• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同位体イオン交換SIMS法によるリチウムイオン電池材料の拡散機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K19134
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構 (2019)
東北大学 (2017-2018)

研究代表者

桑田 直明  国立研究開発法人物質・材料研究機構, エネルギー・環境材料研究拠点, 主幹研究員 (00396459)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードリチウムイオン電池 / 拡散係数 / 表面交換 / SIMS / 固体イオニクス / 混合伝導体 / 空孔拡散 / 粒界 / リチウムマンガン酸化物 / 表面交換速度 / 正極材料 / 同位体 / 混合導電体 / 二次イオン質量分析 / 正極 / 拡散機構 / スピネル / 同位体交換 / フィックの法則 / インターカレーション / 化学ポテンシャル / 二次電池 / 物性実験 / 拡散 / 薄膜
研究成果の概要

同位体イオン交換とSIMS法を組み合わせることにより、リチウムイオン電池正極材料のトレーサー拡散係数を初めて明らかにした。この手法はLiCoO2およびLiMn2O4薄膜に応用され、拡散係数の組成依存性から空孔拡散機構が支配的であることが解明された。LiCoO2薄膜はc軸方向にもリチウム拡散を示し、粒界や反位相境界を介した拡散が示唆された。同位体拡散プロファイルから、拡散係数と交換速度の情報を得ることが出来た。電気化学測定と比較するために、混合導電体の理論に基づいた解析を行った。化学拡散係数は熱力学因子による増幅効果が大きいことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

正極材料中のリチウム拡散はLiイオン電池の出力を決める重要な因子である。しかし、従来の電気化学測定法では、界面交換と拡散の問題が分離できず、バラバラの値が報告されていた。本研究で開発したトレーサー拡散測定法では、界面交換と拡散を分離して計測することができ、正確で信頼性の高い拡散係数を決定することができる。これらの研究は高速で充放電可能なLiイオン電池の開発につながり、エネルギー資源の高効率な利用に貢献するものである。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of post-deposition annealing in oxygen atmosphere on LiCoMnO4 thin films for 5 V lithium batteries2019

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki Norikazu、Kuwata Naoaki、Dorai Arunkumar、Nakamura Takashi、Amezawa Koji、Kawamura Junichi
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 686 ページ: 137433-137433

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2019.137433

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ionic conduction in Li3Na(NH2)4: Study of the material design for the enhancement of ion conductivity in double-cation complex hydrides2019

    • 著者名/発表者名
      B. Paik, H. Oguchi, T. Sato, S. Takagi, A. Dorai, N. Kuwata, J. Kawamura, S. Orimo
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 9 号: 5 ページ: 055109-055109

    • DOI

      10.1063/1.5093580

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A complex hydride lithium superionic conductor for high-energy-density all-solid-state lithium metal batteries2019

    • 著者名/発表者名
      Kim Sangryun、Oguchi Hiroyuki、Toyama Naoki、Sato Toyoto、Takagi Shigeyuki、Otomo Toshiya、Arunkumar Dorai、Kuwata Naoaki、Kawamura Junichi、Orimo Shin-ichi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 1081-1081

    • DOI

      10.1038/s41467-019-09061-9

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In situ Raman spectroscopy of Li CoO2 cathode in Li/Li3PO4/LiCoO2 all-solid-state thin-film lithium battery2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Yasutaka、Kuwata Naoaki、Okawa Tatsunori、Dorai Arunkumar、Kamishima Osamu、Kawamura Junichi
    • 雑誌名

      Solid State Ionics

      巻: 335 ページ: 7-14

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2019.02.010

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diffusion coefficient of lithium ions in garnet-type Li6.5La3Zr1.5Ta0.5O12 single crystal probed by 7Li pulsed field gradient-NMR spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Dorai Arunkumar、Kuwata Naoaki、Takekawa Reiji、Kawamura Junichi、Kataoka Kunimitsu、Akimoto Junji
    • 雑誌名

      Solid State Ionics

      巻: 327 ページ: 18-26

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2018.10.016

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemically Synthesized Tin/Lithium Alloy To Convert Laser Light to Extreme Ultraviolet Light2018

    • 著者名/発表者名
      Nagai Keiji、Musgrave Christopher S. A.、Kuwata Naoaki、Kawamura Junichi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 3 号: 10 ページ: 12422-12427

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b01220

    • NAID

      120006602757

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lithium diffusion coefficient in LiMn 2 O 4 thin films measured by secondary ion mass spectrometry with ion-exchange method2018

    • 著者名/発表者名
      Kuwata Naoaki、Nakane Masakatsu、Miyazaki Takamichi、Mitsuishi Kazutaka、Kawamura Junichi
    • 雑誌名

      Solid State Ionics

      巻: 320 ページ: 266-271

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2018.03.012

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 電池材料のLiイオン拡散:NMRおよびSIMSによる自己拡散係数測定2019

    • 著者名/発表者名
      桑田 直明
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lithium Diffusion Coefficient in Solid State Battery Materials: SIMS and NMR analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Kuwata
    • 学会等名
      IUMRS-ICA 2019, 20th International Union of Materials Research Societies Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] イオニクス材料の拡散係数の基礎2019

    • 著者名/発表者名
      桑田 直明
    • 学会等名
      蓄電固体界面科学 第1回若手勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二次イオン質量分析法によるLixCoO2単結晶のリチウム拡散機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      桑田 直明、長谷川源、秋本順二、宮崎孝道、河村純一
    • 学会等名
      第22回超イオン導電体物性研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 単結晶LixCoO2におけるLi自己拡散係数の異方性2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川源、桑田 直明、秋本順二、宮崎孝道、河村純一
    • 学会等名
      固体イオニクス討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] LiCoO2単結晶のLi自己拡散係数測定2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川源、桑田 直明、秋本順二、宮崎孝道、河村純一
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高速製膜LixCoO2正極の薄膜電池特性と化学拡散係数2018

    • 著者名/発表者名
      桑田直明,松田康孝,長谷川源,河村純一
    • 学会等名
      第21回 超イオン導電体物性研究会 (第70回 固体イオニクス研究会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] PLD法を用いた電池材料の薄膜作製と基礎物性,および全固体薄膜電池への応用2018

    • 著者名/発表者名
      桑田 直明
    • 学会等名
      「全固体薄膜電池の製造プロセスと積層、量産技術」セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Thin-film solid-state batteries prepared by high-rate PLD and diffusion coefficient in the battery materials2018

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Kuwata, Yasutaka Matsuda, Gen Hasegawa, Norikazu Ishigaki, Takamichi Miyazaki and Junichi Kawamura
    • 学会等名
      16th Asian Conference on Solid State Ionics (ACSSI-2018),
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高速PLD製膜したLixCoO2正極の薄膜電池特性と化学拡散係数2018

    • 著者名/発表者名
      桑田直明, 松田康孝, 長谷川源, 河村純一
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ガーネット型 LLZTO 単結晶の Li 自己拡散係数:パルス磁場勾配 NMR による測定2018

    • 著者名/発表者名
      桑田 直明, Dorai Arunkumar, 武川 玲治, 河村 純一, 片岡 邦光, 秋本 順二
    • 学会等名
      第59回 電池討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] SIMSを用いたLixMn2O4薄膜におけるLi自己拡散係数測定2018

    • 著者名/発表者名
      前田大輝,中根正勝,宮崎孝道,長谷川源,石垣範和,桑田直明,河村純一
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] LixCoO2薄膜におけるLi自己拡散係数の組成依存性2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川源、桑田直明、宮崎孝道、石垣範和、河村純一
    • 学会等名
      第43回 固体イオニクス討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] LixMn2O4薄膜におけるリチウム拡散係数の組成依存性2017

    • 著者名/発表者名
      前田大輝、中根正勝、長谷川源、宮崎孝道、石垣範和、桑田直明、河村純一
    • 学会等名
      第43回 固体イオニクス討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 全固体電池の界面抵抗低減と作製プロセス、評価技術2020

    • 著者名/発表者名
      桑田直明、河村純一
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861047800
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 2020版 薄膜作製応用ハンドブック2019

    • 著者名/発表者名
      桑田直明
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860436315
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] リチウムイオン電池における 高容量化・高電圧化技術と安全対策2018

    • 著者名/発表者名
      桑田直明
    • 総ページ数
      707
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861047282
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 全固体電池開発の現状と産業化へのアプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      桑田直明
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      情報機構
    • ISBN
      9784865021615
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi