• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラジウム水素化物の構造と伝導特性

研究課題

研究課題/領域番号 17K19048
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 応用物理物性およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

福谷 克之  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (10228900)

研究協力者 小澤 孝拓  
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードパラジウム / 水素 / 電気抵抗 / 準安定 / 核反応 / 電気伝導特性 / 水素化物 / 伝導特性
研究成果の概要

ナノメートル厚さのパラジウム薄膜を作製し,水素化過程における伝導測定と,共鳴核反応法による水素量の深さ分解定量を行うことで,パラジウム水素化物の形成過程とその物性を調べた.水素化は,水素ガス曝露と水素イオン照射の2つの方法で行った.水素ガス曝露では熱力学的に安定な水素化物が形成されるのに対して,水素イオン照射では準安定状態が形成されることを見出し,準安定状態は時間とともに安定状態に緩和することを明らかにした.この緩和過程の温度依存性を調べ,高温では熱活性化過程,低温では量子的なトンネル過程で緩和が生じることを見出した.さらに50Kでの抵抗の異常について,水素化物の構造との相関を明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

金属水素化物は,高温超伝導の候補物質として注目されるとともに,クリーンなエネルギー源である水素の貯蔵や純化に利用されるなど,基礎的にも応用的にも重要かつ興味深い物質である.従来は熱力学的に安定な水素化物が研究され,その物性が明らかにされてきた.ところが近年,熱平衡では実現しない準安定な水素化物が特異な物性を発現する可能性が示唆され,大きな注目を集めている.本研究では,従来行われていなかった低エネルギーイオン照射という手法でこれまでにない準安定水素化物を形成し,その構造と物性を明らかにすることで,新規物性発現とそのメカニズム解明を目指して研究を行った.

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Electronic and spin structure of O- and H-adsorbed Fe3O4(111) surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Kanta Asakawa, Yoshio Miura, Naoki Nagatsuka, Kotaro Takeyasu, Masuaki Matsumoto, and Katsuyuki Fukutani
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 99 号: 8 ページ: 85442-85442

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.085442

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acceleration of hydrogen absorption by palladium through surface alloying with gold2018

    • 著者名/発表者名
      K. Namba, S. Ogura, S. Ohno, W. Di, K. Kato, M. Wilde, I. Pletikosic, P. Pervan, M. Milun, K. Fukutani
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 115 号: 31 ページ: 7896-7900

    • DOI

      10.1073/pnas.1800412115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamic blocking by CO of hydrogen transport across Pd70Au30(110) surfaces2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ogura, K. Fukutani
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 121 号: 6 ページ: 3373-3380

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.6b10965

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] √2×√2R45° reconstruction and electron doping at the SrO-terminated SrTiO3(001) surface2017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Shohei、Kato Koichi、Nagatsuka Naoki、Ogura Shohei、Fukutani Katsuyuki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 号: 8 ページ: 085303-085303

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.085303

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 水素イオン照射を用いた薄膜PdHxの50 K異常発現2019

    • 著者名/発表者名
      小澤孝拓,笹原悠輝,清水亮太,小倉正平,一杉太郎,福谷克之
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Adsorption and absorption of hydrogen in Titanium dioxide2018

    • 著者名/発表者名
      K.Fukutani
    • 学会等名
      The 9th Vacuum and Surface Science Conference of Asia and Australia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 水素の表面科学ー核反応法と光電子分光で見るプロトンと電子のダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      福谷克之
    • 学会等名
      日本表面真空学会九州支部総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Isotope effect of metastable-to-stable hydrogen diffusion at low temperature in Pd ultrathin film2018

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa,R.Shimizu,T.Hitosugi,S.Ogura,K.Fukutani
    • 学会等名
      MH2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 島状成長した金属を用いた表面敏感電気伝導測定2018

    • 著者名/発表者名
      小澤孝拓,清水亮太,一杉太郎,小倉正平,福谷克之
    • 学会等名
      日本表面科学会第3回関東支部講演大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Anomalous behavior in electrical resistivity of Palladium by hydrogen ion implantation2017

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa,R.Shimizu,T.Kawauchi,S.Ogura,T.Hitosugi,K.Fukutani
    • 学会等名
      8th International Symposium on Surface Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水素イオン照射による薄膜Pdの異常抵抗減少2017

    • 著者名/発表者名
      小澤 孝拓,清水 亮太,河内 泰三,小倉 正平,一杉 太郎,福谷 克之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Absorption and desorption of hydrogen in Pd and PdAu investigated by NRA combined with TDS2017

    • 著者名/発表者名
      K. Fukutani
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Metal-Hydrogen system
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi