• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

科挙・華僑・家族の歴史データから探る教育システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K19994
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 人間情報学およびその関連分野
研究機関筑波大学

研究代表者

倉橋 節也  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (40431663)

研究分担者 吉田 健一  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (40344858)
津田 和彦  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (50302378)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード社会システム / シミュレーション / 教育システム / 社会ネットワーク / 組織ネットワーク / 家族システム / 族譜 / 歴史シミュレーション / 家系図 / エージェント / 歴史データ / 社会シミュレーション / データ同化
研究成果の概要

本研究では、東南アジア諸国に点在する華僑の族譜データを分析することで、近隣諸国への華僑ネットワークを通して、一族の教育システム手法を明らかにすることを目的とする。その結果、華僑として中国本土から渡ってきた先人たちは、一族の会館を建立し、故郷から若い優れた人材を呼び寄せ、共同資金によって高等教育教育支援を行うこと。そして地元の経済界に貢献し、家族を作っていく教育システムによる華僑経済の形成過程が一定程度明らかとなった。また、新型コロナの影響で、現地での継続調査が中断を余儀なくされたため、国内企業を対象に、継続的にイノベーションを生み出す組織ネットワークについての研究を実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中国の経済成長の要因のひとつに、人口の大きさに加えて彼らの強力な教育システムがある。6世紀から始まった科挙制度を起源とする中国の教育システムは、その公平で厳格な試験制度の背後に、親族間の激しい教育競争があった。本研究で、成功・不成功のための中国の教育システムにおける共通の、あるいは特有な施策を発見し、国際競争の中での我が国の教育システムおよび家族間格差を減らすボトムアップ型の教育システムへの示唆を得ることが期待できる。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 10件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 利他的行動の空隙とチームパフォーマンス2023

    • 著者名/発表者名
      二宮一将, 倉橋節也
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文誌

      巻: 59-4 ページ: 224-231

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フォールトライン理論を応用した議論の可視化とファシリテーションの役割2022

    • 著者名/発表者名
      熊田 ふみ子, 倉橋 節也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 63 号: 7 ページ: 1331-1344

    • DOI

      10.20729/00218815

    • 年月日
      2022-07-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 組織内のパフォーマンスにおける紐帯の非対称性2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣 仁美,倉橋 節也
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 57 号: 9 ページ: 399-408

    • DOI

      10.9746/sicetr.57.399

    • NAID

      130008091281

    • ISSN
      0453-4654, 1883-8189
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetry of ties in organizational performance2021

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Inagaki, Setsuya Kurahashi
    • 雑誌名

      Smart Innovation, Systems and Technologies

      巻: 241 ページ: 117-128

    • DOI

      10.1007/978-981-16-2994-5_10

    • ISBN
      9789811629938, 9789811629945
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship Between Performance and Work Style Extracted from Location Data2021

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yada, Setsuya Kurahashi
    • 雑誌名

      Smart Innovation, Systems and Technologies

      巻: 241 ページ: 299-309

    • DOI

      10.1007/978-981-16-2994-5_25

    • ISBN
      9789811629938, 9789811629945
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会経済システムにおける因果推論2020

    • 著者名/発表者名
      倉橋節也
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 59 号: 12 ページ: 930-933

    • DOI

      10.11499/sicejl.59.930

    • NAID

      130007957645

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2020-12-10
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simulation of learning effects of adaptive learning2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kuniyoshi, Setsuya Kurahashi
    • 雑誌名

      Proc. of 24th Annual KES Conference

      巻: k20is-135 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How to Use Adaptive Learning in the Classroom? Teaching Simulation with Adaptive Learning on the Complex Doubly Structural Network2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kuniyoshi, Setsuya Kurahashi
    • 雑誌名

      Proc. of 59th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan

      巻: FrBT21 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多様性が組織の成果に及ぼす影響ーフォールトラインによる考察ー2020

    • 著者名/発表者名
      熊田ふみ子, 倉橋節也
    • 雑誌名

      経営情報学会誌

      巻: 28-4 ページ: 189-209

    • NAID

      40022206173

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンパクトシティへ向けた処方箋――賑わい醸成とトラムの導入――2019

    • 著者名/発表者名
      永井秀幸, 倉橋節也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J102-D 号: 11 ページ: 750-758

    • DOI

      10.14923/transinfj.2019JDP7020

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2019-11-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Research of Variable Selection Method within A Framework of Real-coded Genetic Algorithm2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Obata and Setsuya Kurahashi
    • 雑誌名

      Porc. 2019 IEEE Congress on Evolutionary Computation

      巻: 19127 ページ: 3388-3395

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How do children learn and teach? In-Class Collaborative Teaching Simulation on the Complex Doubly Structural Network2017

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kuniyoshi, Setsuya Kurahashi
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      巻: 10-6 ページ: 520-527

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Altruistic behavior structural holes and Team performance2022

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Ninomiya and Setsuya Kurahashi
    • 学会等名
      International Conference on Agents and Multi-agent Systems: Technologies and Applications 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 利他的行動の空隙とチームパフォーマンス2022

    • 著者名/発表者名
      二宮一将, 倉橋節也
    • 学会等名
      人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Asymmetry of ties in organizational performance2021

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Inagaki, Setsuya Kurahashi
    • 学会等名
      International Conference on Agents and Multi-agent Systems: Technologies and Applications 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between performance and work style extracted from location data2021

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yada, Setsuya Kurahashi
    • 学会等名
      International Conference on Agents and Multi-agent Systems: Technologies and Applications 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 橋渡し人財と組織のパフォーマンスの関係性について2021

    • 著者名/発表者名
      二宮一将, 倉橋節也
    • 学会等名
      人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 位置情報データから抽出する仕事の仕方とパフォーマンスの関係性2021

    • 著者名/発表者名
      矢田昇平, 加藤大望, 倉橋節也
    • 学会等名
      人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulation of learning effects of adaptive learning2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kuniyoshi, Setsuya Kurahashi
    • 学会等名
      24th Annual KES Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How to Use Adaptive Learning in the Classroom? Teaching Simulation with Adaptive Learning on the Complex Doubly Structural Network2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kuniyoshi, Setsuya Kurahashi
    • 学会等名
      59th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 働き方と生産性の相互作用分析のためのミーティング検知手法2020

    • 著者名/発表者名
      矢田昇平, 加藤大望, 倉橋節也
    • 学会等名
      人工知能学会 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フォールトラインが組織の成果に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      熊田ふみ子, 倉橋節也
    • 学会等名
      2019年度人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] An Infectious Disease Medical Policy Simulation and Gaming2019

    • 著者名/発表者名
      Setsuya Kurahashi
    • 学会等名
      IEEE International Research Conference on SMART COMPUTING and SYSTEMS ENGINEERING
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エージェントシミュレーションによる 農業経営の持続性検討2019

    • 著者名/発表者名
      軽部勲, 倉橋節也
    • 学会等名
      第12回人工知能学会:経営課題にAIを! ビジネス・インフォマティクス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Model-based Policy Making2018

    • 著者名/発表者名
      Setsuya Kurahashi
    • 学会等名
      The 19th International Symposium on Knowledge and Systems Sciences
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Health Policy Simulation and Gaming Model of Ebola Haemorrhagic Fever and Zika Fever2018

    • 著者名/発表者名
      Setsuya Kurahashi
    • 学会等名
      Social Simulation
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Urban Dynamics Simulation Considering Street Activeness and Transport Policies2018

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Nagai and Setsuya Kurahashi
    • 学会等名
      Social Simulation
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How can we utilize self-service technology better?2018

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ueda and Setsuya Kurahashi
    • 学会等名
      Social Informatics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MASを用いた農作物取引モデルの検討2018

    • 著者名/発表者名
      軽部勲,倉橋節也
    • 学会等名
      第8回人工知能学会:経営課題にAIを! ビジネス・インフォマティクス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi