• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

mRNA医薬を成功に導くmRNA安定化技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K19357
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 分子生物学およびその関連分野
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

星野 真一  名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 教授 (40219168)

研究分担者 細田 直  名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 講師 (40438198)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード人工mRNA / mRNA医薬 / iPS細胞の作製 / ゲノム編集 / mRNA分解
研究成果の概要

ゲノムへの挿入による発がん等の危険性があるDNA医薬に代わって、そのような危険性のないmRNA医薬を遺伝子治療やiPS細胞の作製、がん免疫療法などに臨床応用する試みに期待が高まっている。しかしながら、RNAのもつ不安定性がmRNA医薬実現に向けて大きな障壁となっていた。我々は、人工mRNAの細胞内における分解機構を解明し、その分解機構を抑えmRNAを安定化する技術を開発した。iPS細胞の作製と遺伝子治療(ゲノム編集)において、その有効性を検証し、とくにゲノム編集においてその有効性が確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

遺伝子治療にはこれまでDNAを用いた治療が行われてきたが、ゲノムへの挿入による発がん等の危険性が問題視されてきた。本研究では、発がん等の危険性のない安全な医薬のとして期待されるmRNAの欠点であった不安定性を克服するmRNA安定化技術を開発し、ゲノム編集における有効性を確認できたことで、今後遺伝子治療をはじめ、iPS細胞の作製やがん免疫療法などへも広く応用できる可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Dom34 mediates targeting of exogenous RNA in the antiviral OAS/RNase L pathway2019

    • 著者名/発表者名
      Nogimori, Takuto; Nishiura, Kyutatsu; Kawashima, Sho; Nagai, Takahiro; Oishi, Yuka; Hosoda, Nao; Imataka, Hiroaki; Kitamura, Yoshiaki; Kitade, Yukio; Hoshino, Shin-ichi
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 47 号: 1 ページ: 432-449

    • DOI

      10.1093/nar/gky1087

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel method for stabilizing microRNA mimics2019

    • 著者名/発表者名
      Nogimori Takuto、Furutachi Kazuya、Ogami Koichi、Hosoda Nao、Hoshino Shin-ichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 511 号: 2 ページ: 422-426

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.075

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RNase Lを標的としたmRNA医薬安定化剤の開発2018

    • 著者名/発表者名
      合田凌也、野木森拓人、細田直、星野真一
    • 学会等名
      第28回日本病院薬剤師会東海支部ブロック学術大会・平成30年度 日本薬学会東海支部例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 臨床応用を目的とした人工long non-coding RNAの安定化2018

    • 著者名/発表者名
      大石結香、野木森拓人、細田直、星野真一
    • 学会等名
      第64回日本薬学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] mRNA医薬安定化技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      野木森拓人、永井貴広、細田直、星野真一
    • 学会等名
      第64回日本薬学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 臨床応用を目的とした人工RNA安定化技術の開発、シンポジウム『人工RNAによる生体機能制御への挑戦』2018

    • 著者名/発表者名
      星野真一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 臨床応用を目的とした人工RNA安定化技術の開発/シンポジウム『人工RNAによる生体機能制御への挑戦』2018

    • 著者名/発表者名
      星野真一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体機能を制御する人工mRNA安定化技術の開発/ワークショップ『デザイナーRNA:人工RNA/RNPによる生命回路のコントロール』2017

    • 著者名/発表者名
      星野真一
    • 学会等名
      ConBio2017生命科学系学会合同年次大会/第40回日本分子生物学会/第90回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] mRNAの安定性に関わる因子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      小林純果、細田直、星野真一
    • 学会等名
      第63回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi