• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭酸ガス経皮吸収を用いた関節拘縮に対する新規治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K19908
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 健康科学およびその関連分野
研究機関神戸大学

研究代表者

秋末 敏宏  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (90379363)

研究分担者 森山 英樹  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (10438111)
河本 旭哉  神戸大学, 医学研究科, 特命講師 (30420558)
原 仁美  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (40437489)
新倉 隆宏  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (40448171)
酒井 良忠  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (90397802)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード炭酸ガス / 関節拘縮 / 中枢性麻痺 / 関節固定 / 変形性関節症 / 拘縮 / リハビリテーション
研究成果の概要

中枢性麻痺や関節固定後に生じる関節拘縮は臨床で難渋する合併症であるが、従来の治療法では完全に予防・治療することはできない。本研究では、炭酸ガス経皮吸収を用いた新たな関節拘縮の治療法を開発することを目的とした。中枢性麻痺または関節固定後の関節拘縮モデルを対象に、炭酸ガス経皮吸収の効果を動物実験により検討した。その結果、炭酸ガス経皮吸収が中枢性麻痺及び関節固定後に生じる関節可動域制限を改善することが明らかとなった。また炭酸ガス経皮吸収は、関節拘縮の原因となる筋と関節包の線維化を抑制することで、関節拘縮の予防や治療に有効である可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により得られた知見から、炭酸ガス経皮吸収が、関節拘縮に対する新たな非侵襲的治療戦略になる可能性をもつことが示された。従来、関節拘縮の治療に用いられてきた物理療法やストレッチ等と、この治療法を併用することで、より優れた治療法となる可能性を秘めている。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Transcutaneous application of carbon dioxide improves contractures after immobilization of rat knee joint2020

    • 著者名/発表者名
      INOUE Shota、MORIYAMA Hideki、WAKIMOTO Yoshio、LI Changxin、HATAKEYAMA Junpei、WAKIGAWA Taisei、SAKAI Yoshitada、AKISUE Toshihiro
    • 雑誌名

      Physical Therapy Research

      巻: 23 号: 2 ページ: 113-122

    • DOI

      10.1298/ptr.E10023

    • NAID

      130007958548

    • ISSN
      2189-8448
    • 年月日
      2020-12-20
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 経皮的炭酸ガス吸収療法が関節可動域に及ぼす効果2020

    • 著者名/発表者名
      畠山隼平, 森山英樹, 伊藤拓海, 李昌欣, 脇本祥夫, 井上翔太, 脇川大誠, 椿俊 哉, 木下沙英, 野村将人, 酒井良忠, 秋末敏宏
    • 雑誌名

      専門リハビリテーション

      巻: 19 ページ: 21-28

    • NAID

      40022680494

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcutaneous Carbon Dioxide Improves Contractures After Spinal Cord Injury in Rats2019

    • 著者名/発表者名
      Inoue Shota、Moriyama Hideki、Yakuwa Takumi、Mizuno Eriko、Suzuki Ryota、Nomura Masato、Sakai Yoshitada、Akisue Toshihiro
    • 雑誌名

      Clinical Orthopaedics and Related Research

      巻: 477 号: 8 ページ: 1934-1946

    • DOI

      10.1097/corr.0000000000000808

    • NAID

      120006786959

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラット変形性膝関節症に対する経皮的炭酸ガス療法の効果2020

    • 著者名/発表者名
      李昌欣, 脇本祥夫, 井上翔太, 畠山隼平, 脇川大誠, 椿俊哉, 木下沙英, 酒井良忠, 秋末敏宏, 森山英樹
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 炭酸ガスペースト(ディレコート)による人工Bohr 効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      米田誉武, 秋末敏宏, 中西智輝
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Transcutaneous carbon dioxide improves contractures after spinal cord injury in rat.2019

    • 著者名/発表者名
      Li C, Nomura M, Wakimoto Y, Yakuwa T, Inoue S, Kinoshita S, Tsubaki T, Wakigawa T, Hatakeyama J, Sakai Y, Akisue T, Moriyama H.
    • 学会等名
      13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (ISPRM) World Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of botulinum toxin therapy on muscles and joint components responsible for contractures after spinal cord injuries.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki T, Ozawa J, Yakuwa T, Inoue S, Nomura M, Wakimoto Y, Li C, Hatakeyama J, Kinoshita S, Wakigawa T, Kito K, Sakai Y, Akisue T, Moriyama H.
    • 学会等名
      World Confederation for Physical Therapy (WCPT) Congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of transcutaneous carbon dioxide therapy on alterations in muscles and joint components after spinal cord injury in rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama J, Inoue S, Yakuwa T, Nomura M, Wakimoto Y, Li C, Wakigawa T, Tsubaki T, Kinoshita S, Sakai Y, Akisue T, Moriyama H.
    • 学会等名
      World Confederation for Physical Therapy (WCPT) Congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Carbon dioxide therapy improves contractures following joint immobilization.2019

    • 著者名/発表者名
      Wakigawa T, Inoue S, Yakuwa T, Nomura M, Wakimoto Y, Li C, Hatakeyama J, Tsubaki T, Kinoshita S, Sakai Y, Akisue T, Moriyama H.
    • 学会等名
      World Confederation for Physical Therapy (WCPT) Congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 経皮的炭酸ガス吸収療法がヒト骨格筋および関節可動域に及ぼす影響.2019

    • 著者名/発表者名
      李昌欣, 井上翔太, 脇本祥夫, 畠山隼平, 椿俊哉, 脇川大誠, 酒井良忠, 秋末敏宏, 森山英樹.
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Carbon dioxide therapy improved contractures after joint immobilization in rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakitani N, Moriyama H, Miyamoto R, Nomura M, Suzuki R, Kohara Y, Mizuno E, Wakimoto Y, Yakuwa T, Inoue S, Shimaya S, Iwasawa H, Ueha T, Sakai Y, Akisue T
    • 学会等名
      8th World Congress of Biomechanics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 関節固定後の関節拘縮に対する経皮的炭酸ガス吸収療法の予防・治療効果2018

    • 著者名/発表者名
      井上翔太, 野村将人, 鈴木崚太, 水野絵里子, 八鍬匠, 脇本祥夫, 李昌欣, 秋末敏宏, 酒井良忠, 森山英樹
    • 学会等名
      第6回日本運動器理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭酸ガス経皮膚吸収療法による関節拘縮の予防・治療効果2018

    • 著者名/発表者名
      崎谷直義、森山英樹、酒井良忠、秋末敏宏
    • 学会等名
      炭酸ガス治療研究会第3回研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 中枢性麻痺後に生じる関節拘縮に対する経皮的炭酸ガス吸収療法の効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      髙野祥子、崎谷直義 、島谷俊亮、野村将人、脇本祥夫、小原雄太、上羽岳志、秋末敏宏、酒井良忠、森山英樹
    • 学会等名
      第52回日本理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi