• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷移金属ダイカルコゲナイド超薄膜におけるバレー分極緩和メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K19055
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 応用物理物性およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

宮内 雄平  京都大学, エネルギー理工学研究所, 准教授 (10451791)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード遷移金属ダイカルコゲナイド / バレー / 励起子 / 原子層 / 半導体 / バレートロニクス / バレー緩和
研究成果の概要

本研究では、代表的な遷移金属ダイカルコゲナイド層状半導体の一つである二セレン化タングステンWSe2の単層薄膜を対象とし、円偏光励起によって生成される励起子バレー分極の緩和メカニズム解明を目的として研究を行った。その結果、電子正孔交換相互作用を通じたバレー状態間の結合と、試料にドープされているキャリアによるクーロン相互作用の遮へい効果を考慮することで、実験で観測される励起子バレー緩和現象を包括的に理解・予測・制御できることが明らかとなった。また、機械学習により、室温の発光スペクトルの特徴から、低温で得られるバレー分極度を高精度で予測する新手法を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、代表的な遷移金属ダイカルコゲナイドWSe2の単層膜をモデルケースとして、円偏光によって生成された励起子のバレー分極情報が失われる機構を突き止めた。さらに、機構の理解に基づいて材料に工夫を施すことで、バレー状態をより長く保つことができることを見出した。本研究の成果は、2次元原子層半導体の基礎的かつ重要な光物性の1つが明らかになったという意義に加え、バレー自由度を情報キャリアとして用いる将来の高速・省エネルギー光情報デバイス実現に向けた材料設計の工学的指針を与えるものである。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 8件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 8件、 招待講演 9件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] National University of Singapore(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National University of Singapore(Singapore)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Rice University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Bright and highly valley polarized trions in chemically doped monolayer MoS22020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Wenjin、Tanaka Kenya、Hasegawa Yusuke、Shinokita Keisuke、Matsuda Kazunari、Miyauchi Yuhei
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 13 号: 3 ページ: 035002-035002

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ab7485

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Planar Perovskite Solar Cells with High Efficiency and Fill Factor Obtained Using Two-Step Growth Process2019

    • 著者名/発表者名
      Yang Fengjiu、Liu Jiewei、Wang Xiaofan、Tanaka Kenya、Shinokita Keisuke、Miyauchi Yuhei、Wakamiya Atsushi、Matsuda Kazunari
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 11 号: 17 ページ: 15680-15687

    • DOI

      10.1021/acsami.9b02948

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous Control and Enhancement of Excitonic Valley Polarization in Monolayer WSe 2 by Electrostatic Doping2019

    • 著者名/発表者名
      Shinokita Keisuke、Wang Xiaofan、Miyauchi Yuhei、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Matsuda Kazunari
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: - 号: 26 ページ: 1900260-1900260

    • DOI

      10.1002/adfm.201900260

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photostability of Monolayer Transition-Metal Dichalcogenides in Ambient Air and Acidic/Basic Aqueous Solutions2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Wenjin、Matsuda Kazunari、Miyauchi Yuhei
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 4 号: 6 ページ: 10322-10327

    • DOI

      10.1021/acsomega.9b01067

    • NAID

      120006649580

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultrafast dynamics of bright and dark positive trions for valley polarization in monolayer WSe22019

    • 著者名/発表者名
      Shinokita Keisuke、Wang Xiaofan、Miyauchi Yuhei、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Konabe Satoru、Matsuda Kazunari
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 24 ページ: 245307-245307

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.245307

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Restoring the intrinsic optical properties of CVD-grown MoS2 monolayers and their heterostructures2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima Kana、Lim Hong En、Liu Zheng、Zhang Wenjin、Saito Tetsuki、Nakanishi Yusuke、Endo Takahiko、Kobayashi Yu、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Matsuda Kazunari、Maniwa Yutaka、Miyauchi Yuhei、Miyata Yasumitsu
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 11 号: 27 ページ: 12798-12803

    • DOI

      10.1039/c9nr01481k

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental Evidence of Anisotropic and Stable Charged Excitons (Trions) in Atomically Thin 2D ReS22019

    • 著者名/発表者名
      Wang Xiaofan、Shinokita Keisuke、Miyauchi Yuhei、Cuong Nguyen Thanh、Okada Susumu、Matsuda Kazunari
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 29 号: 51 ページ: 1905961-1905961

    • DOI

      10.1002/adfm.201905961

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Machine-Learning Analysis to Predict the Exciton Valley Polarization Landscape of 2D Semiconductors2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kenya、Hachiya Kengo、Zhang Wenjin、Matsuda Kazunari、Miyauchi Yuhei
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 13 号: 11 ページ: 12687-12693

    • DOI

      10.1021/acsnano.9b04220

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phonon-mediated intervalley relaxation of positive trions in monolayer WSe22019

    • 著者名/発表者名
      Shinokita Keisuke、Wang Xiaofan、Miyauchi Yuhei、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Konabe Satoru、Matsuda Kazunari
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 100 号: 16 ページ: 161304-161304

    • DOI

      10.1103/physrevb.100.161304

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-Aligned and Scalable Growth of Monolayer WSe2-MoS2 lateral heterojunctions2018

    • 著者名/発表者名
      M-Y. Li, J. Pu, J-K. Huang, Y. Miyauchi, K. Matsuda, T. Takenobu, and L-J Li
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 28 号: 17 ページ: 1706860-1706860

    • DOI

      10.1002/adfm.201706860

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Carrier Transport and Photoresponse in GeSe/MoS2 Heterojunction p-n Diodes2018

    • 著者名/発表者名
      Tan Dezhi、Wang Xiaofan、Zhang Wenjin、Lim Hong En、Shinokita Keisuke、Miyauchi Yuhei、Maruyama Mina、Okada Susumu、Matsuda Kazunari
    • 雑誌名

      Small

      巻: - 号: 22 ページ: 1704559-1704559

    • DOI

      10.1002/smll.201704559

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evidence for line width and carrier screening effects on excitonic valley relaxation in 2D semiconductors2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyauchi, S. Konabe, F. Wang, W. Zhang, A. Hwang, Y. Hasegawa, L. Zhou, S. Mouri, M. Toh, G. Eda, K. Matsuda
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 2598-2598

    • DOI

      10.1038/s41467-018-04988-x

    • NAID

      120006488629

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] pH-Dependent Photoluminescence Properties of Monolayer Transition-Metal Dichalcogenides Immersed in an Aqueous Solution2018

    • 著者名/発表者名
      W. Zhang, K. Matsuda, Y. Miyauchi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 号: 24 ページ: 13175-13181

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b03427

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Photocarrier Transfer and Effective Photoluminescence Enhancement in Type I Monolayer MoTe2/WSe2 Heterostructure2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaoka, H-E. Lim, S. Koirala, K. Shinokita, M. Maruyama, S. Okada, Y. Miyauchi, K. Matsuda
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 28 号: 35 ページ: 1801021-1801021

    • DOI

      10.1002/adfm.201801021

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High Bending Durability of Efficient Flexible Perovskite Solar Cells Using Metal Oxide Electron Transport Layer2018

    • 著者名/発表者名
      F. Yang, J. Liu, H-E. Lim, Y. Ishikura, K. Shinokita, Y. Miyauchi, A. Wakamiya, Y. Murata, K. Matsuda
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 号: 30 ページ: 17088-17095

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b05008

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoluminescence quantum yields for atomically thin-layered ReS2: Identification of indirect-bandgap semiconductors2018

    • 著者名/発表者名
      N. B. Mohamed, K. Shinokita, X. Wang, H-E. Lim, D. Tan, Y. Miyauchi, K. Matsuda
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 113 号: 12 ページ: 121112-121112

    • DOI

      10.1063/1.5037116

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct and Indirect Exciton Dynamics in Few‐Layered ReS2 Revealed by Photoluminescence and Pump‐Probe Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      X. Wang, K. Shinokita, H.E. Lim, N. B. Mohamed, Y. Miyauchi, N.T. Cuong, S. Okada, K. Matsuda
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 29 号: 6 ページ: 1806169-1806169

    • DOI

      10.1002/adfm.201806169

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Long radiative lifetimes of excitons in monolayer transition-metal dichalcogenides MX2 (M = Mo, W; X = S, Se)2018

    • 著者名/発表者名
      N. B. Mohamed, H. E. Lim, F. Wang, S. Koirala, S. Mouri, K. Shinokita, Y. Miyauchi, and K. Matsuda
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 11 号: 1 ページ: 015201-015201

    • DOI

      10.7567/apex.11.015201

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarization-sensitive and broadband germanium sulfide photodetectors with excellent high-temperature performance2017

    • 著者名/発表者名
      D. Tan, W. Zhang, X. Wang, K. Sandhaya, Y. Miyauchi, and K. Matsuda
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 9 号: 34 ページ: 12425-12431

    • DOI

      10.1039/c7nr03040a

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal dissociation of inter-layer excitons in MoS2/MoSe2 hetero-bilayers2017

    • 著者名/発表者名
      S. Mouri, W. Zhang, D. Kozawa, Y. Miyauchi, G. Eda and K. Matsuda
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 9 号: 20 ページ: 6674-6679

    • DOI

      10.1039/c7nr01598d

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Novel excitonic phenomena in one-and two-dimensional semiconducting nanomaterials and their applications2019

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Miyauchi
    • 学会等名
      20th International Conference on Dynamical Processes in Excited States of Solids (New Zealand)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブ・原子層半導体の新物性と応用開拓2019

    • 著者名/発表者名
      宮内 雄平
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会(北海道大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring Novel Physical Properties of Single-Walled Carbon Nanotubes and Atomically Thin Semiconductors Toward Energy Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Miyauchi
    • 学会等名
      第338回GMSI公開セミナー(東京大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Directional Exciton Transport in a Monolayer WS2-WSe2 Lateral Heterostructure with a Wide Alloy Region2019

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Shimasaki, Naoki Wada, Yasumitsu Miyata, Keisuke Shinokita, Taishi Nishihara1, Kazunari Matsuda1, Yuhei Miyauchi
    • 学会等名
      2019 MRS Fall Meeting (USA)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 機械学習による原子層バレー光物性の解析・予測手法の開拓2019

    • 著者名/発表者名
      田中 絢也, 八谷 健吾, 張 文金, 松田 一成, 宮内 雄平
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会(北海道大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Exciton Dynamics in a Monolayer WS2-WSe2 Lateral Heterostructure with Wide Alloy Region2019

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Shimasaki, Naoki Wada, Yasumitsu Miyata, Keisuke Shinokita, Taishi Nishihara, Kazunari Matsuda, Yuhei Miyauchi
    • 学会等名
      Recent Progress in Grapheren and 2D Materials Research (RPGR) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prediction of low temperature valley polarization characteristics in 2D semiconductors using machine-learning approach2019

    • 著者名/発表者名
      Kenya Tanaka, Kengo Hachiya, Wenjin Zhang, Kazunari Matsuda, Yuhei Miyauchi
    • 学会等名
      20th International Conference on the Science and Application of Nanotubes and Low-Dimensional Materials (NT19)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Carrier screening effects on the exciton valley relaxation in monolayer transition metal dichalcogenide2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyauchi
    • 学会等名
      Nanophotonics of 2D Materials
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] キャリアドーピングによる単層WSe2における励起子バレー分極の増大2019

    • 著者名/発表者名
      篠北啓介,王暁凡,宮内雄平,渡邊賢司,谷口尚,松田一成
    • 学会等名
      第56回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Stability of monolayer WSe2 and MoS2 in an aqueous solution under light irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      W. Zhang, K. Matsuda, Y. Miyauchi
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 単層WS2-WSe2面内ヘテロ構造の発光特性2019

    • 著者名/発表者名
      島崎 雅史,和田 尚樹, 宮田 耕充, 松田 一成, 宮内雄平
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 原子層半導体とそのヘテロ構造の光物性2019

    • 著者名/発表者名
      宮内雄平
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Photoluminescence properties of monolayer transition metal dichalcogenides in aqueous solutions2019

    • 著者名/発表者名
      W. Zhang, K. Matsuda, Y. Miyauchi
    • 学会等名
      Graphene Korea 2019 International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical properties of two-dimensional lateral hetero structure WS2/MoS22018

    • 著者名/発表者名
      M. Shimasaki, T. Saito, Y. Miyata, Y. Miyauchi, K. Matsuda
    • 学会等名
      第55回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Photoluminescence properties of monolayer MoS2 in an aqueous solution2018

    • 著者名/発表者名
      W. Zhang, K. Matsuda, Y. Miyauchi
    • 学会等名
      APS March Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoluminescence properties of twisted bilayer transition metal dichalcogenides2018

    • 著者名/発表者名
      M. Shimasaki, W. Zhang, X. Wang, T. Taniguchi, K. Watanabe, K. Matsuda, Y. Miyauchi
    • 学会等名
      第54回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 低次元ナノ物質の光物性工学とその応用2017

    • 著者名/発表者名
      宮内雄平
    • 学会等名
      第24回京都大学宇治キャンパス産学交流会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子層物質のバレー励起子光物性2017

    • 著者名/発表者名
      宮内雄平
    • 学会等名
      応用電子物性分科会 研究例会-二次元層状物質研究の最前線-
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Linewidth and carrier screening effects on exciton valley relaxation in monolayer transition metal dichalcogenides2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyauchi
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on 2D Materials and Technology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原子層物質の励起子バレー緩和2017

    • 著者名/発表者名
      宮内雄平
    • 学会等名
      CUPALワークショップ トポロジカル物質・原子層物質の新規物性
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Substrate and sample dependent exciton transport properties in monolayer transition metal dichalcogenides2017

    • 著者名/発表者名
      W. Zhang, A. Hwang, T. Saito, Y. Kobayashi, T. Taniguchi, K. Watanabe, Y. Miyata, K. Matsuda, Y. Miyauchi
    • 学会等名
      第53回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.iae.kyoto-u.ac.jp/conv/miyauchi/indexj.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 京都大学プレスリリース

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/180703_2.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi