• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内全シナプスの活動ダイナミクス測定に基づく神経回路動作機構の追究

研究課題

研究課題/領域番号 17K19439
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 神経科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

能瀬 聡直  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (30260037)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードショウジョウバエ / カルシウムイメージング / 神経回路 / シナプス / 神経活動ダイナミクス
研究成果の概要

複雑な神経回路の挙動を理解するために、大規模シナプスイメージング法を開発し、神経活動ダイナミクス生成機構の解明を目指した。ショウジョウバエ幼虫の中枢神経系に膜局在型カルシウムセンサーを発現させ蛍光イメージングし、得られたデータに統計力学に基づくクラスタリング、トランスファーエントロピーによるネットワーク構造抽出、グラフ理論に基づく構造解析を行なった。その結果、幼虫の異なる運動パターンの背後にある回路モジュール構造の発見に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中枢神経系において、多様な神経機能を生み出している実体はシナプスであるが、これまでシナプス集団の活動ダイナミクスは技術的な難しさから明らかになっていなかった。本研究では、シナプス活動のイメージングプローブの開発と、時系列データから回路構造を推定する新規解析手法の構築によって、異なる運動パターン生成の背後にある回路モジュールの同定に成功した。この成果により、複雑な神経回路から、シナプス集団の活動を追跡し統計的解析を施すことによって、回路に潜む構造を見出すことが可能であることが示され、これにより、神経回路ダイナミクスの定量解析の可能性が大きく拓かれたと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 13件、 招待講演 9件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Cambridge(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of St Andrews(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Freiburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Janelia Farm Research Campus(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of St Andrews(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] System level analysis of motor-related neural activities in larval Drosophila2019

    • 著者名/発表者名
      Yoon Youngteak、Park Jeonghyuk、Taniguchi Atsushi、Kohsaka Hiroshi、Nakae Ken、Nonaka Shigenori、Ishii Shin、Nose Akinao
    • 雑誌名

      Journal of Neurogenetics

      巻: 33 号: 3 ページ: 179-189

    • DOI

      10.1080/01677063.2019.1605365

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulation of forward and backward locomotion through intersegmental feedback circuits in Drosophila larvae2019

    • 著者名/発表者名
      Kohsaka Hiroshi、Zwart Maarten F.、Fushiki Akira、Fetter Richard D.、Truman James W.、Cardona Albert、Nose Akinao
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41467-019-10695-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Data-driven analysis of motor activity implicates 5-HT2A neurons in backward locomotion of larval Drosophila2018

    • 著者名/発表者名
      Park Jeonghyuk、Kondo Shu、Tanimoto Hiromu、Kohsaka Hiroshi、Nose Akinao
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28680-8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Divergent Connectivity of Homologous Command-like Neurons Mediates Segment-Specific Touch Responses in Drosophila2017

    • 著者名/発表者名
      Takagi Suguru、Cocanougher Benjamin Thomas、Niki Sawako、Miyamoto Dohjin、Kohsaka Hiroshi、Kazama Hokto、Fetter Richard Doty、Truman James William、Zlatic Marta、Cardona Albert、Nose Akinao
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 96 号: 6 ページ: 1373-1387.e6

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2017.10.030

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 光によるショウジョウバエ中枢回路の機能解剖2017

    • 著者名/発表者名
      能瀬聡直、高坂洋史、伏木彬
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 68(5) ページ: 478-479

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional connectomics of motor circuits in Drosophila larvae2019

    • 著者名/発表者名
      Nose A
    • 学会等名
      Max Planck / HHMI Connectomics Conference Berlin 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Experience-driven development of motor circuits in Drosophila2019

    • 著者名/発表者名
      Zeng X, Kawasaki T, Inada K, Kazama H, Nose A
    • 学会等名
      52th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Embryonic development of the motor circuits in Drosophila: emergence of coordinated neural activities and the role of sensory feedback2019

    • 著者名/発表者名
      Zeng X, Kawasaki T, Inada K, Kazama H, Nose A
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neural activities related to axial locomotion in the terminal segments of Drosophila larval CNS2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Liu, A. Nose and H. Kohsaka
    • 学会等名
      2019 ASIA-PACIFIC DROSOPHILA NEUROBIOLOGY CONFERENCE
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of motor circuit development by proprioceptive feedback2019

    • 著者名/発表者名
      A. Nose
    • 学会等名
      2019 ASIA-PACIFIC DRORSOPHILA NEUROBIOLOGY CONFERENCE
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation of embryonic motor circuit formation by somatosensory feedback2018

    • 著者名/発表者名
      A. Nose, X. Zeng, K. Inada and H. Kazama
    • 学会等名
      The Joint Research Area Meeting Scientific Research on Innovative Areas. “Artificial Intelligence and Brain Science” and “Adaptive Circuit Shift”
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A modular structure in premotor circuits for bidirectional axial locomotion2018

    • 著者名/発表者名
      H. Kohsaka, M.F. Zwart, A. Fushiki, R.D. Fetter, J.W. Truman, A. Cardona, and A. Nose
    • 学会等名
      Behavioral neurogenetics of Drosophila larva
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optogenetic and connectome analyses of the neural circuits regulating escape behaviors in Drosophila larvae2018

    • 著者名/発表者名
      S. Takagi and A. Nose
    • 学会等名
      第10回光操作研究会・第2回脳情報動態 合同国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Embryonic development of the motor circuits in Drosophila: emergence of coordinated neural activities and the role of sensory feedback2018

    • 著者名/発表者名
      X. Zeng, T. Kawasaki, K. Inada, H. Kazama and A. Nose
    • 学会等名
      Behavioral Neurogenetics of Drosophila Larva
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neural circuits regulating divergent escape responses in Drosophila larvae: implication for evo-devo of adaptive behaviors2018

    • 著者名/発表者名
      S. Takagi and A. Nose
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Circuit mechanisms of action selection in Drosophila larvae, Systems biology of the brain2017

    • 著者名/発表者名
      Akinao Nose
    • 学会等名
      “Reconstructing the connectome of the fruit fly larva” : CUSO Staromics PhD-program Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optophysiological and connectome analyses of the neural circuits regulating escape behaviors in Drosophila larvae2017

    • 著者名/発表者名
      Akinao Nose
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第39回福岡大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Divergent connectivity of homologous command-like neurons mediates segment-specific touch responses in Drosophila2017

    • 著者名/発表者名
      Suguru Takagi, Benjamin T. Cocanougher, Sawako Niki, Dohjin Miyamoto, Hiroshi Kohsaka, Hokto Kazama, Richard D. Fetter, James W. Truman, Marta Zlatic, Albert Cardona, Akinao Nose.
    • 学会等名
      CSHLMeeting "Neurobiology of Drosophila"
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Divergent connectivity of command-like neurons mediates segment-specific touch responses in Drosophila larvae2017

    • 著者名/発表者名
      高木 優, Benjamin Cocanougher, 二木 佐和子, 宮本 道人, 高坂 洋史, 風間 北斗, Richard Fetter, James Truman, Marta Zlatic, Albert Cardona, 能瀬 聡直
    • 学会等名
      第17回 東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Bidirectional feedback circuits regulate propagation of motor activity in opposite directions2017

    • 著者名/発表者名
      Kohsaka, H., Zwart, M.F., Fushiki, A., Fetter, R. D., Truman, J. W., Cardona, A. and Nose, A.
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of interneurons that regulate backward locomotion during light-avoidance behavior in Drosophila larvae2017

    • 著者名/発表者名
      Shoya Ohura, Hiroshi Kohsaka, Akinao Nose
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A segment-specific sensorimotor pathway mediates touch-triggered backward escape response in Drosophila larvae2017

    • 著者名/発表者名
      Suguru Takagi, Benjamin T. Cocanougher, Sawako Niki, Dohjin Miyamoto, Hiroshi Kohsaka, Hokto Kazama, Richard D. Fetter, James W. Truman, Marta Zlatic, Albert Cardona, Akinao Nose
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of neuronal circuitry that regulate backward escape behavior in Drosophila larvae2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuki Hiramoto, Julius Jonaitis, Sawako Niki, Dohjin Miyamoto, Richard Fetter, Albert Cardona, Stefan Pulver, Akinao Nose.
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエ幼虫の光逃避行動において後退運動を制御する介在神経細胞の同定2017

    • 著者名/発表者名
      Shoya Ohura, Hiroshi Kohsaka, Akinao Nose
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエ近縁種における幼虫行動特性の比較解析2017

    • 著者名/発表者名
      松尾悠司、能瀬聡直、高坂洋史
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Sensory feedback regulates the development of locomotor circuits in Drosophila embryos.2017

    • 著者名/発表者名
      xiangsunze zeng, Tappei Kawasaki, Akinao Nose
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Sensory feedback regulates the development of locomotor circuits in Drosophila embryos.2017

    • 著者名/発表者名
      xiangsunze zeng, Tappei Kawasaki, Akinao Nose.
    • 学会等名
      Behavioral adaptation and functional recovery from pathological states
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Sensory feedback regulates the development of locomotor circuits in Drosophila embryos.2017

    • 著者名/発表者名
      xiangsunze zeng, Tappei Kawasaki, Akinao Nose.
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Neuroscience2019

    • 著者名/発表者名
      S. Takagi and A. Nose
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Circuit architecture for somatotopic action selection in Invertebrates
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 能瀬・高坂研究室

    • URL

      http://bio.phys.s.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] 能瀬・高坂研究室

    • URL

      http://bio.phys.s.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi