• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特殊詐欺状況下における中高年者の意思決定過程の解明と詐欺防止策の提言

研究課題

研究課題/領域番号 17K18696
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 心理学およびその関連分野
研究機関東京工業大学

研究代表者

永岑 光恵  東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 准教授 (80392455)

研究分担者 曽雌 崇弘  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 地域・司法精神医療研究部, 室長 (00381434)
竹内 あい  立命館大学, 経済学部, 准教授 (10453979)
福田 恵美子  東京工業大学, 工学院, 准教授 (50546059)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード意思決定 / アイオワ・ギャンブリング課題 / 独裁者ゲーム / 時間的切迫 / 貢献度評価 / 不安感 / 皮膚電気活動 / 心理的不安 / リスク選好 / 自律神経反応 / 利他性 / リスク選択 / 時間的圧迫 / 時間的プレッシャー / 実験系心理学
研究成果の概要

心理班では、「不安」「時間的切迫」「情報のあいまい性」に着目し、三つの研究を行った。研究①と②においては、若年者を対象として、時間的切迫、ならびに情報曖昧性の高い条件下での意思決定過程を検証後、不安状態変化を自律神経系反応によりモデル化する方法を検討した。研究③として、高年者と若年者の意思決定行動を比較した。
経済班では、特殊詐欺状況下における「援助行動」に着目し二つの研究を行った。研究④においては、援助する金額の獲得方法の違いがそれの配分の仕方にどのような影響を与えるのかを検証した。研究⑤では、援助行動に加え「相手にトラブルが生じた」という要因が配分額等の意思決定に与える影響を検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心理班の研究は、アイオワ・ギャンブリング課題を用い、時間的切迫や情報のあいまい性が意思決定に及ぼす影響を明らかにし、情動反応として自律神経系反応によりモデル化する方法を提案した点で学術的意義を持つ。本研究の成果は、高齢者にとどまらず、若者における詐欺被害防止策に資するものでもあり社会的意義を持つ。
経済班の研究は、独裁者ゲームを用いた利他的行動に関する実験研究として、財の獲得過程の違いや財の損失の有無が行動に与える影響を明らかにした点で学術的意義を持つ。さらに、この研究は特殊詐欺状況のみならず、災害等による経済損失がある場合の財の配分の分析に資するものであり、大きな社会的意義を持つ。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Modeling Skin Conductance Response Time Series during Consecutive Rapid Decision-Making under Concurrent Temporal Pressure and Information Ambiguity2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Soshi, Mitsue Nagamine, Emiko Fukuda, Ai Takeuchi
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 11(9) 号: 9 ページ: 1-18

    • DOI

      10.3390/brainsci11091122

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 共同作業と利他的行動の関係:プログレス・レポート2019

    • 著者名/発表者名
      竹内 あい、福田 恵美子、曽雌 崇弘、永岑 光恵
    • 雑誌名

      行動経済学

      巻: 12 号: Special_issue ページ: S29-S31

    • DOI

      10.11167/jbef.12.S29

    • NAID

      130007809302

    • ISSN
      2185-3568
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pre-specified Anxiety Predicts Future Decision-Making Performances Under Different Temporally Constrained Conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Soshi Takahiro、Nagamine Mitsue、Fukuda Emiko、Takeuchi Ai
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.01544

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Joint vs Individual real-effort tasks and altruistic behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Emiko Fukuda, Mitsue Nagamine, Takahiro Soshi, Ai Takeuchi
    • 学会等名
      International Workshop for Lab and Field Experiments
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 情報曖昧性と時間的圧迫状況における意思決定の自律系生理反応.2021

    • 著者名/発表者名
      曽雌崇弘, 永岑光恵, 福田恵美子, 竹内あい.
    • 学会等名
      第6回坂本勉記念神経科学研究会.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報曖昧性と時間的圧迫状況における意思決定パターンと自律系生理活動のモデリング.2021

    • 著者名/発表者名
      曽雌崇弘, 永岑光恵, 福田恵美子, 竹内あい.
    • 学会等名
      令和2年度国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所研究報告会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Different effects of time pressure on learning decision-making strategies in young and older adults2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsue Nagamine, Takahiro Soshi, Emiko Fukuda, Ai Takeuchi
    • 学会等名
      The 32nd International Congress of Psychology
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 共同作業と利他的行動の関係2019

    • 著者名/発表者名
      福田恵美子
    • 学会等名
      日本行動経済学会第13回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The effects of the earning process of the endowment on the altruistic behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Ai Takeuchi
    • 学会等名
      ESA North American Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 時間的圧迫が意思決定課題の学習効果に及ぼす影響―若年者と高齢者の比較―2019

    • 著者名/発表者名
      永岑光恵、曽雌崇弘、福田恵美子、竹内あい
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間的圧迫状況下での意思決定過程に及ぼす要因の検討2019

    • 著者名/発表者名
      永岑 光恵
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会「危機管理と社会とOR」研究部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 共同作業による連帯感の醸成と利他行動の関係2019

    • 著者名/発表者名
      福田 恵美子
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会「危機管理と社会とOR」研究部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間的圧迫状況下での意思決定過程における皮膚電気反応の評価法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      永岑光恵、曽雌崇弘、福田恵美子、竹内あい
    • 学会等名
      第37回日本生理心理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間的プレッシャー下での意思決定過程に及ぼす不安の影響2018

    • 著者名/発表者名
      永岑光恵、曽雌崇弘、竹内あい、福田恵美子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間的に迫られた“がけっぷち”の意思決定と不安2018

    • 著者名/発表者名
      曽雌崇弘、永岑光恵、竹内あい、福田恵美子
    • 学会等名
      第16回日本ワーキングメモリ学会大会(共催:発達の臨床と理論研究懇話会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi