研究課題/領域番号 |
17K18684
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育学およびその関連分野
|
研究機関 | 鳥羽商船高等専門学校 |
研究代表者 |
瀬田 広明 鳥羽商船高等専門学校, その他部局等, 准教授 (20311037)
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 海事教育 / 操船シミュレータ / UAV / 操船 / 視点変更 / シミュレータ / 鳥瞰視点 / 俯瞰視点 / 一人称視点 / 教育工学 / 操船論 / 無人航空機ドローン |
研究成果の概要 |
船舶運航に関する学問の内,操船者の技量に関わる操船学では,講義の他,操船シミュレータや実船などの体験教材を用いた授業が行われる。 本研究では体験教材による学習訓練効果の向上を目的とし,シミュレータを用いた操船訓練を行う際に操船者の視点を鳥瞰視点や俯瞰視点に変えることで、操船結果がどのようなに異なるのかを客観的数値指標を用いて検証した。また,実船において操船視点位置を変更する手段としてUAVを用いた操船支援機能を検証し, 船上におけるUAV使用の問題点を明らかにした。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
鳥瞰視点や俯瞰視点の映像を用いて操船することで、初学者でも概ね安全な操船が実施できることを客観的数値指標により示した。加えて、実船においてUAVを使用して船橋内の操船者にこれらの映像を表示することで操船支援情報として活用できる可能性を実証した。 本研究結果を応用し、UAVを先行飛行させて、視点を自船前方へ大きく遷移し見張り支援装置としての使用することで、海難事故の軽減にも役立つ。
|