研究課題/領域番号 |
17K19670
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
内科学一般およびその関連分野
|
研究機関 | 京都薬科大学 |
研究代表者 |
安井 裕之 京都薬科大学, 薬学部, 教授 (20278443)
|
研究分担者 |
木村 寛之 京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (50437240)
有光 健治 京都薬科大学, 薬学部, 助教 (50707693)
戸崎 充男 京都大学, 環境安全保健機構, 准教授 (70207570)
河嶋 秀和 京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (70359438)
中田 晋 京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (80590695)
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | がんTheranostics / フレキシブルTheranosticsプローブ / EGFR / EphA2 / PET/SPECTイメージング / EGFRvIII / Fzd3 / トランスポゾンシステムを用いたマウスモデル / 分子イメージング / がんの早期発見 / 画像診断法・治療法 |
研究成果の概要 |
上皮成長因子受容体(EGFR)、繊維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)、及びチロシンキナーゼ型受容体の1つであるEphA2を標的とした分子プローブ候補物質として、数種類の低分子化合物の非標識体を設計・合成することに成功した。特に開発が進んだのは、EGFRを標的とした化合物Aであり、F-18で標識してPET/CT撮像を実施したところ、投与後速やかに肝代謝を受け、継時的に脳頭蓋骨と骨へ集積した。肺がんを対象疾患とする際、正常肺組織への集積はバックグラウンドが高くなるため、投与120分後のPET撮像が腫瘍を最も明瞭に検出できると結論した。これらの結果を踏まえ、化合物Aの特許出願を検討している。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
がん治療を目的とした新規化合物の開発については、腫瘍細胞に対する増殖抑制効果や細胞死誘導効果をインビトロ実験系により解析を進める必要や、薬理効果をインビボ実験系で評価する検討も必要ではあるが、最優先課題であった、がんTheranosticプローブとして有望なリード化合物を以下の様に創製することに成功した。 1)EGFRを標的とした低分子化合物A(肺がんのPET撮像に有効)、2)EGFRを標的としたTheranosticプローブであるモノクローナル抗体-キレート化合物(In-111, Y-90によるRI標識が可能)、3)EphA2を標的とした新規の低分子化合物B(乳がんのPET撮像に有効)。
|