• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸素空孔分布トポロジーの制御に基づく多元シナプス素子創製

研究課題

研究課題/領域番号 17K18881
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 電気電子工学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

酒井 朗  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (20314031)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワードシナプス素子 / メモリスタ / 酸素空孔分布 / トポロジー / 抵抗変化 / 電気着色現象 / 増強/抑圧特性 / ゲート効果 / 酸素空孔 / シナプス / ドリフト・拡散 / 有限要素法シミュレーション / 不可逆領域 / 走査透過電子顕微鏡 / 結晶場分裂 / 先端機能デバイス
研究成果の概要

ルチル型TiO2-x単結晶基板上に4端子平面型メモリスタを作製し,酸素空孔分布トポロジーの制御に基づくキャリア伝導変調による抵抗スイッチング動作を実証した.抵抗変化現象はTiO2-x単結晶の面方位に強く依存し,抵抗遷移に伴う結晶学的構造変化を抑制し,Ti価電子状態に関わる電子構造変化を誘起させることで安定的動作が達成される.デバイスへの書き込み電圧印加と連動させたゲート電圧印加は,多元シナプス素子としての増強・抑圧挙動である可塑性を効果的に変調できる.本研究は,多接合シナプス機能を有する多元シナプス素子の開発や生体シナプスの高次機能を達成するうえで,新たな道を開くといえる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

メモリスタ結晶における酸素空孔分布トポロジーをダイナミックに制御し,素子のバルク的電気抵抗に結晶学的異方性を持たせることは,物性改質の根源的理解にも通じ,その原子・電子構造と素子特性の相関に関わる物理学的知見を獲得することに学術的意義がある.また,本研究で開発する多元シナプス素子を用いれば,深層学習に関わる従来のソフトウェア的機械学習をハードウェア的に高密度に実装できる.加えて,一素子への連合的多入力によって,一シナプスの重みを他のシナプスとの相関性をもって遷移させる高次脳機能が発現されるため,学習や連想機能を模倣する次世代脳型コンピュータの発展に繋がり,社会的にも意義深い.

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Demonstrative operation of four-terminal memristive devices fabricated on reduced TiO2 single crystals2019

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Shotaro、Shimizu Takuma、Isaka Tsuyoshi、Tohei Tetsuya、Ikarashi Nobuyuki、Sakai Akira
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-018-38347-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of Ti valence states in resistive switching regions of a rutile TiO2-x four-terminal memristive device2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Kengo、Takeuchi Shotaro、Tohei Tetsuya、Ikarashi Nobuyuki、Sakai Akira
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 6S3 ページ: 06KB02-06KB02

    • DOI

      10.7567/jjap.57.06kb02

    • NAID

      210000149225

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ドナー密度分布制御型メモリスタ素子における抵抗変化機構の有限要素法シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      永田善也,藤平哲也,酒井朗
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] TiO2-xエピタキシャル薄膜を用いた4端子メモリスタ素子の抵抗変化特性2019

    • 著者名/発表者名
      三宅亮太郎,藤平哲也,酒井朗
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Sakai A, Shimizu T, Shimotani M, Takeuchi S, Tohei T Demonstrative operation of four-terminal memristive devices by controlling oxygen vacancy distribution in TiO2-x single crystals2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai A, Shimizu T, Shimotani M, Takeuchi S, Tohei T
    • 学会等名
      2018 MRS Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gate-Tuning of Synaptic Function Based on the Oxygen Vacancy Distribution Control in Four-Terminal TiO2-x Memristive Devices2018

    • 著者名/発表者名
      Nagata Z, Shimizu T, Isaka T, Tohei T, Sakai A
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲート制御型4端子TiO2-xメモリスタによる可変シナプス機能の実装2018

    • 著者名/発表者名
      永田善也,清水琢磨,井坂健,藤平哲也,酒井朗
    • 学会等名
      平成30年度応用物理学会第2回関西支部講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 酸素空孔分布制御型4 端子メモリスタ素子の抵抗変化特性精密制御2018

    • 著者名/発表者名
      清水拓磨,永田善也,竹内正太郎,藤平哲也,酒井朗
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸素空孔分布制御型4端子メモリスタ素子における抵抗変化機構の有限要素法シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      永田善也,清水拓磨,竹内正太郎,藤平哲也,酒井朗
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Resistive switching characteristics of four-terminal TiO2-x single crystal memristive devices2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takuma, Takeuchi Shotaro, Tohei Tetsuya, Sakai Akira
    • 学会等名
      2017 International Workshop on DIELECTRIC THIN FILMS FOR FUTURE ELECTRON DEVICES -SCIENCE AND TECHNOLOGY-
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 4端子TiO2単結晶メモリスタの抵抗変化特性2017

    • 著者名/発表者名
      清水拓磨,竹内正太郎,藤平哲也,酒井朗
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi