• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冷戦終焉とユーラシアの境界・環境・社会:グローバルな比較と理論化に向けた学際研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K18531
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関九州国際大学 (2018-2022)
九州大学 (2017)

研究代表者

花松 泰倫  九州国際大学, 法学部, 教授 (50533197)

研究分担者 地田 徹朗  名古屋外国語大学, 世界共生学部, 准教授 (10612012)
浅田 晴久  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (20713051)
柳澤 雅之  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (80314269)
大西 健夫  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (70391638)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードボーダー / 境域 / 行政的境界 / 地理的境界 / 社会的境界 / ずれ / ナショナルボーダー / 環境ボーダー / 社会ボーダー / マルチスケール / 礼文 / カザフスタン / インド / アッサム / 中露国境 / 中央アジア / ベトナム / アラル海 / 衛星画像 / 境界 / 環境 / 社会 / 冷戦終焉
研究成果の概要

本研究はユーラシア各地の「国境(national border)」と境域(borderland)における「環境」および「社会」の三者間の相互関係を学際的・分野横断的に分析することを試みた。自然的境界に沿って引かれたナショナルボーダー(国境)を越境する形で社会的および政治的活動を行われるがゆえに透過性の高いボーダーになりがちな地域がある一方で、自然(環境)ボーダー、社会ボーダーとナショナルボーダーをすべて一致させようとするウェストファリア的なボーダーなど多様な形態があり、マルチスケールな主体による境域社会への影響をどう捉えるかが今後の課題になることが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ロシア=ウクライナ戦争を契機として、世界の境界地域における国境と人の移動を含む社会のボーダー、また環境要因を含んだ地理的ボーダーとの関係性が問いなおされつつある。本研究はユーラシア大陸における既存の境域で見られる三者間の関係の分析と整理を通して、今後の国境のあり方、境域における権力と社会、自然の相互作用に関する議論にささやかながら示唆を与えることができるであろう。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (113件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (48件) (うち国際学会 18件、 招待講演 9件) 図書 (21件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] カザフ国立大学(カザフスタン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 社会科学研究院北東アジア研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カザフ国立大学(カザフスタン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Gauhati University(インド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ハノイ国家大学自然資源環境研究センター(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カザフ=ドイツ大学(カザフスタン)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー動物学研 究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アリファラビー名称カザフ国立 大学(カザフスタン)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ゴウハティ大学(インド)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ロシア=ウクライナ戦争とカザフスタン:ロシアのウクライナ侵攻には反対も、しかし・・・2023

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 雑誌名

      Artes Mundi

      巻: 8 ページ: 77-86

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Post-flood relief and agricultural development in Bangladesh2023

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 雑誌名

      Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University

      巻: 58 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perspective: Improving the accuracy of plant phenology observations and land-cover and land-use detection by optical satellite remote-sensing in the Asian tropics2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai Shin、Katsumata Chifuyu、Miura Tomoaki、Tsutsumida Narumasa、Ichie Tomoaki、Kotani Ayumi、Nakagawa Michiko、Khoon Kho Lip、Kobayashi Hideki、et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Forests and Global Change

      巻: 6 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3389/ffgc.2023.1106723

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 旧ソ連の軛:ウクライナ戦争と中央アジア2022

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 雑誌名

      世界

      巻: 952 ページ: 50-61

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評・新刊紹介「『アブラヤシ農園問題の研究』Ⅰ【グローバル編】東南アジアにみる地球的課題を考える、Ⅱ【ローカル編】農園開発と地域社会の構造変化を追う、林田秀樹(編)2021年、晃洋書房」2022

    • 著者名/発表者名
      柳澤雅之
    • 雑誌名

      東南アジア:歴史と文化

      巻: 51 ページ: 101-104

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 対馬:国境離島の動態2022

    • 著者名/発表者名
      花松泰倫
    • 雑誌名

      山﨑孝史編『「政治」を地理学するー政治地理学の方法論』ナカニシヤ出版

      ページ: 205-216

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国境・ボーダーとは何か2022

    • 著者名/発表者名
      花松泰倫
    • 雑誌名

      平井一臣・土肥勳治編(共著)『つながる政治学:12の問いから考える 【改訂版】』法律文化社

      ページ: 139-159

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 個人主義時代の地域創生2022

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 雑誌名

      Artes MUNDI

      巻: 7 ページ: 102-110

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] How Can We Develop a Co-design, Co-production, and Co-delivery Process Toward a Sustainable Local Society? Comparative Study on Transdisciplinary Research Projects2021

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Hanamatsu, Takahiro Fujiwara, Nariaki Onda, Tatsuro Sato, Tomomi Yamashita, Fumihiko Yokota
    • 雑誌名

      T. Yahara ed., Decision Science for Future Earth, Springer

      巻: - ページ: 67-91

    • DOI

      10.1007/978-981-15-8632-3_2

    • ISBN
      9789811586316, 9789811586323
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sustainable Community Co-development Through Collaboration of Science and Society: Comparison of Success and Failure Cases on Tsushima Island2021

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Hanamatsu, Tomomi Yamashita, Shota Tokunaga
    • 雑誌名

      T. Yahara ed., Decision Science for Future Earth, Springer

      巻: - ページ: 133-166

    • DOI

      10.1007/978-981-15-8632-3_6

    • ISBN
      9789811586316, 9789811586323
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多層的ボーダーに生きる苦悩と光―中露アムール国境への旅を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      花松泰倫
    • 雑誌名

      京都大学東南アジア地域研究研究所 CIRAS Discussion Paper

      巻: 103 ページ: 43-54

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小アラル海南岸でのラクダ飼養の特徴について:2020年2月、カザフスタン出張報告2021

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗、タルガルバイ・コヌスバエフ、マルグラン・イクラソフ
    • 雑誌名

      今村薫編著『遊牧と定住化』(中央アジア牧畜社会研究叢書2)

      巻: 2 ページ: 19-27

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 中央アジア・アラル海をめぐる境界の変容とスケールの政治2021

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 雑誌名

      京都大学東南アジア地域研究研究所 CIRAS Discussion Paper

      巻: 103 ページ: 5-20

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インド北東地方のボーダーと辺境の変容―アッサム・ブータン国境を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久
    • 雑誌名

      京都大学東南アジア地域研究研究所 CIRAS Discussion Paper

      巻: 103 ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 全面的集団化前夜のカザフ人牧畜民(1928年):『バイ』の排除政策と牧畜民社会2020

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 20(1) ページ: 13-36

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ペレストロイカと環境問題:『アラル海問題』をめぐるポリティクス2020

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 210 ページ: 33-48

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 環境と地理からみる中央アジア地域研究のあり方2020

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 61(3) ページ: 81-88

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 環境破壊の歴史と今を追う:中央アジア・アラル海地域の社会変容と持続可能性2020

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 雑誌名

      Field+

      巻: 23 ページ: 27-29

    • NAID

      120006864315

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カザフスタン・小アラル海地域での牧畜の特性に関する萌芽的調査:遠隔村・アクバストゥ村を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 雑誌名

      今村薫編『牧畜社会の動態』(中央アジア牧畜社会研究叢書1)名古屋学院大学総合研究所

      巻: - ページ: 49-62

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インパールの過去・現在・未来―南アジアと東南アジアのはざまで―2019

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 14 号: 2 ページ: 296-303

    • DOI

      10.4157/ejgeo.14.296

    • NAID

      130007696254

    • ISSN
      1880-8107
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【紹介】高倉浩樹編『寒冷アジアの文化生態史』古今書院 2018年 viii+120ページ2019

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 60(1) ページ: 101-102

    • NAID

      130007626067

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The history and future of the biological resources of the Caspian and the Aral Seas2018

    • 著者名/発表者名
      N. V. Aladin, T. Chida, Yu. S. Chuikov, Z. K. Ermakhanov, Y. Kawabata, J. Kubota, P. Micklin, I. S. Plotnikov, A. O. Smurov and V. F. Zaitsev
    • 雑誌名

      Journal of Oceanology and Limnology

      巻: 36(6) ページ: 2061-2084

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 中央アジア・アラル海地域の環境・社会・経済:持続可能な開発に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 雑誌名

      地理・地図資料

      巻: 2008/2 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] カザフ人にとっての漁業と牧畜:アラル海災害前後での生業の変遷を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 雑誌名

      生態人類学会ニュースレター

      巻: 24 ページ: 67-75

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] カザフスタンにおける『近代化』と強制農業集団化2018

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      巻: 1031 ページ: 31-52

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【テーマ書評】乾燥地・半乾燥地での水:中央アジアを知るための五冊2018

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 雑誌名

      Artes Mundi

      巻: 4 ページ: 160-165

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Landholding structure and rural land use pattern in the Brahmaputra floodplain: A comparative study of villages from upper and lower Assam2018

    • 著者名/発表者名
      Nityananda Deka, Haruhisa Asada, Abani Kumar Bhagabati
    • 雑誌名

      Transactions: Journal of the Institute of Indian Geographers

      巻: 40 ページ: 71-81

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 講演録 バングラデシュ農村部におけるリプロダクティブ・ヘルス改善のためのNGOとの共同研究ーアンケート調査の分析からみる農村女性の実態ー2018

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久
    • 雑誌名

      女性学評論

      巻: 32 ページ: 199-217

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評 R. B. Singh and Pawel Prokop著『Environmental Geography of South Asia: Contributions toward a Future Earth Initiative』Springer, 20162018

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久
    • 雑誌名

      広島大学現代インド研究

      巻: 8 ページ: 57-60

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rice-based cropping system of dirferent ethnic groups across the Brahmaputra floodplain in Assam, India2017

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment

      巻: 11 ページ: 67-70

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrological environment and Boro rice cultivation in Bangladesh and Assam2017

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada, Daisaku Sakai, Jun Matsumoto and Wataru Takeuchi
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment

      巻: 11 ページ: 25-29

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dominant Synoptic Disturbance in the Extreme Rainfall at Cherrapunji, Northeast India,Based on 104 Years of Rainfall Data (1902-2005)2017

    • 著者名/発表者名
      Fumie Murata, Toru Terao, Hatsuki Fujinami, Taiichi Hayashi, Haruhisa Asada, Jun Matsumoto, Hiambok Jones Syiemlieh
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 30 号: 20 ページ: 8237-8251

    • DOI

      10.1175/jcli-d-16-0435.1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Socio-ecological conditions of the stubble burning in selected villages in Punjab2023

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 学会等名
      Aakash Workshop 2023 in Delhi
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Post-flood management and agricultural development in Bangladesh2023

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 学会等名
      International Workshop on Climate, Water, Land, and Life in Monsoon Asia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Social and Cultural Challenges of Japanese Workers in Bangladesh: A case study on the Metro Rail Project2023

    • 著者名/発表者名
      Dilruba Sharmin, Haruhisa Asada
    • 学会等名
      2nd International Hybrid Conference on Japanology in New Era
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 周辺/境界地域の歴史とダークツーリズム2022

    • 著者名/発表者名
      花松泰倫
    • 学会等名
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター2022年度「スラブ・ユーラシア地域(旧ソ連・東欧)を中心とした総合的研究」共同研究班『サハリン・北海道・九州・韓国(朝鮮半島)をつなぐダークツーリズム』
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] How the Former Soviet Bloc States See the War in Ukraine and How it Impacts the Countries in Central Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Chida
    • 学会等名
      The 7th Conference of the Asian Borderlands Research Network (ABRN)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] バングラデシュの水害と稲作2022

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久
    • 学会等名
      奈良女子大学共生科学研究センター2022年度第2回セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] インド・パンジャーブ州における稲作残渣物焼却の地域性と要因2022

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久,佐藤孝宏,村尾るみこ,林田佐智子,Kamal Vatta
    • 学会等名
      日本南アジア学会第35回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Regional characteristics of stubble burning in Punjab2022

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 学会等名
      Aakash Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ベトナム紅河デルタ農村における地域住民と協働したオンライン・フィールドワークの試み2022

    • 著者名/発表者名
      小川有子・柳澤雅之・藤倉哲郎・澁谷由紀・富塚あや子・古橋牧子・Vo Minh Vu・Bui Thanh Thuy
    • 学会等名
      2022年度海外学術フェスタ 海外学術調査総括班
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日常生活とトラブル時における移住事業者と地域住民の関係 : ―静岡県南伊豆町の事例―2022

    • 著者名/発表者名
      谷優太郎・柳澤雅之
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多層的ボーダーを生きる苦悩と光:中露アムール国境と対馬釜山2021

    • 著者名/発表者名
      花松泰倫
    • 学会等名
      ワークショップ「ユーラシア国境域の自然環境と境域社会の生活戦略」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The Aral Sea and the Politics of Scales: Interactions and Cooperation2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro CHIDA
    • 学会等名
      East-West Dialogue Conference, Institute of Oriental Studies, Academy of Sciences of the Republic of Kazakhstan
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中央アジア・アラル海をめぐる境界の変容とスケールの政治2021

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 学会等名
      ワークショップ「ユーラシア国境域の自然環境と境域社会の生活戦略」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] インド北東地方のボーダーと辺境の変容:アッサム・ブータン国境を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久
    • 学会等名
      ワークショップ「ユーラシア国境域の自然環境と境域社会の生活戦略」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Highland-lowland interaction in the Ganges-Brahmaputra-Meghna River Basin: Floods and rice production2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Matsumoto and Haruhisa Asada
    • 学会等名
      IGU India International Conference on Global to Local Sustainability & Future Earth
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rainfall variations, floods and their effects on rice production in the Ganges-Brahmaputra River Basin2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Matsumoto, Haruhisa Asada, Azusa Fukushima, and Hironari Kanamori
    • 学会等名
      International Webinar on Climate Change, Geo-hazards and Sustainable Development
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geography Education in the era of Covid-19: A case in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 学会等名
      International Web-Conference on COVID-19 Pandemic from the Eyes of Geography: Global, National and Regional Perspectives
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent trends of Geographic study and research in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 学会等名
      International Webinar on Recent Trends in Geographic Studies and Research
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Impact of Covid-19 pandemic on socio-economic activities in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 学会等名
      International Webinar on Impact of Covid-19 pandemic on socio-economic activities with special reference to Japan and India
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 対馬・釜山ボーダーツーリズムと境界地域社会の変容2019

    • 著者名/発表者名
      花松泰倫
    • 学会等名
      東アジア学会2019年度第29回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ボーダースタディーズから見た対馬の韓国人観光2019

    • 著者名/発表者名
      花松泰倫
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部・関西支部合同特別例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The ecological crisis and resilience: the livestock robustness in Kazakhstan part of the Aral Sea region2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro CHIDA, Talgarbay KONYSBAEV
    • 学会等名
      The 16th Biennial Conference of European Society for Central Asian Studies (ESCAS)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 環境と地理からみる中央アジア地域研究のあり方2019

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 学会等名
      日本中央アジア学会2019年度年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transformation of Agriculture and Rural Society in Muktapur village2019

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 学会等名
      Workshop on Rural Livelihood and Environmental Changes
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ecological structure of the multi ethnic society in Assam2019

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 学会等名
      Workshop on Socioeconomic/Hydroclimatological Perspectives of Future Asian Monsoon
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Co-producing sustainable local community in collaboration between science and society: the case of Tsushima island2018

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Hanamatsu
    • 学会等名
      World Social Science Forum 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Desertification, Climate Change and Border: The Aral Sea Borderlands before/after the Collapse of USSR2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Chida
    • 学会等名
      World Social Science Forum 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『復興』から『持続可能性』フェーズへ:カザフスタン領小アラル海地域の社会・経済の現状と将来2018

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗、ニコライ・アラディン、タルガルバイ・コヌスバエフ
    • 学会等名
      日本沙漠学会第29回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アッサム州における農業離れと耕地利用の変化-カースト・ヒンドゥー教の村落の事例より2018

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久
    • 学会等名
      日本南アジア学会第31回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Living spaces of ethnic groups and their relationship with ecological environment in Assam, India2018

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 学会等名
      XVIII World Economic History Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モンスーンアジアにおける近年の稲作技術展開2018

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久・松田正彦・安藤和雄・内田晴夫・柳澤雅之・小林知・小坂康之
    • 学会等名
      日本地理学会2018年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ベトナム農村の暮らしと出稼ぎ2018

    • 著者名/発表者名
      柳澤雅之
    • 学会等名
      国際会議『海域アジアの暮らしと移動』
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カザフ人にとっての漁業と牧畜:アラル海災害前後での生業の変遷を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 学会等名
      生態人類学会第23回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Farm abandonment in Japan and Assam2018

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 学会等名
      The 1st International Cultural Symposium on North East India and Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] インド・アッサム州の生態環境と多民族社会の人口分布2018

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久
    • 学会等名
      日本人口学会関西地域部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] インド北東部における焼畑農業の現代における実践―ナガランド州モコクチュン県の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊三津子・遠藤仁・小磯学
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Border tourism and its impact on a changing borderland society: Cross-border tourism between Tsushima, Japan and Busan, Korea2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Hanamatsu
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies, 59th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 対馬・釜山ボーダーツーリズムの展開と境域社会の変容過程(パネルセッション「砦かゲートウェイか?―日本の島嶼から考える」2017

    • 著者名/発表者名
      花松泰倫
    • 学会等名
      日本国際文化学会第16回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続可能な地域コミュニティ創出における「科学と社会との協働」:長崎県対馬市の事例を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      花松泰倫
    • 学会等名
      科学技術社会論学会第16回年次研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Восстановление рыбного хозяйства в Малом Аральском море и устойчив ое раз-витие региона2017

    • 著者名/発表者名
      ЧИДА Тэцуро (Tetsuro CHIDA)
    • 学会等名
      Восьмой Невский экологический конгресс
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] (ラウンドテーブル)The Future of Central Asian Studies2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro CHIDA
    • 学会等名
      The Tenth International Conference of Asia Scholars
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バングラデシュ農村部におけるリプロダクティブ・ヘルス改善のためのNGOとの共同研究ーアンケート調査の分析からみる農村女性の実態2017

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久
    • 学会等名
      神戸女学院大学女性学インスティチュート主催第1回女性学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] インド・アッサム州の自然と社会ー南アジアと東南アジアのはざまでー2017

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久
    • 学会等名
      第13回ジオコミュニケーションセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 南アジア・東南アジアの境界地域における風土2017

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久
    • 学会等名
      日本地理学会モンスーンアジアの風土研究グループ例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Rainfall variation and rice cropping technology in Assam, India2017

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 学会等名
      XXXII Annual IAPT Convention 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] インド・アッサム州の離農の現状2017

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久
    • 学会等名
      国際研究集会「アジアにおけるグローバル問題群を考えるー南アジア諸国と日本の比較を中心にー」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Between rural and urban: A socio-economic history of the Red River Delta village2017

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Masayuki
    • 学会等名
      30 years after Doi Moi policy in Vietnam
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in Forest Use around the Sebangau National Park in Central Kalimantan, Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Masayuki
    • 学会等名
      Forest Ecological Resources Security for Next Generation: Development and Routine Utilization of Forest Ecological Resources and their Domestication
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 中央アジア牧畜社会2023

    • 著者名/発表者名
      今村 薫
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814004744
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Resource Management and Livelihood Issues:Regional and National Perspectives2023

    • 著者名/発表者名
      Ashok Kumar Bora, Dibyajyoti Saikia
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      EBH Publishers
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 現代ベトナムを知るための63章【第3版】2023

    • 著者名/発表者名
      岩井 美佐紀
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355290
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 百穀社通信 21号 Thong Tin Bach Coc2023

    • 著者名/発表者名
      柳澤雅之・澁谷由紀・小川有子・藤倉哲郎
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      田中プリント
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「政治」を地理学する2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑 孝史
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516610
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Environmental Change in South Asia: Essays in Honor of Mohammed Taher2022

    • 著者名/発表者名
      Anup Saikia, Pankaj Thapa
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 牧畜を人文学する2021

    • 著者名/発表者名
      シンジルト、地田徹朗編著
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      名古屋外国語大学出版会
    • ISBN
      9784908523298
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] ユーラシア国境域の自然環境と境域社会の生活戦略2021

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗、柳澤雅之編
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      京都大学東南アジア地域研究研究所
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 気候危機と人文学―人々の未来のために2020

    • 著者名/発表者名
      西谷地晴美編(浅田)
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      かもがわ出版
    • ISBN
      9784780310863
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Nature, Culture, and Food in Monsoon Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yokoyama, Jun Matsumoto and Hitoshi Araki eds.(浅田)
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      Springer Nature Singapore Pvt Ltd.
    • ISBN
      9789811521126
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Rural Livelihoods and Environmental Changes in Muktapur Village: People’s Voice2020

    • 著者名/発表者名
      Nityananda Deka, Haruhisa Asada and Yusuke Yamane
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      Nityananda Deka, Haruhisa Asada and Yusuke Yamane
    • ISBN
      9784901580496
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 現代地政学事典2019

    • 著者名/発表者名
      【共著】『現代地政学事典』編集委員会編(花松・地田・浅田)
    • 総ページ数
      888
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304631
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] ロシア文化事典2019

    • 著者名/発表者名
      【共著】沼野充義ほか編(地田)
    • 総ページ数
      890
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304136
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] つながる政治学: 12の問いから考える2019

    • 著者名/発表者名
      平井一臣、土肥勲嗣、宇野文重、池上大祐、渡邉智明、山田良介、花松泰倫、藤村一郎、篠原 新、原 清一、遠山 隆淑
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039866
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 情報とフィールド科学6 景観から風土と文化を読み解く2019

    • 著者名/発表者名
      柳澤雅之
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002283
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 現代中央アジア―政治・経済・社会2018

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦、東島雅昌、湯浅剛、地田徹朗、樋渡雅人、武田友加、下社学、吉田世津子、藤本透子、河野明日香、菊田悠
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535558267
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ウズベキスタンを知るための60章2018

    • 著者名/発表者名
      帯谷知可、地田徹朗ほか30名
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 丸善出版2018

    • 著者名/発表者名
      環境経済・政策学会編、花松 泰倫 ほか
    • 総ページ数
      814
    • 出版者
      環境経済・政策学事典
    • ISBN
      9784621302927
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] インド文化事典2018

    • 著者名/発表者名
      インド文化事典編集委員会編、浅田 晴久ほか
    • 総ページ数
      806
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] ボーダーツーリズム―観光で地域をつくる2017

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕、花松 泰倫、高田 喜博、島田 龍、古川 浩司、山上 博信、斉藤 マサヨシ
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832933972
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 越境する革命と民族 : ロシア革命とソ連の世紀 52017

    • 著者名/発表者名
      宇山 智彦、中嶋 毅、松井 康浩、池田 嘉郎、浅岡 善治、松戸 清裕、半谷 史郎、高尾 千津子、小野 容照、吉村 貴之、長縄 宣博、地田 徹朗、塩川 伸明、小森 宏美、高倉 浩樹
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000282703
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 乾燥地と国境(特定非営利法人国境地域研究センター・ホームページ掲載エッセイ)

    • URL

      http://borderlands.or.jp/essay/essay035_T.Chida.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Rural Livelihood and Environmental Changes2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際研究集会「アジアにおけるグローバル問題群を考えるー南アジア諸国と日本の比較を中心にー」2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi