• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚的特徴の乏しい物体の検出を可能にする特徴量の探索と原虫類種同定への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K20025
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 応用情報学およびその関連分野
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

吉高 淳夫  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (60263729)

研究分担者 所 正治  金沢大学, 先進予防医学研究センター, 准教授 (30338024)
研究協力者 ムハマド カマール モハメド アミン  
フォー ゴック ダン コア  
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード寄生虫 / 原虫 / 物体検出 / 種の識別 / 局所特徴 / 分子疫学 / 分類 / 顕微鏡画像 / 画像特徴量 / スケール / 顕微鏡写真 / 大域・局所的特徴 / 空間周波数 / 画像とDNA情報 / 画像 / 情報検索 / 微生物 / 感染症
研究成果の概要

顕微鏡により観察される原虫類などの寄生虫は遺伝子解析による方法だけでなく、特徴的な形態により種を同定することが可能である。本研究では対象虫体の局所的な特徴を複数のスケールごとに多次元ベクトルとして表現し、その類似性により種の識別をより精度高く実現する。また、虫体の検出に対してはネットワーク構造を改良した深層学習による虫体検出を実現した。また、分類が明確でなかった種に対する分子疫学調査により、寄生虫情報データベースの拡充を図った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

寄生虫は顕微鏡のみで確定診断が可能な感染症の病原体である。寄生虫感染症は国内症例が極めて少なく、顕微鏡検査で寄生虫を検出した経験のある検査技師が少ないため、習熟度の低下が問題となっている。本研究では、種ごとに固有な視覚的特徴の差が大きくない原虫などの寄生虫をより精度高く識別する特徴量表現により虫体を識別する手法を提案し、また、寄生虫情報データベースの拡充により上記課題に対する情報提供システムの基盤を提供する意義がある。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] MJIIT(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Hasanuddin University(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] MJIIT(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Possible pathogenicity of commensal Entamoeba hartmanni revealed by molecular screening of healthy school children in Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Takahiro、Hendarto Joko、Mizuno Tetsushi、Syafruddin Din、Yoshikawa Hisao、Matsubayashi Makoto、Nishimura Taro、Tokoro Masaharu
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health

      巻: 47 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1186/s41182-018-0132-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Three monophyletic clusters in Retortamonas species isolated from vertebrates2019

    • 著者名/発表者名
      Hendarto J, Mizuno T, Hidayati APN, Rozi IE, Asih PBS, Syafruddin D, Yoshikawa H, Matsubayashi M, Tokoro M.
    • 雑誌名

      Parasitol Int.

      巻: 69 ページ: 93-98

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Protozoa Identification using 3D Geometric Multiple Color Channel Local Feature2018

    • 著者名/発表者名
      Khoa Pho, Takafumi Hirase, Muhamad Kamal Mohammed Amin, Atsuo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Knowledge and System Engineering

      巻: - ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Segmentation-driven RetinaNet for Protozoa Detection2018

    • 著者名/発表者名
      Khoa Pho, Muhamad Kamal Mohammed Aminy, Atsuo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Proc. IEEE International Conference on Multimedia

      巻: - ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of Blastocystis isolates from wild rodents captured in Indonesia and Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Katsumata M, Yoshikawa H, Tokoro M, Mizuno T, Nagamoto T, Hendarto J, Asih PBS, Rozi IE, Kimata I, Takami K, Syafruddin D.
    • 雑誌名

      Parasitol Res.

      巻: 117 ページ: 2841-2846

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Extra-gastrointestinal anisakidosis caused by Pseudoterranova azarasi manifesting as strangulated inguinal hernia2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuboshi A, Yamaguchi H, Ito Y, Mizuno T, Tokoro M, Kasai M.
    • 雑誌名

      Parasitol Int.

      巻: 66 号: 6 ページ: 810-812

    • DOI

      10.1016/j.parint.2017.09.008

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分子生物学的手法によりPseudoterranova azarasiと同定された腸管外アニサキス症の一例2017

    • 著者名/発表者名
      水野 哲志、永元 健啓、所 正治、三星 アカリ、伊藤 雄介
    • 雑誌名

      日本臨床寄生虫学会誌

      巻: 28 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胆嚢癌にともなう肝膿瘍から検出された口腔トリコモナス2017

    • 著者名/発表者名
      所 正治、松下萌未、西口恭平、谷口舞子、朝倉亜希子、森麻奈加、川崎洋輔、徳田貴昭、佐藤悠、齊木浩二、徳田有記、石見亜矢、大西良輝、河合知代、濱野美奈、千葉三保、山本克己、巽信之、日照田敦子、永元健啓
    • 雑誌名

      日本臨床寄生虫学会誌

      巻: 28 ページ: 90-92

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 隠されたhaplotypeにより明らかになったGiardia intestinalis分子分類の新たな発見2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Mizuno, Hiroshi Ichimura, Din Syafruddin, Elijah Maritim Songok, Masaharu Tokoro
    • 学会等名
      第88回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ブラストシスチス属の人獣共通感染性:インドネシア・スンバ島の10家族の住民とその家畜動物から分離された株について2019

    • 著者名/発表者名
      吉川尚男, 岩政綾菜, 所 正治, ディンシャフルディン
    • 学会等名
      第88回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Protozoa Identification using 3D Geometric Multiple Color Channel Local Feature2018

    • 著者名/発表者名
      Khoa Pho, Takafumi Hirase, Muhamad Kamal Mohammed Amin, Atsuo Yoshitaka
    • 学会等名
      International Conference on Knowledge and System Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Segmentation-driven RetinaNet for Protozoa Detection2018

    • 著者名/発表者名
      Khoa Pho, Muhamad Kamal Mohammed Aminy, Atsuo Yoshitaka
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Multimedia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection and Identification of Parasite from Micrograph2018

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Yoshitaka
    • 学会等名
      India-Japan Bilateral Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 臨床寄生虫検査依頼の動向2018

    • 著者名/発表者名
      所 正治
    • 学会等名
      第36回北陸病害動物研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ジアルジアの遺伝子型A/B特異的PCR法による分子スクリーニング2018

    • 著者名/発表者名
      瀬沼祥輝, 所正治
    • 学会等名
      第36回北陸病害動物研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 腸管寄生アメーバ類の網羅的分子スクリーニング2018

    • 著者名/発表者名
      長田佳奈, 所正治
    • 学会等名
      第36回北陸病害動物研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 胃癌切除標本中に認められたAnisakis pegreffiiの1例2018

    • 著者名/発表者名
      所正治, 原田憲一, 水野哲志, 前田泰之
    • 学会等名
      第29回日本臨床寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Are commensal protozoans truly non-pathogenic even in non-immune population?2018

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Tokoro, Joko Hendarto, Din Syafruddin, Hisao Yoshikawa, Tetsushi Mizuno, Takehiro Nagamoto
    • 学会等名
      the 14th International Congress of Parasitology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 寄生虫蔓延地域におけるジアルジアの病原性について2018

    • 著者名/発表者名
      所正治
    • 学会等名
      第74回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] First molecular surveillance of porcine Entamoeba suis and E. polecki in Central Java, Indonesia, April2018

    • 著者名/発表者名
      Hari Wardhana, Eny Martindah, Dyah Haryuningtyas Sawitri, Fitrine Ekawasti, Dias Aprita Dewi, Tomoyuki Shibahara, Masahiro Kusumoto, Masaharu Tokoro, Kazumi Sasai, Makoto Matsubayashi
    • 学会等名
      第74回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Giardia intestinalis assemblage Bのsub-genotypeと地域性について2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Mizuno, Elizabeth Matey, Joko Hendarto, Takehiro Nagamoto, Din Syafruddin, Hiroshi Ichimura, Elijah M Songok, Masaharu Tokoro
    • 学会等名
      第74回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 症例からみる寄生虫感染症2017

    • 著者名/発表者名
      所正治
    • 学会等名
      第49回日本小児感染症学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 胆嚢癌にともなう肝膿瘍から検出された口腔トリコモナス2017

    • 著者名/発表者名
      所正治、松下萌未、西口恭平、谷口舞子、朝倉亜希子、森麻奈加、川崎洋輔、徳田貴昭、佐藤悠、齋木浩二、徳田有記、石見亜矢、大西良輝、河合知代、濱野美奈、千葉三保、山本克己、巽信之、日照田敦子、永元健啓
    • 学会等名
      第28回日本臨床寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子生物学的手法によりPseudoterranova decipensと同定された腸管外アニサキス症の一例2017

    • 著者名/発表者名
      水野哲志、永元健啓、三星アカリ、伊藤雄介、所正治
    • 学会等名
      第28回日本臨床寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] アメーバ赤痢.小児科臨床増刊・グローバル化・温暖化と感染症対策2017

    • 著者名/発表者名
      水野哲志、所 正治
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      日本小児医事出版社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 寄生虫の遺伝子検査.メディカルテクノロジー2017

    • 著者名/発表者名
      水野 哲志、所 正治
    • 総ページ数
      780
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 赤痢アメーバ症、クリプトスポリジウム症.私の治療2017

    • 著者名/発表者名
      所 正治(分担)
    • 総ページ数
      937
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi