• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分離から薬剤合成までのシームレスな64Cuの高速分離精製プラットホームの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K19137
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
研究機関高知大学

研究代表者

森 勝伸  高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授 (70400786)

研究分担者 大平 慎一  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 准教授 (60547826)
須郷 由美  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 上席研究員(定常) (90354836)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードRI医療 / 分離精製 / 電気化学 / 放射線医療 / 分離 / 精製 / 放射性同位体 / 電気泳動 / バイオ関連機器 / 分析化学
研究成果の概要

本研究では、ポジトロン断層撮影法の薬剤の核種である64Cuを、電気化学的手法によって非加熱で分離精製する方法を開発した。まず、コールド試験では、カラム型フロー電解セル(CFE)を用いてNi(II)マトリックスから定量的にCu(II)を電着及び脱着する条件と、Cu(II)を電気透析法(EID)によって液性変換させて回収する条件を最適化した。次に、ホット試験では、64Ni(II)ターゲットから(p,n)反応により製造した64Cu(II)を、CFEで電位を制御しながら分離回収することに成功した。さらに、64Cu(II)の液性はEIDによって体内に導入可能な弱酸性に置換できることを実証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでも、ポジトロン断層撮影法(PET)に用いる有効な標識薬剤として、64Cuで標識した低分子化合物からペプチドや抗体など様々な標識薬剤の開発が国内外で精力的に進められている。しかし、既存の64Cuの分離精製法は自動装置化されているものの、原理的には従来法のままであるため、現在も製造に長時間要している。本研究では、加熱を一切行わず、分離精製に試薬を用いず、電気のみで高速・高収率な64Cuの分離精製ができることを証明した。実用化に向けいくつかの課題はあるが、本法がもたらす手技の容易さと分離速度の向上は、企業にて装置化・販売できれば、臨床応用への展開が加速されることが大いに期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 10件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 14件、 招待講演 12件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Utilization of Anion-exchange Guard Column as an Ion Chromatographic Column of Anions Including Application to Simultaneous Separation of Anions and Cations2019

    • 著者名/発表者名
      YOSHII Sakura、MORI Masanobu、KOZAKI Daisuke、HOSOKAWA Takayuki、ITABASHI Hideyuki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 35 号: 10 ページ: 1117-1122

    • DOI

      10.2116/analsci.19P146

    • NAID

      130007726250

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2019-10-10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamic Four-step Sequential Extraction Procedure Using a Four-channel Circulating Flow System for Extracting Cd, Cu, Pb, and Zn from Solid Environmental Samples2019

    • 著者名/発表者名
      ZHAO Meichao、SHINOZAKI Haruka、ITABASHI Hideyuki、KOZAKI Daisuke、MORI Masanobu
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 35 号: 10 ページ: 1089-1096

    • DOI

      10.2116/analsci.19P077

    • NAID

      130007726169

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2019-10-10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 酸性溶離液を用いるジオール修飾シリカゲル固定相による無機陰イオン分離2019

    • 著者名/発表者名
      吉井 咲夢,小﨑 大輔,細川 尭志,板橋 英之,森 勝伸
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 68 号: 3 ページ: 201-206

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.68.201

    • NAID

      130007623957

    • ISSN
      0525-1931
    • 年月日
      2019-03-05
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イオンクロマトグラフィーにおけるユニバーサル検出法2019

    • 著者名/発表者名
      OHIRA Shin-Ichi、TODA Kei
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 68 号: 3 ページ: 153-162

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.68.153

    • NAID

      130007623962

    • ISSN
      0525-1931
    • 年月日
      2019-03-05
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physicomechanical properties and durability of a new lightweight porous mortar utilizing woodchips2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Nakarai, Yuji Suzuki, Masanobu Mori, Lanh Si Ho, Akira Arai, Yusuke Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 235 ページ: 158-165

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2019.06.244

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced radiocesium uptake by rice with fermented bark and ammonium salt amendments2019

    • 著者名/発表者名
      Sun Xiaotong、Kobayashi Shizusa、Tokue Ai、Itabashi Hideyuki、Mori Masanobu
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 202 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2019.02.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneous suppression of magnetic nanoscale powder and fermented bark amendment for arsenic and cadmium uptake by radish sprouts grown in agar medium2019

    • 著者名/発表者名
      Xiaotong Sun, Huijiao Mo, Ken-ichi Hatano, Hideyuki Itabashi, Masanobu Mori
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: - 号: 14 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s11356-019-04756-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Single injection ion-exclusion/cation-exchange chromatography for simultaneous determination of organic/inorganic anions, inorganic cations and ethanol in beer samples2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kozaki, Souma Tanihata, Atsushi Yamamoto, Nobutake Nakatani, Masanobu Mori, Kazuhiko Tanaka
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 274 ページ: 679-685

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2018.09.027

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Photocatalytic Abilities by Variation of Conductivity and Dimethyl Sulfoxide: Photocatalytically Active TiO<sub>2</sub>-coated Wire Mesh Prepared <i>via</i> a Double-layer Coating Method2018

    • 著者名/発表者名
      Masanobu MORI, Tsuyoshi SUGITA, Kengo FUJII, Taiki YAMAZAKI, Mayu ISAKA, Kentaro KOBAYASHI, Shinji IWAMOTO, Hideyuki Itabashi
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 34 号: 12 ページ: 1449-1453

    • DOI

      10.2116/analsci.18N012

    • NAID

      130007528618

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2018-12-10
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monitoring of the Palladium Concentration in River Water and Sediment at an Acidic Hot Spring Spa Area in Gunma Prefecture2018

    • 著者名/発表者名
      Meichao Zhao, Nobuhiko Wada, Haruka Shinozaki, Noriaki Seko, Masanobu Mori, Hideyuki Itabashi
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 34 号: 12 ページ: 1357-1364

    • DOI

      10.2116/analsci.18P211

    • NAID

      130007528620

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2018-12-10
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 土壌から溶出した重金属イオンを電気化学検出するための電界膜透過前処理2018

    • 著者名/発表者名
      OHIRA Shin-Ichi、OKAZAKI Chinatsu、TODA Kei
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 67 号: 12 ページ: 761-766

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.67.761

    • NAID

      130007554783

    • ISSN
      0525-1931
    • 年月日
      2018-12-05
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Growth reduction of Microcystis aeruginosa by clay ball elution solution2018

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Ito, Katsuyuki Okabe, Masanobu Mori
    • 雑誌名

      Applied Clay Science

      巻: 162 ページ: 223-229

    • DOI

      10.1016/j.clay.2018.06.018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Universal HPLC Detector for Hydrophilic Organic Compounds by Means of Total Organic Carbon Detection2018

    • 著者名/発表者名
      Ohira Shin-Ichi、Kaneda Kyosuke、Matsuzaki Toru、Mori Shuta、Mori Masanobu、Toda Kei
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 90 号: 11 ページ: 6461-6467

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.7b04849

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrodialytic in-line preconcentration for ionic solute analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Ohira Shin-Ichi、Yamasaki Takayuki、Koda Takumi、Kodama Yuko、Toda Kei
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: 180 ページ: 176-181

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2017.12.054

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultra-sensitive Trace-Water Optical Sensor with <i>In situ</i>- synthesized Metal&ndash;Organic Framework in Glass Paper2018

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi OHIRA, Nao NAKAMURA, Masaaki ENDO, Yusuke MIKI, Yasuo HIROSE, Kei TODA
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 34 号: 4 ページ: 495-500

    • DOI

      10.2116/analsci.17P453

    • NAID

      130006682640

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced aqueous adsorption and photodecomposition of anionic organic target by amino group-modified TiO 2 as anionic adsorptive photocatalyst2018

    • 著者名/発表者名
      Sugita Tsuyoshi、Kobayashi Ken-ichi、Kobayashi Kentaro、Yamazaki Taiki、Fujii Kengo、Itabashi Hideyuki、Mori Masanobu
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 356 ページ: 71-80

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2017.12.025

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Radiocesium dynamics in the aquatic ecosystem of Lake Onuma on Mt. Akagi following the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident2018

    • 著者名/発表者名
      Kyuma Suzuki, Shun Watanabe, Yumi Yuasa, Yasunori Yamashita, Hajime Arai, Hideki Tanaka, Toshihiro Kuge, Masanobu Mori, Kin-ichi Tsunoda, Seiichi Nohara, Yuichi Iwasaki, Yoshitaka Minai, Yukiko Okada, Seiya Nagao
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 622-623 ページ: 1153-1164

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2017.12.017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of 67Cu Produced with Accelerator Neutrons to the Biodistribution Study2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugo, K. Hashimoto, M. Kawabata, H. Saeki, K. Tsukada, Y. Hatsukawa, and Y. Nagai
    • 雑誌名

      QST Takasaki Annual Report 2016

      巻: QST-M-8 ページ: 123-123

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所事故により赤城大沼一帯に降下した放射性セシウム2017

    • 著者名/発表者名
      相澤 省一, 森 勝伸, 小池 優子, 角田 欣一
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 66 号: 4 ページ: 271-279

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.66.271

    • NAID

      130006846988

    • ISSN
      0525-1931
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Admittance Scanning for Whole Column Detection2017

    • 著者名/発表者名
      Stamos Brian N.、Dasgupta Purnendu K、Ohira Shin-Ichi
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 89 号: 13 ページ: 7203-7209

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.7b01412

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Review: Speciation Analysis of Chromium Oxidation States by Flow Injection Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Ohira Shin-Ichi、Nugraha, Willy Chaya、Toda Kei
    • 雑誌名

      Journal of Flow Injection Analysis

      巻: 34 ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PET診断用核種Cu-64の電気化学的分離2019

    • 著者名/発表者名
      須郷由美,山崎直亨,宮地 凌摩,丸山洋平,大平慎一,森勝伸,石岡典子
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 電気化学的手法を用いた医療用放射性銅の分離精製2019

    • 著者名/発表者名
      森 勝伸,山崎直亨,須郷由美,大平慎一,宮地凌摩,戸田 敬,石岡典子,渡辺茂樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第79回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電気透析型イオン抽出デバイスを用いる有機ヒ素及び無機ヒ素の分離2019

    • 著者名/発表者名
      丸山洋平,大平慎一,小﨑大輔,森 勝伸
    • 学会等名
      日本分析化学会第79回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 超微量放射性金属のインラインカウンターイオン置換2019

    • 著者名/発表者名
      宮地凌摩,山崎直亨,須郷由美,石岡典子,森 勝伸,大平慎一,戸田 敬
    • 学会等名
      日本分析化学会第79回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] カラム型フロー電解セルを用いた医療用放射性銅の分離2019

    • 著者名/発表者名
      丸山洋平,須郷由美,大平慎一,山崎直亨,宮地凌摩,戸田 敬,石岡典子,渡辺茂樹,森勝伸
    • 学会等名
      日本分析化学会第68年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] PET検査薬剤合成のための放射性同位体金属イオンのハンドリング2019

    • 著者名/発表者名
      宮地凌摩,丸山洋平,須郷由美,石岡典子,森 勝伸,大平慎一,戸田 敬
    • 学会等名
      日本分析化学会第68年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 電気透析による放射性金属イオンの抽出とカウンターイオンの置換2019

    • 著者名/発表者名
      大平慎一,宮地凌,丸山洋平,須郷由美,石岡典子,森 勝伸,戸田 敬
    • 学会等名
      第38回溶媒抽出討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Miniaturized cross flow electrodialytic device for flow injection analysis and post-column enhancement on an ion chromatography2019

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Ohira
    • 学会等名
      International symposium on miniaturized systems for chemical separation and analysis
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ion chromatographic evaluation system with a flow-type photocatalyst reactor for performance of the photocatalyst-modified substrates in the aqueous phase2019

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Mori
    • 学会等名
      2019Asia-Pacific Symposium on Iin Analysis (2019 APIA)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分離科学を応用した化学研究2018

    • 著者名/発表者名
      森 勝伸
    • 学会等名
      基礎科学招待セミナー/国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分析化学を医療と環境にどのように生かしてきたか2018

    • 著者名/発表者名
      森 勝伸
    • 学会等名
      平成30年度第10回高知県産学官民連携セミナー,
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EXAFS analysis of cesium in the sediment at the Lake Akagi Onuma2018

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Mori
    • 学会等名
      The 17 international Conference on X-ray Absorption Fine Structure in Krakow, Poland
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Separation of Arsenite and Arsenate by Elactrodialytic Ion Isolation Divice2018

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Mori, Daisuke kozaki, Yo-hei maruyama, Shin-ichi Ohira
    • 学会等名
      2018 CJK Symposium on Analytical Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 陰イオン吸着性光触媒の合成とクロマトグラフィーを用いた水質浄化性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      山崎太樹,小林健太朗,井坂茉由,杉田 剛,森 勝伸,板橋英之
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 光触媒の水質浄化性能試験に関わる流れ分析の利用2018

    • 著者名/発表者名
      森 勝伸,杉田 剛
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] pH Linear Gradient Generation by Miniaturized Electro-dialysis Device for Chromatographic Separation2018

    • 著者名/発表者名
      Bhakti Dwi Yoga, Shin-Ichi Ohira, Kei Toda
    • 学会等名
      Asianalysis XIV
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電気透析による緩衝溶液の生成とpHのフィードバック制御2018

    • 著者名/発表者名
      大平慎一,Bhakti Dwi Yoga,森 秀太,伊藤貴啓,戸田 敬
    • 学会等名
      第78回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 標準物質フリーなHPLCの検出システム2018

    • 著者名/発表者名
      大平慎一
    • 学会等名
      第31回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電場と膜透過による光学分割の基礎検討2018

    • 著者名/発表者名
      堀内一希,大平慎一,戸田 敬
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Sample pretreatment and separation of ionic solutes by means of electrodialysis2018

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Ohira
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Green Technology for Value Chains (GreenVC 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カラム型フロー電解セル-電気透析型イオン抽出デバイスを用いたCu(II)の分離・精製2018

    • 著者名/発表者名
      山崎直亨, 森勝伸, 大平慎一, 佐柄克哉, 板橋英之, 須郷由美, 渡辺茂樹, 石岡典子
    • 学会等名
      第78回 分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] PET薬剤に用いるCu-64の新規分離精製方法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      山崎直亨,須郷由美,大平慎一,板橋英之,石岡典子,森勝伸
    • 学会等名
      第35回イオンクロマトグラフィー討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] がん診断用Cu-64の新規分離精製法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      山崎直亨,須郷由美,大平慎一,板橋英之,石岡典子,森勝伸
    • 学会等名
      日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Speciation of inorganic arsenic by an electrodialytic ion isolation devise2017

    • 著者名/発表者名
      Katusya Sagara, Masanobu Mori, Shin-ichi Ohira, Hideyuki Itabashi
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific Symposium on Ion Analysis, Shaoxing, China
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Speciation of palladium in river water and sediment samples in Kusatsu Hot Spring Area and Shinaki Dam-Lake in Gunma Prefercturer of Japan using sequential extraction2017

    • 著者名/発表者名
      Meichao Zhao, Nobuhiko Wada, Haruka Shinozaki, Noriaki Seko, Masanobu Mori, Hideyuki Itabashi
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific Symposium on Ion Analysis, Shaoxing, China
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppression of inorganic arsenic uptake into radish by a mixture of magnetic nanoscale powder and fermented bark amendment2017

    • 著者名/発表者名
      Xiaotong Sun, Huijiao Mo, Ken-ichi Hatano, Hideyuki Itabashi, Masanobu Mori
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific Symposium on Ion Analysis, Shaoxing, China
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ion chromatography of anions and cations by a series connection of anion-exchange and cation-exchange columns with acidic eluent2017

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yoshii, Masanobu Mori, Hideyuki Itabashi
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific Symposium on Ion Analysis, Shaoxing, China
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分離科学に関するこれまでの歩み2017

    • 著者名/発表者名
      森 勝伸
    • 学会等名
      平成29年度高知分析技術懇談会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ion-exclusion chromatography of silicate and borate ions with an electro dialytic salt remover2017

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Mori, Katusya Sagara, Shin-ichi Ohira
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific Symposium on Ion Analysis, Shaoxing, China
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ジルコニア固定相を用いるイオンクロマトグラフィー2017

    • 著者名/発表者名
      森 勝伸
    • 学会等名
      日本分析化学第66年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of weak acid by combination of an electrodialytic salt removal and ion-exclusion chromatography with corona charged aerosol detection2017

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Mori
    • 学会等名
      2017 Asia / CJK symposium on Analytical Sciences, Tokyo
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 標準物質フリーなユニバーサル検出器とその応用2017

    • 著者名/発表者名
      大平慎一,金田恭介,戸田 敬
    • 学会等名
      第77回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantification System without Standard Materials for High Performance Liquid Chromatography (HPLC)2017

    • 著者名/発表者名
      大平慎一
    • 学会等名
      第23回日本化学会九州支部・韓国化学会釜山支部合同セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電場による泳動と膜透過による分離手法の展開2017

    • 著者名/発表者名
      大平慎一,Willy Cahya Nugraha,戸田 敬
    • 学会等名
      日本分析化学会第66年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Calibration free detection system for HPLC2017

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Ohira, Kyosuke Kaneda, Kei Toda
    • 学会等名
      Asia/CJK symposium on analytical science 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイナミックな相間移動による前処理・分離・検出2017

    • 著者名/発表者名
      大平慎一
    • 学会等名
      徳島大学薬学部 第5回Brightシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 64/67Cuイオンのがん診断/治療用薬剤としての有用性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      須郷由美,大島康宏,山口藍子,花岡宏史,塚田和明,橋本和幸,川端方子,佐伯秀也,永井泰樹,石岡典子
    • 学会等名
      第1回日本核医学会分科会 放射性薬品科学研究会/第17回放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Cu-64イオンによるがんのPETイメージング2017

    • 著者名/発表者名
      須郷由美、大島康宏、山口藍子、花岡宏史、石岡典子
    • 学会等名
      第5回メタロミクス研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 分離装置,分離方法,RI分離精製システムおよびRI分離精製方法2018

    • 発明者名
      森 勝伸,大平慎一,戸田 敬,須郷由美,渡辺茂樹,石岡典子
    • 権利者名
      森 勝伸,大平慎一,戸田 敬,須郷由美,渡辺茂樹,石岡典子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-080635
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 分離装置、分離方法、RI分離精製システムおよびRI分離精製方法2018

    • 発明者名
      森 勝伸、大平慎一、戸田 敬、須郷由美、渡辺茂樹、石岡典子
    • 権利者名
      高知大学、熊本大学、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-080635
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi