• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝内胆管がん発生母地となる肝細胞性状変化の多階層オミクス解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K19603
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 腫瘍学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

鈴木 淳史  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (30415195)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード肝内胆管がん / 肝細胞 / 分化 / トランスオミクス / 癌 / 細胞・組織 / 遺伝子 / 蛋白質
研究成果の概要

本研究では、肝内胆管がんモデルマウスから得た肝細胞のエピゲノム状態変化や遺伝子発現変化を明らかにし、それらオミクスデータの統合的解析に成功した。また、メタボローム・リピドーム解析を行う上で必要となる組織からの肝細胞採取法を確立し、実際に肝障害を与えたマウスの肝臓を用いて解析を行うことで新たな知見を得ることができた。また、肝内胆管がんの細胞起源となる肝細胞の異常についても解析を行った結果、肝細胞が転写因子のSnailを過剰に発現することで、脂肪肝並びに肝がんを発症することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって得られた知見を基盤としてさらに研究を発展させることにより、肝内胆管がんの発症機構をシステムとして理解することが可能になり、肝内胆管がんの早期診断や治療法の開発につながる情報を取得できるようになると考えられる。また、本研究で得られた結果から、肝細胞におけるSnailの過剰発現が胆管上皮細胞への分化転換を阻害すると考えられることから、肝内胆管がんの発症機構を考える上で重要な知見を得ることができた。これは、肝細胞を標的とした薬剤の開発が肝内胆管がんの治療や予防において有効であることを示唆しており、今後の展開が期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 7件、 招待講演 15件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Universite catholique de Louvain/University of Liege(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Washington University School of Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite catholique de Louvain/University of Liege(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Washington University School of Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Induction of steatohepatitis and liver tumorigenesis by enforced Snail expression in hepatocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Miura, S. and Suzuki, A.
    • 雑誌名

      The American Journal of Pathology

      巻: in press 号: 6 ページ: 1271-1283

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2020.02.005

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zfp281 shapes the transcriptome of trophoblast stem cells and is essential for placental development2019

    • 著者名/発表者名
      Ishiuchi, T., Ohishi, H., Sato, T., Kamimura, S., Yorino, M., Abe, S., Suzuki, A., Wakayama, T., Suyama, M., Sasaki, H.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 27 号: 6 ページ: 1742-1754

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.04.028

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New high-throughput screen identifies compounds that reduce viability specifically in liver cancer cells that express high levels of SALL4 by inhibiting oxidative phosphorylation2019

    • 著者名/発表者名
      Tan, J.L., Li, F., Yeo, J.Z., Yong, K.J., Bassal, M.A., Ng, G.H., Lee, M.Y., Leong, C.Y., Tan, H.K., Wu, C.S., Liu, B.H., Chan, T.H., Tan, Z.H., Chan, Y.S., Wang, S., Lim, Z.H., Toh, T.B., Hooi, L., Low, K.N., Ma, S., Kong, N.R., Stein, A.J., Wu, Y., Thangavelu, M.T., Suzuki, A., et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 157 号: 6 ページ: 1615-1629

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2019.08.022

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of Nanog reporter mice that distinguish pluripotent stem cells from unipotent primordial germ cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Terada M, Kawamata M, Kimura R, Sekiya S, Nagamatsu G, Hayashi K, Horisawa K, Suzuki A.
    • 雑誌名

      Genesis

      巻: 57 号: 11-12

    • DOI

      10.1002/dvg.23334

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell aggregation culture induces functional differentiation of induced hepatocyte-like cells through activation of Hippo signaling2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, J., Udono, M., Miura, S., Sekiya, S., Suzuki, A.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 25 号: 1 ページ: 183-198

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.09.010

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prolonged inhibition of hepatocellular carcinoma cell proliferation by combinatorial expression of defined transcription factors2018

    • 著者名/発表者名
      Takashima Yasuo、Horisawa Kenichi、Udono Miyako、Ohkawa Yasuyuki、Suzuki Atsushi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 号: 11 ページ: 3543-3553

    • DOI

      10.1111/cas.13798

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brief summary of the current protocols for generating intestinal organoids2018

    • 著者名/発表者名
      Miura, S. and Suzuki, A.
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 60 号: 6 ページ: 387-392

    • DOI

      10.1111/dgd.12559

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell fate modification toward the hepatic lineage by extrinsic factors2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamata Masaki、Suzuki Atsushi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 162 号: 1 ページ: 11-16

    • DOI

      10.1093/jb/mvx028

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chd2 regulates chromatin for proper gene expression toward differentiation in mouse embryonic stem cells2017

    • 著者名/発表者名
      Semba Yuichiro、Harada Akihito、Maehara Kazumitsu、Oki Shinya、Meno Chikara、Ueda Jun、Yamagata Kazuo、Suzuki Atsushi、Onimaru Mitsuho、Nogami Jumpei、Okada Seiji、Akashi Koichi、Ohkawa Yasuyuki
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 45 号: 15 ページ: 8758-8772

    • DOI

      10.1093/nar/gkx475

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of Mouse and Human Organoid-Forming Intestinal Progenitor Cells by Direct Lineage Reprogramming2017

    • 著者名/発表者名
      Miura Shizuka、Suzuki Atsushi
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 21 号: 4 ページ: 456-471

    • DOI

      10.1016/j.stem.2017.08.020

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Trans-omic analysis for metabolic remodeling during liver regeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Horisawa, K., Miura, S., Izumi, Y., Bamba, T., Suzuki, A.
    • 学会等名
      The 29th Hot Spring Harbor International Symposium “Cutting Edge of Technical Innovations in Trans-Omics”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct reprogramming to hepatic and intestinal lineages2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A.
    • 学会等名
      International Symposium: Principles of pluripotent stem cells underlying plant vitality
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Generation of induced intestinal stem and progenitor cells by direct lineage reprogramming2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A.
    • 学会等名
      The Copenhagen Bioscience Conference on Intestinal Organoids - from stem cells to metabolism and microbiome interactions
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ダイレクトリプログラミングによるヒト肝前駆細胞の作製2019

    • 著者名/発表者名
      稲田浩気,鈴木淳史
    • 学会等名
      PHILOSOPHY
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ダイレクトリプログラミングによる機能性肝細胞の作出と肝再生医療2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳史
    • 学会等名
      第31回JBICバイオ関連基盤技術研究会「肝疾患(NAFLD/NASH)と肝再生医療」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 由来の異なる組織由来iHep細胞における遺伝子発現の比較解析2019

    • 著者名/発表者名
      鵜殿美弥子,堀澤健一,村山僚,鈴木淳史
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CRISPR-Cas9の活性調節によるアレル選択的ゲノム編集法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      川又理樹,木村亮太,鈴木淳史
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子が引き起こすエピジェネティックリモデリングと細胞運命転換2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳史
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝臓と腸上皮組織におけるダイレクトリプログラミング研究の進展2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳史
    • 学会等名
      琉球医学会特別講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダイレクトリプログラミングによる細胞創生と医療応用2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳史
    • 学会等名
      九州大学母子総合研究リサーチコアカンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Direct reprogramming to hepatic and intestinal lineages2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A.
    • 学会等名
      International Symposium on Epigenome 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ダイレクトリプログラミングによる肝細胞誘導の標準化2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳史
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Direct reprogramming to hepatic and intestinal lineages2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳史
    • 学会等名
      第33回九州免疫血液研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダイレクトリプログラミングによる腸上皮オルガノイドの作製2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳史
    • 学会等名
      第18回GIリサーチフォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝細胞におけるsnailの過剰発現は肝細胞癌を誘導する2018

    • 著者名/発表者名
      三浦静、鈴木淳史
    • 学会等名
      第25回肝細胞研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝細胞へのダイレクトリプログラミングを阻害する転写因子の同定2018

    • 著者名/発表者名
      従野雅義、堀澤健一、鈴木淳史
    • 学会等名
      第25回肝細胞研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 線維芽細胞の不均一性がiHep細胞誘導に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      後藤那奈子、鵜殿美弥子、鈴木淳史
    • 学会等名
      第25回肝細胞研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 転写因子が引き起こすエピジェネティックリモデリングと細胞運命転換2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳史
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of transcription factors repressing direct conversion of mouse embryonic fibroblasts into induced hepatocyte-like cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yorino, M., Horisawa, K., Suzuki, A.
    • 学会等名
      The 28th Hot Spring Harbor Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct reprogramming to hepatic and intestinal lineages2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A.
    • 学会等名
      2018 The 14th Annual Meeting of TSSCR: From Pluripotency to 3D Organoid and Personalized Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Direct reprogramming to hepatic and intestinal lineages2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳史
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダイレクトリプログラミングによるオルガノイド形成能を有するマウスおよびヒト腸前駆細胞の作製2018

    • 著者名/発表者名
      三浦静、鈴木淳史
    • 学会等名
      新学術領域「幹細胞老化と疾患」「細胞競合」総括班主催「若手の会」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイレクトリプログラミングによる腸前駆細胞の作製2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳史
    • 学会等名
      第7回Hepato-Diabetology Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダイレクトリプログラミングによるオルガノイド形成能を有するマウスおよびヒト腸前駆細胞の作製2018

    • 著者名/発表者名
      三浦静、鈴木淳史
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Direct reprogramming to hepatic and intestinal lineages2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Atsushi
    • 学会等名
      The 27th Hot Spring Harbor International Symposium “Frontiers in Stem Cell Research and Reprogramming”
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.bioreg.kyushu-u.ac.jp/labo/orgreg/top.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] ゲノム編集された細胞の製造方法2018

    • 発明者名
      鈴木淳史、川又理樹
    • 権利者名
      鈴木淳史、川又理樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-232946
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi