• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢変化に伴う睡眠時ブラキシズムの病態生理特性の解明と実験モデル化の検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K19753
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 口腔科学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

加藤 隆史  大阪大学, 歯学研究科, 教授 (50367520)

研究分担者 佐藤 文彦  大阪大学, 歯学研究科, 助教 (60632130)
池邉 一典  大阪大学, 歯学研究科, 教授 (70273696)
三上 章良  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 教授 (60301272)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード睡眠時ブラキシズム / 加齢 / 咀嚼筋活 / 顎運動 / 睡眠関連疾患 / 睡眠 / 咀嚼筋 / 顎口腔機能 / ブラキシズム / ポリソムノグラフィー / 口腔機能
研究成果の概要

本研究では、中高年の睡眠時ブラキシズムには、若年成人と比較して異なる点として、覚醒応答の増加などの睡眠構築の分断化を認めたが、RMMAのリズム性咀嚼筋活動の発生数が変わらなかった。しかし、歯ぎしりを伴うRMMAの発生数は中高年のブラキシズムでは少なかった。したがって中高年の睡眠時ブラキシズムの病態特性は若年のものと異なる可能性が示された。また、実験動物において、ヒトの睡眠時ブラキシズム患者で発生するリズム性咀嚼筋活動と、発生機序における生理学的特性が類似した咀嚼筋活動が発生することがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歯ぎしりのような特殊な運動が睡眠中に生じるために、脳の活性化に加え、顎の運動を調節する神経回路が活動が重要であること、さらに加齢に伴う歯ぎしりの変化は、睡眠よりも顎の運動を調節するしくみの変化による可能性が示唆された点で、学術的な意義がある。また、実験動物が歯ぎしり様の運動を示すことから、歯ぎしりが生じるしくみを科学的に研究する方法に、基礎研究を取り入れるオプションが増えた点で社会的意義がある。ヒトの研究と組み合わせることで、診断法や治療法の開発に向けた研究に寄与すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 7件、 招待講演 8件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] モントリオール大学歯学部(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 最新の「睡眠時ブラキシズム」研究について-第1回睡眠時ブラキシズムと睡眠関連疾患-2020

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史、豊田理紗、白石優季
    • 雑誌名

      日本歯科評論

      巻: 80(4) ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Ability to control directional lip-closing force during voluntary lip pursing in healthy young adults.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, Yamada K, Hijiya K, Kageyama T, Kato T, Sugo H, Shimono R, Masuda Y.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: - 号: 6 ページ: 526-532

    • DOI

      10.1111/joor.12776

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sleep quality, psychological profiles, cardiac activity and salivary biomarkers in young subjects with different degrees of rhythmic masticatory muscle activity: a polysomnography study.2019

    • 著者名/発表者名
      Haraki S, Tsujisaka A, Nonoue S, Nochino T, Kamimura M, Adachi H, Ishigaki S, Yatani H, Taniike M, Kato T.
    • 雑誌名

      Journal of Oral & Facial Pain and Headache

      巻: 33 号: 1 ページ: 105-113

    • DOI

      10.11607/ofph.2231

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sleep Stage Estimation Method Using a Camera for Home Use2019

    • 著者名/発表者名
      Teruaki NOCHINO,Yuko OHNO,Takafumi KATO,Masako TANIIKE,Shima OKADA
    • 雑誌名

      Springer, Biomedical Engineering Letters

      巻: 9 号: 2 ページ: 257-265

    • DOI

      10.1007/s13534-019-00108-w

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歯ぎしり評価の臨床的意義と、その評価方法について教えてください2019

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史, 白石優季,豊田理紗,原木真吾,辻阪亮子
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 13(2) ページ: 237-241

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 歯ぎしり評価の臨床的意義と、その評価方法について教えてください。2019

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史、白石優季、豊田理紗、原木真吾、辻阪亮子
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] International consensus on the assessment of bruxism: Report of a work in progress.2018

    • 著者名/発表者名
      Lobbezoo F, Ahlberg J, Raphael KG, Wetselaar P, Glaros AG, Kato T, Santiago V, Winocur E, De Laat A, De Leeuw R, Koyano K, Lavigne GJ, Svensson P, Manfredini D.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 45 号: 11 ページ: 837-844

    • DOI

      10.1111/joor.12663

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The occurrence of respiratory events in young subjects with a frequent rhythmic masticatory muscle activity: a pilot study2018

    • 著者名/発表者名
      Tsujisaka Akiko、Haraki Shingo、Nonoue Shigeru、Mikami Akira、Adachi Hiroyoshi、Mizumori Takahiro、Yatani Hirofumi、Yoshida Atsushi、Kato Takafumi
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 62 号: 3 ページ: 317-323

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2017.12.004

    • NAID

      130007458276

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 睡眠時ブラキシズム2018

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史
    • 雑誌名

      ねむりとマネージメント

      巻: 5 №1 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Statistical sleep pattern modelling for sleep quality assessment based on sound events2017

    • 著者名/発表者名
      Wu Hongle、Kato Takafumi、Numao Masayuki、Fukui Ken-ichi
    • 雑誌名

      Health Information Science and systems

      巻: 5 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1007/s13755-017-0031-z

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Rhythmic Masticatory Muscle Activity in Sleep Bruxism Children2019

    • 著者名/発表者名
      Y.Shiraishi, M. Tachibana,A. Shirota,I. Mohri, M.Taniike,T.Yamashiro,T.Kato
    • 学会等名
      97th.IADR General Session
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between rhythmic masticatory muscle activity and sleep arousals in sleep bruxism children2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shiraishi, Masaya Tachibana, Ai Shirota, Ikuko Mohri, Masako Taniike, Takashi Yamashiro, Takafumi Kato
    • 学会等名
      Oral Neuroscience 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of the dentist in the assessment and management of sleep bruxism2019

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Kato
    • 学会等名
      97th.IADR General Session
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズムの研究の壁2019

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会第63回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ブラキシズムと上手につきあうために2019

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会第128回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rhythmic masticatory muscle activity (RMMA) index does not decrease with age, conversely to self reports of sleep bruxism: data from sleep laboratories of 3 Continents.2019

    • 著者名/発表者名
      Dal Fabbro C, Rompre P, Kato T, Maluly M, Haraki S, Toyota R, Shiraishi Y, Andersen ML, Tufik S, Montplaisir J, Lavigne GJ.
    • 学会等名
      WorldSleep2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 若年成人の終夜ポリグラフ記録における第一夜効果2018

    • 著者名/発表者名
      城田愛、後野光覚、上村真代、原木真吾、辻阪亮子、谷池雅子、加藤隆史
    • 学会等名
      第10回日本臨床睡眠医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズム:睡眠医学と歯科医学のはざまで2018

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史
    • 学会等名
      第10回日本臨床睡眠医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズム:basic science and clinical perspectives2018

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史
    • 学会等名
      第17回日本睡眠歯科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 閉塞性睡眠時無呼吸症候群の基礎2018

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史
    • 学会等名
      第28回 日本顎変形症学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児における睡眠時リズム性咀嚼筋活動の発生様式2018

    • 著者名/発表者名
      白石優季、橘雅弥、Sheng-Yun Lu、城田愛、毛利育子、辻阪亮子、谷池雅子、山城隆、加藤隆史
    • 学会等名
      第10回日本臨床睡眠医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 若年成人睡眠時ブラキシズムにおけるレム睡眠の咬筋活動特性2018

    • 著者名/発表者名
      豊田理紗、大倉睦美、野々上茂、原木真吾、辻阪亮子、足立浩祥、加藤隆史
    • 学会等名
      第10回日本臨床睡眠医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 携帯型睡眠検査装置による睡眠時ブラキシズム記録の妥当性検証2018

    • 著者名/発表者名
      中里友香理,高場雅之,吉田裕哉,安部友佳,葭澤秀一郎,中村浩崇,川名ふさ江,菅沼岳史,加藤隆史,矢谷博文,馬場一美
    • 学会等名
      第60回日本顎口腔機能学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 明期の間歇的低酸素がラットの口腔顔面領域の体性感覚に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      岸本沙樹,片桐綾乃,豊田博紀,丹羽 均,加藤隆史
    • 学会等名
      第12回 三叉神経領域の感覚-運動統合機構研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズムの基礎2018

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会関西支部総会ならびに学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 睡眠中の顎口腔機能異常の病態生理の解析基盤2017

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Distinct first night effects for rhythmic and non-rhythmic masticatory muscle activities in young adults.2017

    • 著者名/発表者名
      Haraki S, Nonoue M, Tsujisaka A, Mikami A, Ishigaki S, Mizumori T, Yatani H, Yoshida A, Kato T.
    • 学会等名
      14th World Sleep
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accuracy of newly developed portable PSG device for detection of sleep bruxism-related masseter EMG muscle activity.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakazato Y, Takaba M, Yoshida Y, Abe Y, Ono Y, Yoshizawa S, Nakamura H, Kawana F, Suganuma T, Kato T, Baba K.
    • 学会等名
      14th World Sleep
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SPONTANEOUS AROUSAL RELATED EXPIRATORY MOUTH LEAK DURING CPAP TITRATION PREDICT NON-ADHERENCE IN OSAS PATIENTS2017

    • 著者名/発表者名
      M. Mashita, S. Nonoue, T. Kato, Y. Shigedo, K. Kyotani, H. Adachi, A.Mikami
    • 学会等名
      14th World Sleep
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズムにおけるリズム性および非リズム性咀嚼筋活動の相反性初夜効果2017

    • 著者名/発表者名
      原木真吾,辻阪亮子,石垣尚一,瑞森崇弘,矢谷博文,加藤隆史
    • 学会等名
      第126回日本補綴歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Sleep Medicine For Dentists 2nd eds, Role of Dentists in Sleep Medicine2020

    • 著者名/発表者名
      Lavigne GJ, Heinzer RC, Dal Fabbro C, Smith MT, Masse J-F, Almeida FR, Kato T, Lobbezoo F, Cistulli PA.
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      Quintessence publishing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 新よくわかる顎口腔機能-咬合・摂食嚥下・発音を理解する-,睡眠時ブラキシズムの評価法.2017

    • 著者名/発表者名
      98. 加藤隆史.
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi