• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光反応性マトリックスによる幹細胞凝集体に対する光形態制御技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K20105
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 人間医工学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

山本 雅哉  東北大学, 工学研究科, 教授 (10332735)

研究分担者 田畑 泰彦  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 教授 (50211371)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード立体組織 / 光加工 / 幹細胞凝集体 / オルガノイド / 光形態制御
研究成果の概要

幹細胞凝集体から立体組織の形成を誘導する技術は、オルガノイドなどを用いた再生医療や創薬において注目されている。本研究では、細胞の自発的な形態制御をハイドロゲルと光反応とを組み合わせた光形態制御により修飾する技術について検討した。その結果、ハイドロゲルの物性や細胞接着分子のパターニングが、細胞が自発的に形成する形態に影響を及ぼすことを明らかにした。さらに、磁力を用いた新しいサンドイッチ培養法により容易に3次元培養が可能となることも示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

幹細胞から体外で立体組織を構築する技術は、広範囲の学術的・社会的意義が期待される。すなわち、発生生物学の学術的発展に加え、再生医療で用いる移植組織や創薬に用いる動物実験代替物まで、様々な“ものづくり”に成り得る。このため、再生医療、創薬、材料科学など広い学術分野への波及効果が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 8件、 招待講演 11件)

  • [国際共同研究] Hanyang University(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Design of Sulfobetaine Polymers with Thermoresponsiveness under Physiological Salt Conditions2020

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Morimoto, Yoshifumi Oishi, Masaya Yamamoto
    • 雑誌名

      Macromolecular Chemistry and Physics

      巻: 221 号: 5 ページ: 1900429-1900429

    • DOI

      10.1002/macp.201900429

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3D in vitro Model of Vascular Medial Thickening in Pulmonary Arterial Hypertension2020

    • 著者名/発表者名
      Morii Chiharu、Tanaka Hiroyoshi Y.、Izushi Yasuhisa、Nakao Natsumi、Yamamoto Masaya、Matsubara Hiromi、Kano Mitsunobu R.、Ogawa Aiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioengineering and Biotechnology

      巻: 8 ページ: 482-482

    • DOI

      10.3389/fbioe.2020.00482

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preparation of cell aggregates incorporating gelatin hydrogel microspheres of sugar-responsive water-solubilization2020

    • 著者名/発表者名
      Inoo Kanako、Yamamoto Masaya、Tabata Yasuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Tissue Engineering and Regenerative Medicine

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 210-219

    • DOI

      10.1002/term.307

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未来を担う・未来に繋ぐ組織工学2018

    • 著者名/発表者名
      山本雅哉
    • 雑誌名

      バイオマテリアル

      巻: 36 ページ: 324-327

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Engineering Cell Aggregates with Biomaterials2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masaya
    • 学会等名
      2019 BK21 Plus
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Smart Responsive Materials in Drug Delivery and Tissue Engineering2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masaya
    • 学会等名
      ASEAN + 5 Course on Bioceramics and Tissue Engineering
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3D Tissue Processing Using Stimuli-Responsive Biomaterials2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masaya
    • 学会等名
      PRICM 10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In vitro tissue engineering by stimuli-responsive biomaterials2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masaya
    • 学会等名
      GFMAT/Bio-4
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3次元培養のための酸化鉄ナノ粒子含有コラーゲンゲルの作製2019

    • 著者名/発表者名
      須藤泰河、山本雅哉
    • 学会等名
      日本金属学会2019年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic Force - Assisted Sandwich Culture for Epithelial Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Suto Taiga、Yamamoto Masaya
    • 学会等名
      TERMIS-AP/ABMC2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞膜上の生体分子と相互作用する生体材料の分子設計2019

    • 著者名/発表者名
      山本雅哉、最上譲二
    • 学会等名
      高分子討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 再生医療2019

    • 著者名/発表者名
      山本雅哉
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3次元管状上皮形成誘導のための磁性粒子含有ハイドロゲルの作製2019

    • 著者名/発表者名
      須藤泰河、山本雅哉
    • 学会等名
      日本人工臓器学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bioengineering Challenges Toward Regenerative Medicine2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masaya
    • 学会等名
      ICBD 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生体機能性材料の再生医療への応用2019

    • 著者名/発表者名
      山本雅哉
    • 学会等名
      第28回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Magnetic Force-Assisted Sandwich Culture to Create 3D Microenvironment for Epithelial Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Suto Taiga、Tokuda Mayumi、Yamamoto Masaya
    • 学会等名
      MRM2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Organs-on-a-Chip開発における再生医療技術の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      山本雅哉
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Design of a Sacrificial Template to Fabricate Collagen Hydrogels with a Microchannel Structure2018

    • 著者名/発表者名
      山本雅哉
    • 学会等名
      第35回国際フォトポリマーコンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ハイドロゲルを用いたin vitro組織形成2018

    • 著者名/発表者名
      山本雅哉
    • 学会等名
      第1回日本金属学会第4分野講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 再生医療における組織工学の新展開2018

    • 著者名/発表者名
      山本雅哉
    • 学会等名
      第55回再生医療ネットワーキング研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi