• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノポアプローブ:チャネル膜タンパク質のナノ空間を利用したナノ環境計測

研究課題

研究課題/領域番号 17K19138
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
研究機関東京農工大学

研究代表者

川野 竜司  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90401702)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードナノポア / 脂質二分子膜 / マイクロ流体 / 一分子計測 / ホフマイスター効果 / ナノ空間 / DNA / 一分子分析
研究成果の概要

本研究では約1.4 nmのナノポアを形成する膜タンパク質のポア内ナノ空間において、一分子が運動する様子を電気生理的に観測することで溶液中の粘性という考え方がナノ空間ではどのように捉えられるかに関して検討を行った。その結果、ナノ空間での粘性はバルク中とは異なる考え方が必要であることがわかった。またナノ空間内でのホフマイスター系列はバルクと異なることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ナノ空間内での一分子の振る舞いの理解は、生体内での酵素反応などの制限された空間で起こる現象を考える上で役に立つ。本研究では、ナノポアタンパク質の内部のナノ空間内で外部溶液の粘性を変化させたときにナノ空間ではどのような変化を見せるのかについて検討を行い、粘性を発現する基になる相互作用の種類がナノ空間では大きな影響を及ぼすことを明らかとした。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] シンシナティ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatially Resolved Chemical Detection with a Nanoneedle-Probe-Supported Biological Nanopore2019

    • 著者名/発表者名
      Shoji Kan、Kawano Ryuji、White Ryan J.
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 13 ページ: 2606-2614

    • DOI

      10.1021/acsnano.8b09667

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nanopore Probe: Analysis of Hofmeister Effect in Nanospace2017

    • 著者名/発表者名
      M. Matsushita and R. Kawano
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS

      巻: 1 ページ: 281-282

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Chemical sensing using a nanoneedle-based nanopore probe2018

    • 著者名/発表者名
      K Shoji, R Kawano, R White
    • 学会等名
      256th ACS National Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノポアプローブ:DNAを用いたナノポア内溶液物性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      松下雅季、川野竜司
    • 学会等名
      ナノポア研究会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] NANOPORE PROBE WITH DNA: ANALYSIS OF SOLUTION BEHAVIOR IN NANOSPACE2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Matsushita, Ryuji Kawano
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Nanopore Probe: Analysis of Hofmeister Effect in Nanospace2017

    • 著者名/発表者名
      M. Matsushita and R. Kawano
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Hofmeister effect in nanospace using nanopore and DNA as a probe2017

    • 著者名/発表者名
      M. Matsushita and R. Kawano
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea International Symposium on Cyborgnics: Integration between cell and electronics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノポアとDNAを用いたナノ空間内におけるホフマイスター効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      松下雅季、川野竜司
    • 学会等名
      第55回生物物理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 東京農工大学 川野研究室

    • URL

      http://web.tuat.ac.jp/~rjkawano/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 東京農工大 川野研究室

    • URL

      http://web.tuat.ac.jp/~rjkawano/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi