• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小胞体ストレス依存的な新規Aβ分解制御機構を解く

研究課題

研究課題/領域番号 17K19490
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 薬学およびその関連分野
研究機関岡山大学

研究代表者

上原 孝  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (00261321)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード小胞体ストレス / アルツハイマー病 / ユビキチン化 / Aβ / 小胞体 / ユビキチン / 細胞内局在 / 神経変性疾患 / Abeta
研究成果の概要

ユビキチンE3リガーゼの基質としてAβ分解酵素(プロテアーゼ)の一つを同定することに成功した.当該基質タンパク質はポリユビキチン化されるものの,プロテアソームによる分解を受けないことが明らかとなった.そこで,酵素活性を人工的Aβペプチドの水解活性から求めたところ,ユビキチンによって,有意に抑制されることがわかった.また,ユビキチン化部位を欠失させた変異体を発現した細胞では,細胞外に分泌される酵素量が有意に低下することもわかった.したがって,小胞体ストレス環境下では,ある種のE3リガーゼが高発現し,基質をユビキチン化することで細胞内局在を変化させて,酵素活性を調節している可能性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに,小胞体ストレスとAβ蓄積との因果関係を明らかにした研究はない.本研究において,小胞体ストレス依存的に発現が上昇するユビキチンE3リガーゼがAβ水解酵素を基質として,その酵素活性に影響を及ぼすことを見出した.この現象が,ヒトアルツハイマー病発症に連関するかどうか,今後ヒト死後脳などを使用して検証していく予定である.これが証明されれば,創薬の標的になり得る可能性がある.

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Emerging role of electrophiles as a key regulator for endoplasmic reticulum (ER) stress.2019

    • 著者名/発表者名
      Takasugi, N., Hiraoka, H., Nakahara, K., Akiyama, S., Fujikawa, K., Nomura, R., Furuichi, M., and Uehara, T.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 20(7) 号: 7 ページ: 1783-1783

    • DOI

      10.3390/ijms20071783

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Attenuation of macrophage migration inhibitory factor-stimulated signaling via S-nitrosylation.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakahara, K., Fujikawa, K., Hiraoka, H., Miyazaki, I., Asanuma, M., Ito, A., Takasugi, N., and Uehara, T.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: -

    • NAID

      130007657685

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小胞体レクチンシャペロン calreticulin の酸化による機能制御2018

    • 著者名/発表者名
      秋山栞里、池尻七望、柴田万里、藤河香奈、高杉展正、柴田貴広、内田浩二、上原 孝
    • 学会等名
      第18回日本NO学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A novel mechanism of nitric oxide-induced gene expression2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uehara
    • 学会等名
      WCP2018 KYOTO Satellite Symposia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 酸化/ニトロソ化ストレスによる神経障害機構2018

    • 著者名/発表者名
      上原 孝
    • 学会等名
      第55回広島神経医科学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小胞体ストレス誘発性神経細胞死におけるレッドクス調節の関与2017

    • 著者名/発表者名
      上原 孝
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 実験医学2018

    • 著者名/発表者名
      高杉展正,上原 孝
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 脳神経化学2018

    • 著者名/発表者名
      奥田洸作,高杉展正,上原 孝
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [図書] 生体の科学2018

    • 著者名/発表者名
      平岡秀樹,上原 孝
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 実験医学増刊 レドックス疾患学2018

    • 著者名/発表者名
      高杉展正,上原 孝
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi