研究課題/領域番号 |
17K19887
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
健康科学およびその関連分野
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
正田 純一 筑波大学, 医学医療系, 教授 (90241827)
|
研究分担者 |
蕨 栄治 筑波大学, 医学医療系, 講師 (70396612)
岡田 浩介 筑波大学, 附属病院, 病院講師 (80757526)
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 非アルコール性脂肪性肝疾患 / NASH / p62 / 脂肪酸代謝 / 脂肪性肝炎 / 脂肪組織 / autophagy / lipophagy / 遺伝子改変マウス / 脂肪酸エネルギー代謝 / 白色脂肪組織 / 褐色脂肪組織 / メタボリック症候群 / 炎症・酸化ストレス |
研究成果の概要 |
p62遺伝子欠失(p62-KO)マウスは過食肥満により単純性脂肪肝を発症する.このマウスに高脂肪食を摂餌させると高度の炎症・線維化を伴う脂肪性肝炎(NASH)を発症した.そのメカニズムとして,p62が遊離脂肪酸(FFA)への代謝に関わり,p62-KOマウス肝のFFAとfatty acyl-CoAの不均衡が生じている可能性が示唆された.p62-KO培養肝細胞(Hepa1-6)では,oleic acid投与によって野生型細胞よりも中性脂肪(TG)の蓄積が起こりやすくなっており,その原因としてp62欠失によってTGをFFAに代謝する新たな経路であるlipophagyが関わっていることが推測された.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)は,単純性脂肪肝から発生し,肝硬変,肝癌へ進行する致死的疾患にも関わらず,その発症機序は未解明で,確立された薬物治療も存在しない.本研究は,p62-KOマウスに高脂肪食を摂餌させるという簡便な方法でヒトNASHに類似する新規モデルを作製したことにより,NASHの発症メカニズム解明に寄与すると考えられる.また,p62がFFA代謝を介してNASHに対して防御的な役割を果たすことを示唆し,p62が新しいNASHの治療標的と成り得る可能性を示した点で意義が大きい.
|