研究課題/領域番号 |
17K19502
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
薬学およびその関連分野
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
小出 隆規 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70322253)
|
研究分担者 |
木村 寛之 京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (50437240)
増田 亮 早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員(研究院講師) (90632159)
|
研究協力者 |
瀧田 講
藤井 一徳
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | コラーゲン / ペプチド / イメージング / 薬物送達 / がん / 3重らせん |
研究成果の概要 |
コラーゲンは3重らせん構造をもつ。がんの周辺などでは、その3重らせん構造が変性したコラーゲンが存在すると考えられているが、それを検出できる有効なプローブは無かった。本研究では、緩んだ3重らせんにハイブリッド形成する既報ペプチドの設計を基にして、さらに高感度に変性コラーゲンを検出できるペプチドを開発した。このペプチドは、コラーゲン様ペプチドの環化2量体である。本物質は、既報の1本鎖ペプチドに比べて約百倍強い親和性で変性コラーゲンに結合した。この環状ペプチドがin vitroでコラーゲンの高感度な検出に利用できることを示した。さらに、蛍光標識したペプチドを用いて、マウスに移植したがんを可視化した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
がん、骨・軟骨疾患、線維化、炎症性疾患などでコラーゲン3重らせんが変性していることが予想されており、それを検出するプローブの開発が求められていた。これまでに1本鎖のコラーゲン様ペプチドがこの目的で試されてきたが、本研究においては、分子設計の改変により約2オーダーの結合能の改善を達成できた。これにより、培養細胞レベルから生体のイメージングに至る広範囲な実験系において、緩んだ3重らせんを検出、定量、可視化することが可能となった。この成果は、基礎研究から診断薬・治療薬開発を目指した応用研究まで幅広い研究領域にひとつの新たなツールを付け加えた。
|