• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幹細胞マーカーLgr5 の新規リガンドとReg4受容体の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K19584
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 腫瘍学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

川崎 善博  東京大学, 定量生命科学研究所, 特任准教授 (10376642)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードLgr5 / Reg4
研究成果の概要

申請者らはLgr5とその関連分子であるReg4が大腸癌細胞株の造腫瘍性に必須の役割を果たしていることを明らかにしてきた。Lgr5のリガンドは増殖因子Rspo(R-spondin)であることが知られているが、申請者らは R-spondin以外の新たなLgr5リガンドが存在していることを示唆する予備的な結果を得ていた。本研究では、細胞培養液や細胞抽出液からアフィニティークロマトグラフィーによってLgr5結合蛋白質やReg4結合蛋白質の単離・同定を行うシステムの構築を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、疾患発症におけるLgr5の役割や重要性は十分に明らかにされていなかった。そのため、Lgr5やその関連因子を標的とした治療法や診断法の開発は進んでいない。今後、本研究によって得られた知見を基にして新規Lgr5リガンドを同定することができれば、Lgr5関連シグナル経路の異常による癌発症メカニズムが明らかになるだけでなく、これまでに類を見ない分子標的治療法の開発にも繋がる可能性があると考える。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Sp5 negatively regulates the proliferation of HCT116 cells by upregulating the transcription of p272018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto M, Hayashi T, Kawasaki Y, Akiyama T.
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 15 ページ: 4005-4009

    • DOI

      10.3892/ol.2018.7793

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Novel G-quadruplex-Containing Long non-coding RNA GSEC Antagonizes DHX36 and Modulates Colon Cancer Cell Migration2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K, Kawasaki Y, Miyamoto M, Kamoshida Y, Nakamura J, Negishi L, Suda S, Akiyama T
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 36 号: 9 ページ: 1191-1199

    • DOI

      10.1038/onc.2016.282

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The novel lncRNA CASCA induces the expression of AXL to promote colon cancer cell migration and drug resistance2017

    • 著者名/発表者名
      川崎 善博、宮本 昌弥、須田 咲希子、秋山 徹
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi