• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイリスク新生児脳の神経発達を促す音・光・熱のクロスモダル療育空間

研究課題

研究課題/領域番号 17K18648
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 教育学およびその関連分野
研究機関山口大学

研究代表者

小柴 満美子  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (90415571)

研究分担者 山内 秀雄  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (10250226)
國方 徹也  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (50195468)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード胎児期脳神経発達 / 行動・生理長期計測 / 遺伝と環境の相互作用 / 発達齢依存性 / 脳MRI / Diffusion Krutosis Image / リズム形成 / コミュニケーション発達 / 感覚クロスモダル機能 / 生体リズム / 社会性情動の可視化 / 環境と生体 / 脳神経発達 / 視覚・聴覚・体性感覚 / 生涯発達 / 高感受性期学習 / 照明・環境・温熱 / 社会 / 音声 / 多機能クロスモダル / 神経回路形成 / 随意性
研究成果の概要

予後のハイリスク性が知られる新生児集中治療室NICUに入院する早産児の脳発達を支援するため、療育環境の影響を聴・視・体性感覚を通して受けながら適応的に心理情動・行動機能を形成する過程を客観定量的に評価し得るICTシステム試作開発と検証を行った。情緒機能に影響を与える可能性がある楽曲への体温の影響を踏まえた上で、体温、血中酸素飽和度、脈の恒常的生理情報と音声や身体運動の周期性とその変動特徴の可視化法を探索し、脳分子機能磁気共鳴画像分析(DKI)法による脳発達への関わりを調査した。その結果、より早期に出生した群の周期性が相対的に不明瞭で、中脳・視床に対する大脳領域の水分子拡散性抑制の亢進を認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒト心身の新生児期における発達を、恒常的に記録する生体および環境情報の包括分析により定量可視化する新規システムを試作開発した。その結果、療育環境における社会的ライフイベントや地球環境に則した音声・運動・生理の適応的リズム性やその変動のプロファイリングの有効性を、早産に係る臨床情報と脳分子機能評価を伴い相関解析により示し、ヒトの生涯発達IT開発における要件提示を試みた。精神疾患等の多様な疾病と生体リズム形成異常との関わりは先行知見多数に示唆され、本試作システムが捉えた胎児期の環境に影響を受けたリズム形成と変動の追跡記録と分析により、生涯発達支援IT、IoT開発の推進に寄与する可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 16件、 招待講演 13件) 図書 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Wisconsin University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Wisconsin/ZENEREI Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Almazov National Medical Research Centre/Ural Federal Universitye/Granov Russian Research Center(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Jiangsu University(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Chungbuk National University/Kunsan National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] レンヌ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 江蘇大学/重慶理工大学/南西大学(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 忠北大学/群山大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Ural Federal University(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Elderly Body Movement Alteration at 2nd Experience of Digital Art Installation with Cognitive and Motivation Scores2020

    • 著者名/発表者名
      Ting Tao, Ryota Sato, Yusuke Matsuda, Jumpei Takata, Fijun Kim, Yukio Daikubara, Koji Fujita, Kotaro Hanamoto, Fumio Kinoshita, Ricki Colman, Mamiko Koshiba*
    • 雑誌名

      J

      巻: 3 号: 2 ページ: 138-150

    • DOI

      10.3390/j3020012

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preterm infant vocal behavior and SpO2, pulse rate modulation in neonatal intensive care unit2019

    • 著者名/発表者名
      Ting Tao, Hayato Sakurai, Hiroko Kakei, Kayo Morita, Masakazu Honda, Yoshimasa Kamei, Hideo Yamanouchi, Tetsuya Kunikata, Mamiko Koshiba
    • 雑誌名

      Stress Brain and Behavior

      巻: 1 号: 1 ページ: 36-42

    • DOI

      10.34417/sbb.1.1.36

    • 年月日
      2019-01-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A cherry tree’s stress and recovery by inclusive intervention2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Hayakawa, Mamiko Koshiba*
    • 雑誌名

      Stress Brain and Behavior

      巻: 1 号: 1 ページ: 43-47

    • DOI

      10.34417/sbb.1.1.43

    • 年月日
      2019-01-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Animal models of major depressive disorder and the implications for drug discovery and development.2019

    • 著者名/発表者名
      Konstantin Demin, (3名省略), Mamiko Koshiba, (13名省略), Allan V. KalueffAllan V. Kalueff
    • 雑誌名

      Expert Opinion on Drug Discovery

      巻: 14(4) 号: 4 ページ: 365-378

    • DOI

      10.1080/17460441.2019.1575360

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preterm infant vocal behavior and SpO2, pulse rate modulation in neonatal intensive care unit2019

    • 著者名/発表者名
      Ting Tao, Hayato Sakurai, Hiroko Kakei, Kayo Morita, Masakazu Honda, Yoshimasa Kamei, Hideo Yamanouchi, Tetsuya Kunikata, Mamiko Koshiba
    • 雑誌名

      Regional “Stress and Behavior” ISBS Conference

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A cherry tree’s stress and recovery by inclusive intervention.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Hayakawa, Mamiko Koshiba
    • 雑誌名

      Regional “Stress and Behavior” ISBS Conference

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Longitudinal Recording Revealed Preterm Infants’ Acoustic Experiences Per Individual in Clinical Environments2018

    • 著者名/発表者名
      Ting Tao, Hayato Sakurai, Hiroko Kakei, Kayo Morita, Masakazu Honda, Zhongwei Jiang, Hideo Yamanouchi, Tetsuya Kunikata, Mamiko Koshiba
    • 雑誌名

      IJEIM

      巻: accepted

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 創発性・協働性を促す外遊び中の発話の園児間構造分析が示唆する発達2019

    • 著者名/発表者名
      金澤 亮、Kevin Jay Singh、鈴木 崚介、花 朱迪、陶 てい、横田 澄絵、久保田 健夫、仙田 満、谷口 新、大豆生田 啓友、小柴満美子*、渡辺 英則、張山 昌論
    • 学会等名
      こども環境学会2019年大会(九州)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自動画像処理に基づく遊び運動発達診断AI開発の試みと出張プレーパーク分析検証2019

    • 著者名/発表者名
      Kevin J.S. Anajee Singh、花 朱迪、鈴木 崚介、金澤 亮、横田 澄絵、陶 てい、 大豆生田 啓友、久保田 健夫、渡辺 英則、張山 昌論、仙田 満、小柴満美子*
    • 学会等名
      こども環境学会2019年大会(九州)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] サル・モデルの行動定量分析が示す遊具の有無の社会性への影響2019

    • 著者名/発表者名
      依田真由子,小澤慎平、山内 秀雄、國方 徹也, 亀井良政, 久保田健夫, 小柴満美子
    • 学会等名
      こども環境学会2019年大会(九州)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 胎児期新生児の音声分析で予測する昼・夜の環境温度感受性と酸素飽和度・脈拍数への影響2019

    • 著者名/発表者名
      陶 てい;、櫻井 隼人、筧 紘子、森田 佳代、本多 正和、山内 秀雄、國方 徹也、小柴 満美子*
    • 学会等名
      こども環境学会2019年大会(九州)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 抗重力協調運動の発達を促す簡易組み立て式ヤグラ遊具の開発と出張プレーパーク検証2019

    • 著者名/発表者名
      花 朱迪、Kevin Jay Singh、鈴木 崚介、金澤 亮、陶 てい、小川佳代、小川勝巳、小川龍馬、小川龍飛、小川璃織、中島 寿子、川﨑 徳子、高田 和宜、横田 澄絵、仙田 満、小澤紀美子、大豆生田 啓友、久保田 健夫、渡辺 英則、張山 昌論、小柴満美子*
    • 学会等名
      こども環境学会2019年大会(九州)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 新生児集中治療室保育器の包括的恒常計測IT化の試み2019

    • 著者名/発表者名
      陶 てい;、櫻井隼人、筧紘子、森田佳代、本多正和、山内秀雄、亀井良政、國方徹也、小柴満美子
    • 学会等名
      第64回日本新生児成育医学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非鎮静下のNICU入院児のDiffusion Kurtosis Imaging (DKI)による早期脳神経発達評価2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井隼人、花朱迪
    • 学会等名
      第64回日本新生児成育医学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 母乳育児障害と介入法検証のための霊長類コモン・マーモセット・モデルの確立2019

    • 著者名/発表者名
      依田真由子、國方徹也、亀井良政、小柴満美子
    • 学会等名
      第64回日本新生児成育医学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 小児の共創機能発達の定量可視化技術開発2019

    • 著者名/発表者名
      ヌールダニアビンティモハマドアスリ、小柴満美子
    • 学会等名
      日本機械学会 中国四国支部第58回
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 精神の生涯発達を主題とした幼児教育支援技術の開発と検証2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木崚介,小柴満美子,花朱迪,Kevin Jay Singh, 金澤亮,陶テイ,中島寿子,川﨑徳子,高田和宜,大木順司,蒋飛,門脇弘子,中島翔太,秋田 知芳,堀田 一敬、久保田健夫,横田澄絵、張山昌論、渡辺英則、仙田満,小澤紀美子、天野 秀昭
    • 学会等名
      日本機械学会中国四国学生会第49回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Preterm infant vocal behavior and SpO2 modulation under optical frequency condition in neonatal intensive care unit.2018

    • 著者名/発表者名
      Ting Tao, Hayato Sakurai, Hiroko Kakei, Kayo Morita, Masakazu Honda, Yoshimasa Kamei, Hideo Yamanouchi, Tetsuya Kunikata, Mamiko Koshiba
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanism and management of status epilepticus.2018

    • 著者名/発表者名
      Hideo Yamanouchi
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Early childhood learning and development in play: ube city one-day playpark report2018

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Koshiba
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Indoor and outdoor positioning systems for behavior analysis of children.2018

    • 著者名/発表者名
      Masanori Hariyama, Naoto Miyamoto, Yasuhiro Kobayashi, Mamiko Koshiba, Taiki Matunaga, Ryuki Kai, Hidenori Watanabe, Sachiko Ito, Takeo Kubota, Mitsuru Senda, Shin Taniguchi
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Familiar or unfamiliar infant-social distance during play visualized by gps, confirmed by video.2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuki Kai, Taiki Matunaga, Sumie Yokota, Ryosuke Suzuki, Kevin Jay Singh, Ryo Kanazawa, Masanori Hariyama, Naoto Miyamoto, Yoshiro Kobayashi, Hidenori Watanabe, Sachiko Ito, Takeo Kubota, Mitsuru Senda, Shin Taniguchi, Mamiko Koshiba
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A male common marmoset grief at the partner's death.2018

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Yoda, Hua Zhudii, Ting Tao, Yoshimasa Kamei, Hideo Yamanouchi, Mamiko Koshiba
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A cherry tree’s stress and recovery by inclusive intervention.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Hayakawa, Mamiko Koshiba
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Shrine interactive instalation vitalized children active behviors and positive emotion in the local community.2018

    • 著者名/発表者名
      Hua Zhudii, Ryota Sato, Yuki Horikawa, Mitsuyuki Kumagai, Yoshiaki Hayakawa, Junko Kaneko, Yuji Marumo, Mamiko Koshiba
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elderly psychological influences in digital-interactive space training through human sound or motion sensing.2018

    • 著者名/発表者名
      Kohji Fujita K, Ryota Sato, Junpei Takata, Yusuke Matsuda, Ting Tao, FUmio Kinoshita, Mamiko Koshiba
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Early life influences on social-emotional development in common marmosets2018

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Koshiba, Genta karino, Aya Senoo, Tetsuya Kunikata, Yoshimasa Kamei, Hideo Yamanouch
    • 学会等名
      International Primatological Society Congresses 2018 Nairobi, Kenya
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「あそび学ぶ」2018

    • 著者名/発表者名
      小柴満美子
    • 学会等名
      こども環境学会2018年埼玉大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幼児教育IoT開発に向けた、あそび中の社会性計測2018

    • 著者名/発表者名
      甲斐龍生、藤田晃司、花本晃太朗、佐藤瞭太、陶テイ、張山昌論、宮本直人、渡辺英則、伊藤幸子、嶋崎さなえ、大豆生田啓友、久保田健夫、谷口新、仙田満、小柴満美子
    • 学会等名
      こども環境学会2018年埼玉大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 拡張現実ARと現実が融合する複合現実MRが齎す“あそびの学び” -光の庭- Play Ground -2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤瞭太、高田淳平、吉川燿敬、中野智広、小柴満美子
    • 学会等名
      こども環境学会2018年埼玉大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 早産児の体表温と運動の恒常的計測システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      中司翔太、陶テイ、櫻井隼人、筧紘子、森田佳代、本多正和、江鐘偉、山内秀雄、國方徹也、小柴満美子
    • 学会等名
      こども環境学会2018年埼玉大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児視点での社会性計測技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      藤田晃司、甲斐龍生、花本晃太朗、佐藤瞭太、陶テイ 、大豆生田啓友、久保田健夫、谷口新、仙田満、小柴満美子
    • 学会等名
      こども環境学会2018年埼玉大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] あそび学ぶ状態推移計測:音声・環境音解析2018

    • 著者名/発表者名
      陶テイ、伊藤幸子、嶋崎さなえ、渡辺英則、谷口 新、仙田満、大豆生田 啓友、久保田 健夫、張山 昌論、小柴満美子
    • 学会等名
      こども環境学会2018年埼玉大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Play-Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Koshiba
    • 学会等名
      Innovative Research and Education of Asia 2018 Jiangsu
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 情育の視点から-自己境界を越えた「外」の役わり-2017

    • 著者名/発表者名
      小柴満美子
    • 学会等名
      こども環境学会北海道大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ビッグデータ解析が示した音の環境やライフイベントが新生児の発声行動の発達に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      陶テイ,櫻井隼人,筧紘子,森田佳代,本多正和,江鐘偉,山内秀雄,國方徹也,*小柴満美子
    • 学会等名
      こども環境学会北海道大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 早産児の体表温と運動の恒常的計測システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      中司翔太、陶テイ、櫻井隼人, 筧紘子, 森田佳代, 本多正和, 江 鐘偉,  山内秀雄, 國方徹也、, *小柴 満美子
    • 学会等名
      こども環境学会北海道大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Neuro-Tech-Environmentology for child mental development.2017

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Koshiba, Masanori Hariyama, Hidenori Watanabe, Sachiko Ito, Sanae Shimazaki, Tao Ting, Naoto Miyamoto, Takeo Kubota, Shin Taniguchi, Mitsuru Senda, Masanori Shukuya
    • 学会等名
      The 7th Regional “Stress and Behavior” ISBS Conference, Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Longitudinal Recording Revealed Preterm Infants’ Circadian Vocal Behaviors Influenced by Care Events2017

    • 著者名/発表者名
      Tao Ting, Hayato Sakurai, Hiroko Kakei, Kayo Morita, Masakazu Honda, Hideo Yamanouchi, Tetsuya Kunikata,Mamiko Koshiba,
    • 学会等名
      The 7th Regional “Stress and Behavior” ISBS Conference, Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高精度GPSの情育環境技術応用2017

    • 著者名/発表者名
      張山昌論,宮本直人,渡辺英則, 伊藤幸子, 嶋崎さなえ,陶テイ,宮本雄太,久保田健夫,谷口新,仙田満,*小柴満美子
    • 学会等名
      こども環境学会分科会、情育環境学研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共有する建築環境空間は情育を導くユリカゴ2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤瞭太, 張山昌論,宮本直人,渡辺英則, 伊藤幸子, 嶋崎さなえ,陶テイ,宮本雄太,久保田健夫,谷口新,仙田満, *小柴満美子
    • 学会等名
      こども環境学会分科会,情育環境学研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境音分析に基づく情育の生理応答2017

    • 著者名/発表者名
      陶テイ,張山昌論,宮本直人,渡辺英則, 伊藤幸子, 嶋崎さなえ,宮本雄太,久保田健夫,谷口新,仙田満, *小柴満美子
    • 学会等名
      こども環境学会分科会, 情育環境学研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of a Constant Measurement System of Premature Infant’s Body Surface Temperatures and Activities2017

    • 著者名/発表者名
      Shota Nakatsukasa, Tao Ting, Hayato Sakurai, Hiroko Kakei, Kayo Morita, Masakazu Honda, Hideo Yamanouchi, Tetsuya Kunikata, Mamiko Koshiba
    • 学会等名
      ICIARE2017, Yamaguchi, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Garden of the Light - Play Ground-2017

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sato,Junpei Takata, Terutaka Yoshikawa, Tomohiro Nakano, *Mamiko Koshiba
    • 学会等名
      ICIARE2017, Yamaguchi, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Illumination-installation for Elderly Brains’ Activation2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Fujita,Ryuki Kai, Ryota Sato, Junpei Takata, *Mamiko Koshiba
    • 学会等名
      ICIARE2017, Yamaguchi, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 周産期医学2019年49巻増刊号周産期相談310お母さんへの回答マニュアル第3版「耳の後ろにぐりぐりがありますが、これは何ですか?」2019

    • 著者名/発表者名
      國方徹也
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 周産期医学2019年49巻増刊号周産期相談310お母さんへの回答マニュアル第3版「鼻づまりで苦しそうにみえるのですが、どうすればよいですか?」2019

    • 著者名/発表者名
      國方徹也
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 周産期医学2019年49巻増刊号周産期相談310お母さんへの回答マニュアル第3版「しょっちゅう鼻がぐずぐずして、くしゃみも多いです。風邪ですか?」2019

    • 著者名/発表者名
      國方徹也
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] いえにいる こどもたちへ オンライン・プレーパーク つくりんたっち

    • URL

      http://www.children-env.org/magazine/blogs/blog_entries/index/23?page_id=4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 行動分析システム2018

    • 発明者名
      小柴満美子,佐藤瞭太,甲斐龍生,花本晃太朗,藤田晃司,陶テイ
    • 権利者名
      山口大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] プロジェクションシステム2018

    • 発明者名
      小柴満美子、佐藤瞭太、高田淳平、吉川燿敬、中野智広
    • 権利者名
      山口大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際行動ストレス学会横浜大会2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi