• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行動ログと調査回答の乖離の理解及び介入法による改善

研究課題

研究課題/領域番号 17K18568
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 経済学、経営学およびその関連分野
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

星野 崇宏  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (20390586)

研究協力者 竹内 真登  
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード標本調査法 / マーケティングリサーチ / インターネット調査 / ビッグデータ / 購買履歴データ / メンタルシミュレーション / 解釈レベル理論 / 調査法 / 標本調査 / 行動ログ
研究成果の概要

本研究は実際の消費者の行動データと調査法による回答の乖離を理解し、さらにはその差異をなるべく減少させる調査方法を開発することであった。実際に本研究では購買履歴が記録されているスキャナーパネル調査の対象者に対して実施した実験調査から、メンタルシミュレーションや解釈レベル理論に基づいて考案された介入を実施した後に回顧型の質問を実施することで、介入を行わない通常の調査よりも実購買をより正確に回答できることを確かめた。また、購買行動以外にもゲームアプリの利用ログを取得しているパネル調査の対象者についても同様の実験調査を実施し、実利用と報告の乖離が減少することがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

市場調査はもちろん公的統計調査などでも頻繁に行われる「過去の行動を聴取する」調査回答が実際の行動とどの程度乖離し、またその乖離を調査時の心理的介入法によってどの程度減少させられるかを調べるものであり、世界的に初の試みである。方法論自体は、心理学的なメカニズムに裏打ちされたものであり、マーケティングや消費者行動研究のみならず、公的統計分野での消費研究のための調査手法の改善、健康関連行動の回顧的な調査と行動ログの乖離が存在するが、行動ログを長期間得ることが難しい公衆衛生や臨床医学分野、政治学、社会学、ファイナンスなど調査研究が行われる種々の領域に展開可能な方法論の提供を行うことが可能である。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] マーケティングと行動経済学―二重過程理論と文脈効果に関するレビューと購買履歴データからの実証分析―2019

    • 著者名/発表者名
      星野崇宏・竹内真登
    • 雑誌名

      行動経済学

      巻: 12 号: 0 ページ: 51-61

    • DOI

      10.11167/jbef.12.51

    • NAID

      130007604038

    • ISSN
      2185-3568
    • 年月日
      2019-02-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inadvertent Learning on a Portal Site: A Longitudinal Field Experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Kobayashi, Takahiro Hoshino and Takashisa Suzuki
    • 雑誌名

      communication research

      巻: in press 号: 5 ページ: 729-749

    • DOI

      10.1177/0093650217732208

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ゲームアプリの利用行動に対する行動経済指標や心理尺度の影響 -行動ログと調査回答の比較及び課金行動に対して-2018

    • 著者名/発表者名
      竹内真登・星野崇宏
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会 第104回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 行動ログと調査回答の乖離及び行動経済学に基づく説明可能性2018

    • 著者名/発表者名
      竹内真登・星野崇宏
    • 学会等名
      日本行動計量学会 第46回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] スキャンパネル協力者に対する購買直後調査を用いた購買行動規定要因の探索:トライアルリピートと非計画購買に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      村上 智章・加藤 諒・竹内 真登・星野 崇宏
    • 学会等名
      第54回消費者行動研究コンファレンス
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] マーケティング・リサーチ入門2018

    • 著者名/発表者名
      星野崇宏・上田雅夫
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221161
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi