• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

台湾・中国におけるLGBTの権利保護法制整備への道―――日本との対比から

研究課題

研究課題/領域番号 17K18544
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 法学およびその関連分野
研究機関明治大学

研究代表者

鈴木 賢  明治大学, 法学部, 専任教授 (80226505)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード同性婚 / 婚姻平等 / LGBTQ / 台湾法 / 中国法 / 性的指向 / 同志 / マイノリティ / 多元的家族 / 大法官 / LGBT / 違憲 / 国民投票 / 人権 / 憲法解釈 / 婚姻平等化 / 婚姻の自由 / 性的マイノリティ / 同性カップル
研究成果の概要

台湾は2019年5月24日、アジアでは初めて同性間に婚姻を成立させるための法を施行、2021年5月末までに6098組の同性カップルが婚姻した。本研究では日本同様、同性愛者を法的な空間から追放してきた台湾が、なぜアジアで初の同性婚法をもつに至ったのか、その要因を探求し、台湾が辿った道の特徴を分析した。
その結果、民主主義と市民社会の成熟、ジェンダー平等の実現、定期的な政権交代、健全な違憲審査制度、自由、人権の価値と台湾アイデンティティとの結びつきなどのマクロ的な要因があることが判明した。逆に言えば、これらがことごとく欠けている中国では、婚姻における性的指向による差別を解消することは困難である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

LGBTQが完全に私的問題として扱われ、社会的空間において不可視化され、法に包摂されていなかった台湾と中国においても法モデルの転換が生じつつある状況に焦点を当てて、法モデルの転換を促す要因を解明する研究である。特に台湾では2019年に同性間にも平等に婚姻を成立させる法が施行されたが、この法を生み出した社会的、政治的、国際的ダイナミズムを明らかにし、法施行後のインパクトを分析した。今後、日本でも同性婚問題が政治的テーマとなり、具体的な法制化が検討されることになろうが、これまでの欧米からの示唆とは異なり、儒教文化圏にして旧植民地でもあった台湾の経験から実践的な示唆を得ようとする研究である。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (5件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 比較法から吹く風は日本法を変えるのか 同性婚の法制化を例として2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 792 ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 『憲法24条同性婚違憲論』に終止符を打つ2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      Orver

      巻: 3 ページ: 6-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾における婚姻平等化からの示唆2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 742 ページ: 142-147

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 虹色に染まる台湾 新たな「暖実力」の台頭2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      東方

      巻: 467 ページ: 2-7

    • NAID

      40022115791

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本のLGBT+と婚姻平等化という課題2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      Over

      巻: 2号 ページ: 30-40

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 虹色に染まる台湾――新たな「暖実力」の台頭2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      東方

      巻: 467号 ページ: 2-7

    • NAID

      40022115791

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 安野直著《ロシアのLGBT 性的少数者の過去と現在》2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      ユーラシア研究

      巻: 61号 ページ: 69-70

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 起歩晩卻後來居上,臺灣同志運動成果讓日本人羨慕2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      新活水(Fountain)

      巻: 16期 ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] LGBT+の生きづらさの根源にあるもの2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      Over

      巻: 創刊号 ページ: 44-53

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パートナーシップ制度を全国の自治体へ広げる活動について2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      ジェンダー法研究

      巻: 6号 ページ: 55-63

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パートナーシップ制度の現状、そしてその先にあるもの2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: 705 ページ: 43-52

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 移行期の正義としての同性カップルの法的保護2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      行政書士とうきょう

      巻: 2018-4 ページ: 36-40

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際公開シンポジウム 台湾における婚姻平等化への道」2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      日本台湾学会ニュースレター

      巻: 35 ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 台湾における性的マイノリティ『制度化』の進展と展望2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 78 ページ: 231-246

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国民法史から見た民法総則の位置づけについて2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89-5 ページ: 95-99

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アジアで一番乗り、台湾で同性婚実現へ2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89-9 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アジア初!台湾で同性婚の法制化なるか2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      東京レインボープライド《BEYOND》

      巻: 3 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] LGBTの権利保障にとっての地方自治体の役割2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 雑誌名

      議員NAVI

      巻: WEB ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国民法典 第5編「婚姻家庭」の特徴について2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 学会等名
      中国女性史研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 台湾の同性婚と日本との違い2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 学会等名
      2020年度ソフィアシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 同性パートナーへの法的保障を考える2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 学会等名
      日本司法書士連合会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 台湾法の多元性と開放性2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 学会等名
      環太平洋法学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本婚姻平権運動的進展與阻力2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 学会等名
      EU-Taiwan LGBTI Human Rights Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国民法総則中残留之蘇聯因素2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 学会等名
      国際シンポジウム「中国大陸民法総則 理論與実践学術研討会」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本的「反同」到底従何爾来?2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 学会等名
      国際ワークショップ「東亜同志運動與反同勢力」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国法におけるソ連法の受容とそれからの脱却2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 学会等名
      現代中国学会第67回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 性的マイノリティ制度化のモデル転換への挑戦:台湾と札幌での取組を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 学会等名
      日弁連シンポジウム「同性カップルの法的補償を考える:多様な家族が平等であるために」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 新解説世界憲法集 第5版2020

    • 著者名/発表者名
      初宿 正典、辻村 みよ子
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385313115
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 世界の人権保障2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385321493
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 要説 中国法2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130311908
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 現代中国と市民社会――普遍的〈近代〉の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585230533
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 新解説 世界憲法集第4版2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385313092
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 鈴木的亜洲法世界

    • URL

      https://www.suzuki-asian-law.com

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 明治大学現代中国研究所

    • URL

      http://www.isc.meiji.ac.jp/~china/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 鈴木賢的亞洲法世界

    • URL

      https://www.suzuki-asian-law.com

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日本台湾学会主催『台湾における婚姻平等化への道』2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi