• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模オンライン実験手法の確立による社会的ジレンマ研究のブレークスルー

研究課題

研究課題/領域番号 17K18583
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 社会学およびその関連分野
研究機関会津大学

研究代表者

吉良 洋輔  会津大学, コンピュータ理工学部, 准教授 (80748757)

研究分担者 大林 真也  青山学院大学, 社会情報学部, 助教 (10791767)
研究期間 (年度) 2017 – 2018
研究課題ステータス 中途終了 (2018年度)
配分額 *注記
5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード社会規範 / 社会的ジレンマ / 大規模オンライン実験 / オンライン実験 / 協力 / ゲーム理論
研究実績の概要

本研究課題では、社会的ジレンマ状況において、人々が協力し合うためのメカニズムを、理論的・経験的に解明することである。より具体的には、現代社会のような人々の関係が多様で流動的な状況において、いかにして協力的な社会規範が出現し、維持されるのかを数理モデルと実験を通じて解明することが目的である。
上記の目的に沿って、本年度は社会規範のさまざまな側面を分析するための数理モデルを構築した。まず大林が、社会学理論において社会規範の論じられ方や近年の数理モデルの動向をレビューした。次に、吉良と大林がそれぞれ、社会規範の内面化と人が入れ替わる流動的な集団における協力的社会規範の維持に関する数理モデルを構築し、論文化した。これらを応用し、人々が入れ替わる流動的な集団において、集団内での役割期待に関する規範がどのように形成され、維持されていくのかを分析するための数理モデルの作成を準備した。
また、上記の新しい役割期待形成過程について実験を行なって経験的知見を導入することを計画した。このための実験システムを構築している段階であったが、研究代表者の突然の逝去により、システムは完成しなかった。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Self-organizing Collective Action : Group Dynamics by Collective Reputation2018

    • 著者名/発表者名
      Obayashi Shinya
    • 雑誌名

      The Journal of Mathematical Sociology

      巻: 42 号: 4 ページ: 205-221

    • DOI

      10.1080/0022250x.2017.1371148

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The survival of inefficient and efficient norms : Equilibria with and without meta-norms in a repeated norm enforcing game2018

    • 著者名/発表者名
      Kira Yosuke
    • 雑誌名

      The Journal of Mathematical Sociology

      巻: 42 号: 4 ページ: 222-236

    • DOI

      10.1080/0022250x.2017.1390745

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 繰り返しゲームにおける社会規範の内面化と自己制裁:規範に従う心2018

    • 著者名/発表者名
      吉良洋輔
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006565549

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The survival of inefficient and efficient norms: Equilibria with and without meta-norms in a repeated norm enforcing game2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kira
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Sociology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 繰り返しゲームにおける社会規範の内面化と自己制裁:2017

    • 著者名/発表者名
      吉良 洋輔
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 32 号: 2 ページ: 271-289

    • DOI

      10.11218/ojjams.32.271

    • NAID

      130006565549

    • ISSN
      0913-1442, 1881-6495
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 社会規範への数理社会学アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      大林 真也
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 32 号: 2 ページ: 228-241

    • DOI

      10.11218/ojjams.32.228

    • NAID

      130006565577

    • ISSN
      0913-1442, 1881-6495
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 繰り返しN人囚人のジレンマにおける進化的安定性2017

    • 著者名/発表者名
      吉良 洋輔
    • 学会等名
      第64回数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 繰り返しN人囚人のジレンマにおける進化的安定性2017

    • 著者名/発表者名
      吉良洋輔
    • 学会等名
      第64回数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2020-03-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi