• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

うごきの分散計算理論

研究課題

研究課題/領域番号 17K19982
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 情報科学、情報工学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

来嶋 秀治  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (70452307)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードアルゴリズム理論 / 分散計算論 / 自律分散ロボット
研究成果の概要

分散計算論は,小さな計算(局所計算)を統合して全体を計算するための理論である.計算において,環境の変化(うごき)は本来回避して制御すべき対象であるが,本課題では,逆に「うごき」を分散計算に積極的に取り込むための理論研究に取り組んだ.
自律分散ロボットやモジュールロボットの分散アルゴリズム設計で成果を得たほか,線分上の中点探索問題や動的グラフ上のランダムウォークの解析などの新しい研究領域を開拓する成果を得た.

研究成果の学術的意義や社会的意義

爆発的な普及と発展を見せる人工知能,ドローンやKilobotsなどの群ロボット,IoTや安価センサーネットワークなど,大規模・自律分散計算の社会的需要は高まっている.また,分子計算,化学反応系,ゲーム理論など潜在的/長期的な応用も多い.現実の計算においては,環境,計算主体とも時々刻々と変化するが,このような変化する環境での計算理論は未成熟で,世界的にも関心の高い課題である.上述の社会的需要も踏まえ,本課題の取り組む基礎理論の展開は重要といえる.

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Can A Skywalker Localize The Midpoint of A Rope?2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Monde, Yukiko Yamauchi, Shuji Kijima, Masafumi Yamashita
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Computation Theory

      巻: 採録決定 号: 3 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1145/3460954

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Many Vertices Does a Random Walk Miss in a Network with Moderately Increasing the Number of Vertices?2021

    • 著者名/発表者名
      Kijima Shuji、Shimizu Nobutaka、Shiraga Takeharu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2021 ACM-SIAM Symposium on Discrete Algorithms (SODA 2021)

      巻: 1 ページ: 106-122

    • DOI

      10.1137/1.9781611976465.8

    • ISBN
      9781611976465
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search by a metamorphic robotic system in a finite 2D square Grid2021

    • 著者名/発表者名
      Doi Keisuke、Yamauchi Yukiko、Kijima Shuji、Yamashita Masafumi
    • 雑誌名

      Information and Computation

      巻: 印刷中 ページ: 104695-104695

    • DOI

      10.1016/j.ic.2021.104695

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploration of Finite 2D Square Grid by a Metamorphic Robotic System2018

    • 著者名/発表者名
      Doi Keisuke、Yamauchi Yukiko、Kijima Shuji、Yamashita Masafumi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 11201 ページ: 96-110

    • DOI

      10.1007/978-3-030-03232-6_7

    • ISBN
      9783030032319, 9783030032326
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plane formation by synchronous mobile robots without chirality2018

    • 著者名/発表者名
      Yusaku Tomita, Yukiko Yamauchi, Shuji Kijima, Masafumi Yamashita
    • 雑誌名

      21st International Conference on Principles of Distributed Systems (OPODIS 2017)

      巻: 8633

    • DOI

      10.4230/LIPIcs.OPODIS.2017.13

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Self-stabilizing Localization of the Middle Point of a Line Segment by an Oblivious Robot with Limited Visibility2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Monde, Yukiko Yamauchi, Shuji Kijima, Masafumi Yamashita
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 10616 ページ: 172-186

    • DOI

      10.1007/978-3-319-69084-1_12

    • ISBN
      9783319690834, 9783319690841
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi