• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気候変動と農業生産量の比較から観る近世社会―古気候データと年貢割付状に基づく解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K18517
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究機関早稲田大学

研究代表者

佐野 雅規  早稲田大学, 人間科学学術院, 講師(任期付) (60584901)

研究分担者 鎌谷 かおる  立命館大学, 食マネジメント学部, 准教授 (20532899)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード環境史 / 気候変動 / 樹木年輪 / 古文書 / 年貢割付状 / 近世日本 / 農業生産 / 免定 / 酸素同位体比 / 米収量 / 古気候 / 社会応答 / 古気候復元
研究成果の概要

本研究の目的は、古気候学と歴史学の成果を融合し、近世日本において気候変動が米を中心とする農業生産に及ぼす影響を評価することである。樹木年輪サンプルの酸素同位体比から復元した梅雨期の降水量と、年貢割付状に記された残高から復元した米収量の経年変化を比較したところ、降水量の増大による洪水が米の収量に大きく寄与していたことが明らかになった。ただし、水田を取り巻く周辺の環境によって降水量と収量の関係が不明瞭になる地域も確認された。そのほか、年貢の算出方法も地域や時代によって変容することが分かり、気候による農業生産力の変化に対して、租税を通じた社会対応の多様性を確認するに至った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在進行中の各種の環境問題に対して、人類が柔軟に対応していくための方策を環境史から学べないかとのアイデアで本研究を計画した。過去の気候と農業生産の関係についての普遍性や地域特性、両者の関係の時代変化などを統計学的に調べた結果、降水量の多寡が米の収量に大きく寄与していたことが明らかになった。また、地域や時代によって年貢の算出方法が大きく変容していたことを突き止め、その一要因として農業生産力が関係していることを見いだした。農業気象学的な知見だけでなく、徴税(年貢)を取り巻く具体的な支配のあり方や、地域社会における気候と生産の問題等に関わる論点も重要であることを本研究で見いだすことが出来た。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 年輪を用いた南アルプスにおける1774年以降の夏期気温の復元2019

    • 著者名/発表者名
      安江 恒, 久保 典子, 赤尾 実紀子, 佐野 雅規, 中塚 武
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 128 号: 1 ページ: 49-59

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.49

    • NAID

      130007623213

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2019-02-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxygen isotope ratios of subalpine conifers in Jirisan National Park, Korea and their dendroclimatic potential2019

    • 著者名/発表者名
      Seo, J.-W., Sano, M., Jeong, H.-M., Lee, K.-H., Park, H.-C., Nakatsuka, T., and Shin, C.-S.
    • 雑誌名

      Dendrochronologia

      巻: 57 ページ: 125626-125626

    • DOI

      10.1016/j.dendro.2019.125626

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 気候変動と米収量の比較から探る近世日本の社会2018

    • 著者名/発表者名
      佐野雅規・鎌谷かおる・中塚武
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 715 ページ: 34-39

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 180-year-long isotopic record of tree-ring cellulose on Okinawa Island, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura Ryu、Uemura Miki、Sano Masaki、Nakatsuka Takeshi
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 52 号: 6 ページ: e21-e27

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0543

    • NAID

      130007534749

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 古材の年代測定に向けた日本、台湾、韓国における年輪酸素同位体比データベースの構築2020

    • 著者名/発表者名
      佐野雅規,箱﨑真隆,李貞,中塚武,Jeong-Wook Seo,I-Ching Chen,安江恒,木村勝彦
    • 学会等名
      第70回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 樹木年輪セルロースの酸素同位体比による立山の過去400年間の夏季モンスーン復元2019

    • 著者名/発表者名
      佐野雅規,森滉太,對馬あかね,李貞,安江恒,中塚武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 近世日本における気候変動と領主支配2019

    • 著者名/発表者名
      鎌谷かおる,佐野雅規,中塚武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of a tree-ring δ18O network for Japan, Taiwan and Korea as a tool to date wooden materials2019

    • 著者名/発表者名
      Sano, M., Hakozaki, M., Li, Z., Nakatsuka, T., Seo, J.-W., Chen, I.-C., Yasue, K., Kimura, K.
    • 学会等名
      The 6th International Asian Dendrochronological Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日韓考古木材の年代決定に向けた年輪酸素同位体比データベースの構築2018

    • 著者名/発表者名
      佐野雅規,Jeong-Wook SEO,箱崎真隆,對馬あかね,李貞,木村勝彦,安江恒,中塚武
    • 学会等名
      第35回日本文化財科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 年輪を用いた生態学的な研究の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      佐野雅規
    • 学会等名
      2018年度樹木年輪研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 樹木年輪の酸素同位体比による韓国南部過去152年間の夏季降水量復元2018

    • 著者名/発表者名
      佐野雅規,Jeong-Wook Seo,李貞,對馬あかね,中塚武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 樹木年輪酸素同位体比の広域データを用いた日本における気温の年々変動の復元2018

    • 著者名/発表者名
      對馬あかね,佐野雅規,李貞,藤田耕史,中塚武,木村勝彦,大山幹成,安江恒
    • 学会等名
      2018年度樹木年輪研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 樹木年輪酸素同位体比の広域データを用いた気温の年々変動の復元2018

    • 著者名/発表者名
      對馬あかね,佐野雅規,李貞,中塚武,安江恒,藤田耕史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Climate variability over 393 years inferred from tree-ring oxygen isotope records of Tateyama Sugi in Hokuriku of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Zhen Li, Takeshi Nakatsuka, Masaki Sano, Akane Tsushima
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 琵琶湖とともにいかに生きるかー江戸時代の水草利用を事例にー2018

    • 著者名/発表者名
      鎌谷かおる
    • 学会等名
      立命館大学 琵琶湖Σ×生物資源×食総合研究センター合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 琵琶湖の水位を考えるー本堅田村の古文書を手がかりにー2018

    • 著者名/発表者名
      鎌谷かおる
    • 学会等名
      第五回報告会 江戸時代の堅田と堅田藩
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 江戸時代の琵琶湖を知るー古文書から探る琵琶湖の魅力―2018

    • 著者名/発表者名
      鎌谷かおる
    • 学会等名
      「びわ湖の日」連続講座
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 百間堤をめぐる気候変動と自然災害2018

    • 著者名/発表者名
      鎌谷かおる・佐野雅規
    • 学会等名
      第721回れきはく講座(大津市歴史博物館)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近世近江国の漁業2018

    • 著者名/発表者名
      鎌谷かおる
    • 学会等名
      2018年度同志社大学公開講座
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近世日本における年貢制度の展開と気候変動2017

    • 著者名/発表者名
      鎌谷かおる
    • 学会等名
      社会経済史学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 近世日本の気候変動と村落における記録の記され方-気候変動への興味と知識を考える-2017

    • 著者名/発表者名
      鎌谷かおる・佐野雅規
    • 学会等名
      日本村落研究学会第65回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 江戸時代の堅田の土地を調べてみよう2017

    • 著者名/発表者名
      鎌谷かおる
    • 学会等名
      第五回北部地域文化センター講座 ほくぶん地域塾第四講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 江戸時代の気候と人々のくらし-東大阪市域を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      鎌谷かおる
    • 学会等名
      東大阪市歴史講座 古文書が語る東大阪の歴史と魅力
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 江戸時代の天気を学ぼう2017

    • 著者名/発表者名
      鎌谷かおる
    • 学会等名
      江戸川区子ども未来館子どもアカデミー小学生向け講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 朽木谷の自然と社会の変容2019

    • 著者名/発表者名
      水野 一晴、藤岡 悠一郎
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      海青社
    • ISBN
      9784860993320
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi