• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

目立つ音を目立たせずに創る-トップダウン聴覚情景分析で音環境に優しいサイン音-

研究課題

研究課題/領域番号 17K19990
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 人間情報学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構 (2019)
東北大学 (2017-2018)

研究代表者

鈴木 陽一  国立研究開発法人情報通信研究機構, 耐災害ICT研究センター, 研究センター長 (20143034)

研究分担者 坂本 修一  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60332524)
山高 正烈 (崔正烈 / 崔 正烈)  愛知工科大学, 工学部, 准教授(移行) (60398097)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード注意 / 聴覚注意 / 聴覚情景分析 / サイン音 / 注意の空間特性 / 注意の時間特性 / カクテルパーティ効果 / 聴覚心理学 / 音空間知覚 / 音環境 / カクテルパーティー効果 / 聴覚的注意 / トップダウン処理
研究成果の概要

音環境に対して悪影響を及ぼさずに注意を引く音の特性を時空間的な側面から明らかにすべく研究を進めた。聴覚的注意の空間特性では,注意空間窓の方向依存性を検討した結果,注意窓は注意を向けた方向を中心に概ね左右60度の幅で,注意を向ける方向には特に依存しないことを示した。また,距離方向についても空間窓が形成されることを明らかにした。聴覚的注意の3次元空間特性を明らかにしたことは大きな成果である。次に聴覚的注意を向け始めてからの時間特性を検討し,500ms程度まで効果が持続することを示した。音像定位プロセスにその注意の移動のプロセスが包含される可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,警報音やサイン音のエネルギーを抑えながら目立たせるために必要となる聴覚特性として,人間が多数の音から聞きたい音を選択的に聞き取る能力である「カクテルパーティー効果」に着目,検討した,その結果,聴覚的注意の距離を含む3次元空間特性を世界に先駆けて明らかにするとともに,時間窓が存在することを明らかにした.これらは,高い学術的インパクトを持つ成果である。本研究により,提示する刺激の違い,課せられた課題の違いによる聴取者の反応の違いが明らかとなった.音のエネルギーを抑えつつ良好にポップアップする音の設計指針が得られたことから,場面に応じて効果的な注意喚起音の設計基盤を構築できた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン/ケンブリッジ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Temporal characteristics of auditory spatial attention on word intelligibility2020

    • 著者名/発表者名
      Teraoka Ryo、Sakamoto Shuichi、Cui Zhenglie、Suzuki Yoiti、Shioiri Satoshi
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 41 号: 1 ページ: 394-395

    • DOI

      10.1250/ast.41.394

    • NAID

      130007782687

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2020-01-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of target speech distance on auditory spatial attention under noisy environment2019

    • 著者名/発表者名
      S. Sakamoto, F. Monasterolo, C. Salvador, Z. Cui, and Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Proc. The 23rd International Congress on Acoustics

      巻: - ページ: 2177-2181

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Directional selectivity of auditory attentional spotlight in complex listening environment2019

    • 著者名/発表者名
      R. Teraoka, S. Sakamoto, Z. Cui, Y. Suzuki, and S. Shioiri
    • 雑誌名

      Proc. The 23rd International Congress on Acoustics

      巻: - ページ: 5764-5770

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effects of target speech distance on auditory spatial attention under noisy environment2019

    • 著者名/発表者名
      S. Sakamoto, F. Monasterolo, C. Salvador, Z. Cui, and Y. Suzuki
    • 学会等名
      The 23rd International Congress on Acoustics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Directional selectivity of auditory attentional spotlight in complex listening environment2019

    • 著者名/発表者名
      R. Teraoka, S. Sakamoto, Z. Cui, Y. Suzuki, and S. Shioiri
    • 学会等名
      The 23rd International Congress on Acoustics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 音声と狭帯域雑音に対する空間的注意効果の様相の比較2019

    • 著者名/発表者名
      寺岡諒, 坂本修一, 崔正烈, 鈴木陽一, 塩入諭
    • 学会等名
      日本音響学会2019年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of target speech distance on spatial auditory attention under multi-talker environment2019

    • 著者名/発表者名
      Florent Monasterolo, Shuichi Sakamoto, Cesar D. Salvador, Zhenglie Cui, Yo-iti Suzuki
    • 学会等名
      日本音響学会2019年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 聴覚的注意に基づく聴覚情報処理障害の臨床検査法の確立に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      高井萌子, 川瀬哲明, 坂本修一, 鈴木陽一
    • 学会等名
      平成31年東北地区若手研究者研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of auditory selective attention on word intelligibility and detection threshold of narrow-band noise2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Teraoka, Shuichi Sakamoto, Zhenglie Cui, Yoiti Suzuki and Satoshi Shioiri
    • 学会等名
      Proc. 176th Meeting of the Acoustical Society of America
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal characteristics of auditory spatial attention on word intelligibility2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Teraoka, Shuichi Sakamoto, Zhenglie Cui, Yoiti Suzuki and Satoshi Shioiri
    • 学会等名
      Proc. International Symposium on Universal Acoustical Communication 2018 (UAC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of auditory selective attention on word intelligibility2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Teraoka, Shuichi Sakamoto, Zhenglie Cui, Yoiti Suzuki and Satoshi Shioiri
    • 学会等名
      Proc. 65th Open Seminar on Acoustics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of target speech distance on reaction time under multi-talker environment2018

    • 著者名/発表者名
      Florent Monasterolo, Shuichi Sakamoto, Cesar D. Salvador, Zhenglie Cui, Yoiti Suzuki
    • 学会等名
      電気情報通信学会技術報告
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 競合音声存在下での音声聴取に時空間手がかりが及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      藤村達弘,寺岡諒,坂本修一,川瀬哲明,鈴木陽一
    • 学会等名
      電気情報通信学会技術報告
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 雑音環境下での音声聴取に空間的注意が及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      寺岡諒,坂本修一,崔正烈,鈴木陽一,塩入諭
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告SP2017-79
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi