• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

革新的な数値計算スキームで挑む多次元恒星進化計算

研究課題

研究課題/領域番号 17K18792
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 天文学およびその関連分野
研究機関早稲田大学

研究代表者

山田 章一  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80251403)

研究分担者 安武 伸俊  千葉工業大学, 情報科学部, 准教授 (10532393)
藤澤 幸太郎  早稲田大学, 理工学術院, 日本学術振興会特別研究員 (30732408)
大川 博督  早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員(研究院講師) (40633285)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード多次元 / 恒星進化計算 / 回転 / 数値計算 / 非線形連立方程式
研究成果の概要

本研究課題は高速回転する恒星の進化計算を行うために、1.革新的な数値計算手法であるW4法による恒星の構造・進化計算と2.そのW4法自体の改良と効率化の2つからなっている。1.に関しては、進化計算に向けて、高速で回転して大きく歪んでいる二次元の恒星の構造を、座標変換などを駆使することによってラグランジュ座標上で計算することに成功した。2.に関しては、W4法の数理的基礎づけとスキームの改良を行った。その結果、連立方程式から求まるヤコビ行列を適切な2つの行列に分解し、それぞれを三項間漸化式の一番目の式と二番目の式に用いることで局収的な収束性と大局的な収束性を両立することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題では、革新的な数値計算手法であるW4法を開発し、二次元ラグランジュ座標上で回転して歪んでいる恒星の構造を求めることに成功した。恒星の進化計算を行うにはラグランジュ座標が適しているが、これまでのほとんどの二次元の回転している恒星の構造の計算はオイラー座標上でなされており、ラグランジュ座標での計算が可能となった本課題の研究成果の学術上の意義は高い。また本研究課題で開発したW4法は、恒星の構造計算のみならず広く連立非線形問題に適用することが可能であり、天体物理だけではなく、工学などといった社会の様々な非線形問題にも応用可能であり、社会的な意義も非常に大きい。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of Rotation and Magnetic Field on the Revival of a Stalled Shock in Supernova Explosions2019

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Kotaro , Okawa Hirotada , Yamamoto Yu , Yamada Shoichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 872 号: 2 ページ: 155-155

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaffdd

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] nhomogeneous Chiral and Coulomb Crystal in Neutron Stars2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Nobutoshi, Lee Tong-Gyu, Maruyama Toshiki, Tatsumi Toshitaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union

      巻: 337 号: S337 ページ: 428-429

    • DOI

      10.1017/s1743921317008377

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Massive Graviton Geons2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Aoki, Kei-ichi Maeda, Yosuke Misonoh, Hirotada Okawa
    • 雑誌名

      Phys.Rev. D

      巻: 97 号: 4

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.044005

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Quark-hadron pasta in neutron stars2019

    • 著者名/発表者名
      安武伸俊
    • 学会等名
      Xiamen-CUSTIPEN Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ニューラルネットワークによる回転星の構造計算2019

    • 著者名/発表者名
      安武伸俊, 小形美沙, 藤澤幸太郎, 大川博督, 山田章一
    • 学会等名
      日本物理学会春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 星の平衡形状と中性子星の状態方程式2019

    • 著者名/発表者名
      安武伸俊, 小形美沙, 藤澤幸太郎, 大川博督, 山田章一
    • 学会等名
      研究会“宇宙の物質進化と元素合成 ”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大質量星の一生:その多次元的側面2019

    • 著者名/発表者名
      山田章一
    • 学会等名
      研究会“宇宙の物質進化と元素合成 ”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重力崩壊型超新星爆発における定常計算のための非線形連立方程式を数値的 に計算する革新的な手法2018

    • 著者名/発表者名
      藤澤幸太郎,大川博督,山本佑,山田章一
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 天体物理学における非線形連立方程式を数値的に計算する革新的な手法2018

    • 著者名/発表者名
      藤澤幸太郎,大川博督,山本佑,平井遼介、安武伸俊、長倉洋樹、山田章一
    • 学会等名
      第31回理論懇談会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 超新星の停滞衝撃波復活における回転と磁場の効果について2018

    • 著者名/発表者名
      藤澤幸太郎,大川博督,山本佑,山田章一
    • 学会等名
      日本物理学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Pasta phases at the deconfinement phase transition2018

    • 著者名/発表者名
      安武伸俊
    • 学会等名
      Matter under Extreme Conditions in Heavy-Ion Collisions and Astrophysics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of rotation and magnetic field on the revival of a stalled shock in supernova explosions2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Fujisawa, Hirotada Okawa, Yu Yamamoto & Shoichi Yamada
    • 学会等名
      Physics of Core-Collapse Supernovae and Compact Star Formations, Waseda University, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 質量座標系での二次元回転平衡形状の計算手法の構築へ向けて2017

    • 著者名/発表者名
      安武伸俊, 大川博督, 藤澤幸太郎, 山田章一
    • 学会等名
      第30回 理論懇シンポジウム 「星の物理の新地平」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 早稲田大学高エネルギー天体物理学研究室 山田研ホームページ

    • URL

      http://www.heap.phys.waseda.ac.jp

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Physics of Core-Collapse Supernovae and Compact Star Formations2018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi