• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Toll様受容体による内在性レトロウィルス制御機構の分子基盤解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K19548
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

三宅 健介  東京大学, 医科学研究所, 教授 (60229812)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード自然免疫 / Toll様受容体 / 免疫学
研究成果の概要

内在性レトロウイルスの活性化は、核酸特異的Toll-like receptor (TLR)によって制御されていることが明らかになりつつある。本研究では、内在性レトロウイルスの活性化とそれに対するTLR7の応答について解析した。結果として、一つの遺伝子を欠損させるとTLR7の応答性が高くなることを見出した。その遺伝子を欠損した細胞における内在性レトロウイルスの発現を検討したところ、亢進していることが明らかとなった。今後、この細胞において、TLR7を活性化する内在性ウイルスについての解析を進める。

研究成果の学術的意義や社会的意義

内在性レトロウイルスは、ゲノムにコードされているにも関わらず、外来性のウイルスと同じように核酸特異的Toll様受容体(Toll-like receptor, TLR)に認識されることが分かっている。核酸特異的TLRがないと、内在性レトロウイルスが活性化されてしまう。本研究では、内在性レトロウイルスの制御機構とTLR7の活性化の関係について検討した。本研究の結果は、内在性レトロウイルスの制御機構の解明に貢献しうる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] ADP-ribosylation factor-like 8b is required for the development of mouse models of systemic lupus erythematosus2019

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Shin-Ichiroh、Saitoh Yoshiko Mori、Kontani Kenji、Sato Katsuaki、Miyake Kensuke
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 31 号: 4 ページ: 225-237

    • DOI

      10.1093/intimm/dxy084

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cytidine deaminase enables Toll-like receptor 8 activation by cytidine or its analogs.2019

    • 著者名/発表者名
      Furusho K, Shibata T, Sato R, Fukui R, Motoi Y, Zhang Y, Saitoh SI, Ichinohe T, Moriyama M, Nakamura S, Miyake, K.
    • 雑誌名

      International immunology.

      巻: 31 号: 3 ページ: 167-173

    • DOI

      10.1093/intimm/dxy075

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Combating herpesvirus encephalitis by potentiating a TLR3-mTORC2 axis.2018

    • 著者名/発表者名
      Sato R, Kato A, Chimura T, Saitoh SI, Shibata T, Murakami Y, Fukui R, Liu K, Zhang Y, Arii J, Sun-Wada GH, Wada Y, Ikenoue T, Barber GN, Manabe T, Kawaguchi Y, Miyake K.
    • 雑誌名

      Nat Immunol.

      巻: 19 号: 10 ページ: 1071-1082

    • DOI

      10.1038/s41590-018-0203-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanisms controlling nucleic acid-sensing Toll-like receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Miyake Kensuke、Shibata Takuma、Ohto Umeharu、Shimizu Toshiyuki、Saitoh Shin-Ichiroh、Fukui Ryutaro、Murakami Yusuke
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 30 号: 2 ページ: 43-51

    • DOI

      10.1093/intimm/dxy016

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TLR7 mediated viral recognition results in focal type I interferon secretion by dendritic cells2017

    • 著者名/発表者名
      Saitoh SI, Abe F, Kanno A, Tanimura N, Mori Saitoh Y, Fukui R, Shibata T, Sato K, Ichinohe T, Hayashi M, Kubota K, Kozuka-Hata H, Oyama M, Kikko Y, Katada T, Kontani K and Miyake K
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 8 号: 1 ページ: 1592-1592

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01687-x

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Requirement of glycosylation machinery in TLR responses revealed by CRISPR/Cas9 screening2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Ryota、Shibata Takuma、Tanaka Yu、Kato Chiharu、Yamaguchi Kiyoshi、Furukawa Yoichi、Shimizu Eigo、Yamaguchi Rui、Imoto Seiya、Miyano Satoru、Miyake Kensuke
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 29 号: 8 ページ: 347-355

    • DOI

      10.1093/intimm/dxx044

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The protective effect of the anti-Toll-like receptor 9 antibody against acute cytokine storm caused by immunostimulatory DNA2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y, Fukui R, Motoi Y, Shibata T, Saitoh SI, Sato R, Miyake K.
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 7 号: 1 ページ: 44042-44054

    • DOI

      10.1038/srep44042

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Selectivity of Human TLR9 for Double CpG Motifs and Implications for the Recognition of Genomic DNA2017

    • 著者名/発表者名
      Pohar J, Yamamoto C, Fukui R, Cajnko MM, Miyake K, Jerala R, Bencina M
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 198 号: 5 ページ: 2093-2104

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1600757

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Mechanism controlling TLR7 and their regulation in diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Miyake
    • 学会等名
      International Union of Biochemistry and Molecular Biology 2018 (IUBMB2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanism controlling TLR7 and their regulation in diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Miyake
    • 学会等名
      51st annual meeting of the society for leukocyte biology and 15th biennial meeting of the international endotoxin and innate immunity society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanism controlling TLR7 and their regulation in diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Miyake
    • 学会等名
      The 9th Asian congress of pediatric infectious diseases
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanism controlling TLR7 and their regulation in diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Miyake
    • 学会等名
      The 47th annual meeting of the Japanese society for immunology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi