• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デザイナブル・ハイブリッドデジタル電気泳動の創成

研究課題

研究課題/領域番号 17K19144
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
研究機関大阪府立大学

研究代表者

末吉 健志  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70552660)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードハイブリッドデジタル電気泳動 / デザイナブル電気泳動デバイス / 機能性ゲル充填カートリッジ / ミクロスケール電気泳動 / オンライン試料濃縮 / デザイナブル・ハイブリッドデジタル電気泳動 / ミクロスケール電気泳動バイオアッセイ / デジタル電気泳動 / ハイブリッド電気泳動
研究成果の概要

本研究では、デザイナブル・ハイブリッドデジタル電気泳動の創成を目的として、新規電気泳動デバイスの開発を行った。様々な分離機能を持つ機能性ハイドロゲルが充填されたキャピラリー内管と、内管外径と同程度の内径を有するキャピラリー外管を組み合わせ、機能性ヒドロゲル充填凹凸型カートリッジを作製した。これを任意に組み合わせた電気泳動デバイスを作製し、多様なタンパク質を含む混合試料に対して、等電点や分子量、免疫反応などに基づく分離・分取を電気泳動のみの単純な操作で実現した。さらに、各種機能性ゲルに捕捉分取された試料をカートリッジ毎に回収後、それぞれの試料に対する二次元分離・分取も可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの生体試料中タンパク質分析では、複数の機器を用いて異なる原理で複雑な前処理を行う必要があった。一方、本法では、異なる分離機能を有するカートリッジを任意に接続するだけの簡単なデバイスを用いて、単純な電気泳動のみで目的タンパク質群の分取を実現できる可能性を見出した。今後、血清等の複雑系試料から対象となる標的分子群のみを分離・分取するハイブリッド前処理法として、生体試料分析の高効率化に寄与するものと見込まれる。また、作製したデバイスは大量生産も可能であるため、特に微量生体試料の新規前処理法として広く貢献できるものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 9件、 招待講演 6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Graphene/polyethylene glycol hybrids for single-step immunoassay microdevice2019

    • 著者名/発表者名
      A Shirai, K. Sueyoshi, T. Endo, H. Hisamoto
    • 雑誌名

      FlatChem

      巻: 13 ページ: 34-39

    • DOI

      10.1016/j.flatc.2018.12.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Microfluidic Device for Direct Measurement of Initial Rate of Enzyme Reaction by Electrophoretic Filtration2019

    • 著者名/発表者名
      J. Takao, T. Endo, H. Hisamoto, K. Sueyoshi
    • 学会等名
      23rd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (microTAS 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミクロスケール電気泳動に基づく濃縮・混合・分離を利用した酵素反応初速度測定法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      高尾隼空,遠藤達郎,久本秀明,末吉健志
    • 学会等名
      日本分析化学会 第79回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 電気泳動フィルタリングによる酵素濃縮・生成物分離を利用した酵素反応初速度測定2019

    • 著者名/発表者名
      高尾隼空,遠藤達郎,久本秀明,末吉健志
    • 学会等名
      第39回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 電気泳動フィルタリングに基づく酵素反応初速度直接測定法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      高尾隼空,遠藤達郎,久本秀明,末吉健志
    • 学会等名
      日本分析化学会第68年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] キャピラリー電気泳動を用いた低分子-核酸相互作用スクリーニング2019

    • 著者名/発表者名
      末吉健志,西野智哉,遠藤達郎,久本秀明
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Digital Electrophoresis Devices for Multi-dimensional Fractionation2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sueyoshi
    • 学会等名
      2018 Japan-China Joint Symposium on Separation Sciences
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of Specific Interaction between Small Molecules and RNA Aptamers by Capillary Electrophoresis with Partial Filling Technique2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nishino, T. Endo, H. Hisamoto, K. Sueyoshi
    • 学会等名
      2018 Japan-China Joint Symposium on Separation Sciences
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Convex-concave Cartridge-connected Digital Electrophoresis Devices for Multi-dimensional Fractionation2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sueyoshi, Y. Uwagawa, T. Endo, H. Hisamoto
    • 学会等名
      25th International Symposium on Electro- and Liquid Phase-Separation Techniques (ITP 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly Sensitive Enzyme Activity Assay Using Reagent-release Capillaries with Double Sweeping2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sueyoshi, R. Sanuki, T. Endo, H. Hisamoto
    • 学会等名
      25th International Symposium on Electro- and Liquid Phase-Separation Techniques (ITP 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A MULTI-DIMENSIONAL FRACTIONATION MICRODEVICE BASED ON DIGITAL ELECTROPHORESIS USING CONVEX-CONCAVE CARTRIDGES2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Uwagawa, T. Endo, H. Hisamoto, K. Sueyoshi
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] デザイナブル・デジタル電気泳動デバイスを用いる多次元電気泳動法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      末吉健志,青木優太,宇和川悠己,遠藤達郎,久本秀明
    • 学会等名
      日本分析化学会 第78回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル電気泳動に基づく多次元電気泳動分画デバイスの開発2018

    • 著者名/発表者名
      宇和川悠己,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • 学会等名
      第25回クロマトグラフィーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 凹凸型カートリッジ接続デバイスを用いた多次元デジタル電気泳動分画法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      末吉健志
    • 学会等名
      第69回日本電気泳動学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタル電気泳動に基づく多次元電気泳動分画法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      末吉健志
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミクロスケール電気泳動に基づく微量生体試料中希薄酵素の高感度・正確な活性測定法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      高尾隼空,遠藤達郎,久本秀明,末吉健志
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 酵素反応初速度測定のためのミクロスケール電気泳動デバイス2018

    • 著者名/発表者名
      末吉健志,高尾隼空,遠藤達郎,久本秀明
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第38回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 低分子標的アプタマー選抜のためのキャピラリー分子ふるい電気泳動2018

    • 著者名/発表者名
      末吉健志,和田将英,遠藤達郎,久本秀明
    • 学会等名
      第29回クロマトグラフィー科学会議
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カートリッジ接続型デバイスによるタンパク質の二次元デジタル電気泳動分画2018

    • 著者名/発表者名
      宇和川悠己,遠藤達郎,久本秀明,末吉健志
    • 学会等名
      第38回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 低分子標的アプタマー選抜のためのキャピラリー分子ふるい電気泳動2018

    • 著者名/発表者名
      末吉健志
    • 学会等名
      第38回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミクロスケール電気泳動に基づく酵素反応初速度直接測定デバイスの開発2018

    • 著者名/発表者名
      高尾隼空,遠藤達郎,久本秀明,末吉健志
    • 学会等名
      第38回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 部分的注入キャピラリー電気泳動による低分子量化合物-核酸間相互作用解析2018

    • 著者名/発表者名
      西野智哉,遠藤達郎,久本秀明,末吉健志
    • 学会等名
      第38回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロ・ナノ流体デバイスを用いたナノ粒子分級の基礎検討2018

    • 著者名/発表者名
      藤原聡子,遠藤達郎,久本秀明,末吉健志
    • 学会等名
      第38回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] キャピラリー分子ふるい電気泳動による低分子認識核酸アプタマー高効率選抜法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      和田将英,遠藤達郎,久本秀明,末吉健志
    • 学会等名
      第38回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Digital Electrophoresis Device for A Desirable Multi-dimensional Fractionation2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sueyoshi, Yuta Aoki, Yuki Uwagawa, Saeko Kawano, Tatsuro Endo, Hideaki Hisamoto
    • 学会等名
      RSC Tokyo International Conference 2017, JASIS Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RAPID, SIMPLE, SENSITIVE, AND MULTIPLE ENZYME ACTIVITY ASSAY USING A REAGENT-RELEASE CAPILLARY-ASSEMBLED MICRODEVICE WITH DOUBLE SWEEPING2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sueyoshi, Ryota Sanuki, Tatsuro Endo, Hideaki Hisamoto
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Digital Electrophoresis for Multi-Dimensional Separation2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sueyoshi
    • 学会等名
      46th International Symposium on High Performance Liquid Phase Separations and Related Techniques (HPLC 2017 Jeju)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カートリッジ接続型デジタル電気泳動分析デバイスの開発と多次元電気泳動分析への応用2017

    • 著者名/発表者名
      青木優太,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • 学会等名
      第77回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ミクロスケール電気泳動を基盤技術とした簡便・迅速・高感度バイオ分析法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      末吉健志
    • 学会等名
      日本分析化学会第66年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光基質固定化ヒドロゲルを用いたミクロスケール電気泳動酵素活性アッセイデバイスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      末吉健志,西脇貴志,遠藤達郎,久本秀明
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第36回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] デザイナブル・デジタル電気泳動デバイスを用いた多次元電気泳動分画法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      末吉健志,青木優太,宇和川悠己,川野紗依子,遠藤達郎,久本秀明
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第36回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] カートリッジ接続型デジタル電気泳動デバイスの開発と応用2017

    • 著者名/発表者名
      青木優太,宇和川悠己,川野紗依子,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • 学会等名
      第37回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ハイブリッド分離を志向したカートリッジ接続型デジタル電気泳動デバイスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      青木優太,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • 学会等名
      第37回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 多次元分画を志向したカートリッジ接続型デジタル電気泳動デバイスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      宇和川悠己,青木優太,末吉健志,遠藤達郎,久本秀明
    • 学会等名
      第37回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 大阪府立大学 大学院工学研究科 物質・化学系専攻 応用化学分野 分析化学研究グループ HP

    • URL

      http://www2.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka1/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 大阪府立大学 大学院工学研究科 物質・化学系専攻 応用化学分野 分析化学研究グループHP

    • URL

      http://www2.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka1/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi