• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗膜蛋白質抗体の親和性成熟系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K19007
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 化学工学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

河原 正浩  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (50345097)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードシグナル伝達 / 抗体 / 膜蛋白質 / スクリーニング / 親和性成熟
研究成果の概要

膜蛋白質は医療における重要なターゲットであり、膜蛋白質抗原に対する高特異性・高親和性抗体を迅速、簡便かつ確実に取得する系の開発が必要とされている。そこで本研究では、動物細胞膜上に提示させた標的膜蛋白質抗原と結合する特異的抗体を迅速・簡便に選択でき、さらに抗原に対してより高親和性の抗体を簡便に得るための系を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、既往の抗膜蛋白質抗体選択法の問題点を克服した上で、抗体の親和性成熟を合理的に達成可能なユニークな系の開発に成功しており、学術的に意義深い。本研究の手法を用いて、種々の病態関連膜蛋白質に対する抗体が将来的に取得できれば、抗体医薬品としての臨床応用も含めた大きな社会的波及成果が期待できる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] An epitope‐directed antibody affinity maturation system utilizing mammalian cell survival as readout2019

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Akihiro、Nakakido Makoto、Nagatoishi Satoru、Kuroda Daisuke、Tsumoto Kouhei、Nagamune Teruyuki、Kawahara Masahiro
    • 雑誌名

      Biotechnology and Bioengineering

      巻: 116 号: 7 ページ: 1742-1751

    • DOI

      10.1002/bit.26965

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Designing Motif-Engineered Receptors To Elucidate Signaling Molecules Important for Proliferation of Hematopoietic Stem Cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka S, Lai CY, Otsu M, Nakauchi H, Nagamune T, Kawahara M.
    • 雑誌名

      ACS Synth Biol.

      巻: 7 号: 7 ページ: 1709-1714

    • DOI

      10.1021/acssynbio.8b00163

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Suicide Switch Directly Eliminates Intracellular scFv Oligomers in the Cytoplasm of Mammalian Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thuy Duong、Nagamune Teruyuki、Kawahara Masahiro
    • 雑誌名

      Biotechnology Journal

      巻: 14 号: 1 ページ: 1800350-1800350

    • DOI

      10.1002/biot.201800350

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細胞応答シグナルの自在な制御を可能にする受容体改変技術2018

    • 著者名/発表者名
      河原正浩
    • 雑誌名

      化学工学

      巻: 82 ページ: 287-287

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Dissection of Signaling Events Downstream of the c-Mpl Receptor in Murine Hematopoietic Stem Cells Via Motif-Engineered Chimeric Receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Saka Koichiro、Lai Chen-Yi、Nojima Masanori、Kawahara Masahiro、Otsu Makoto、Nakauchi Hiromitsu、Nagamune Teruyuki
    • 雑誌名

      Stem Cell Rev. Rep.

      巻: 14 号: 1 ページ: 101-109

    • DOI

      10.1007/s12015-017-9768-7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microfluidic preparation of anchored cell membrane sheets for in vitro analyses and manipulation of the cytoplasmic face2017

    • 著者名/発表者名
      Izuta,S., Yamaguchi,S., Misawa,R., Yamahira,S., Tan,M., Kawahara,M., Suzuki,T., Takagi,T., Sato,K., Nakamura,M., Nagamune,T. and Okamoto,A.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7:14962 号: 1 ページ: 14962-14962

    • DOI

      10.1038/s41598-017-14737-7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] モチーフ改変受容体を用いた造血幹細胞増殖シグナルの解明2019

    • 著者名/発表者名
      河原 正浩、石塚周太、坂晃一郎
    • 学会等名
      化学工学会第84年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 受容体モチーフライブラリのスクリーニングによる効率的な細胞増殖誘導の実現2018

    • 著者名/発表者名
      梅根 輝来人, 河原 正浩
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光感受性受容体を利用した標的シグナル伝達分子の光応答的活性化2018

    • 著者名/発表者名
      コンクローントーン タットポーン, 長棟 輝行, 河原 正浩
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A receptor-engineering approach for arbitrarily controlling cell fates2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kawahara
    • 学会等名
      The University of Tokyo-Tsinghua University Joint Symposium 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ゲノム編集ツールを用いた細胞運命変換系の構築2018

    • 著者名/発表者名
      河原 正浩
    • 学会等名
      化学工学会第50回秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 受容体ライブラリーによる機能性細胞の創製2018

    • 著者名/発表者名
      河原 正浩
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞内シグナル伝達の合成生物工学2017

    • 著者名/発表者名
      河原 正浩
    • 学会等名
      第7 回合成生物工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of an Epitope selective Antibody Selection System Using a Cell Survival as a Readout2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Eguchi, Teruyuki Nagamune, Masahiro Kawahara
    • 学会等名
      YABEC2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 狙った結合部位上における抗体親和性成熟系の開発2017

    • 著者名/発表者名
      江口 晃弘、長棟 輝行、河原 正浩
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会 (ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] モチーフのフェノタイプスクリーニングによる細胞運命制御受容体の効率的な開発2017

    • 著者名/発表者名
      梅根 輝来人、長棟 輝行、河原 正浩
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会 (ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞生存を指標としたエピトープ選択的抗体選択法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      江口 晃弘、長棟 輝行、河原 正浩
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 効率的な細胞運命制御を指向したチロシンモチーフのスクリーニング2017

    • 著者名/発表者名
      梅根 輝来人、長棟 輝行、河原 正浩
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Biomedical Engineering Challenges: A Chemical Engineering Insight2018

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, M.
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Wiley
    • ISBN
      9781119296034
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi