• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代マヤ文明周縁域における超広域考古人骨研究

研究課題

研究課題/領域番号 17KK0023
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 考古学
研究機関岡山大学 (2018-2021)
金沢大学 (2017)

研究代表者

鈴木 真太郎  岡山大学, 文明動態学研究所, 講師 (80767757)

研究期間 (年度) 2018 – 2021
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワード骨考古学 / バイオアーキオロジー / 古代マヤ文明 / 移民動態 / 安定同位体 / Archaeothanatology / Human Taphonomy / メソアメリカ / 古代マヤ / 自然人類学 / 考古人骨研究 / 古代メソアメリカ / 古代アメリカ / 文明周縁地 / 移民流動
研究成果の概要

本研究は基課題から続く一連の研究である。古代マヤ文明圏各地の古人骨を同一の方法論で研究することで、各地域、時代に存在した特徴的な移民動態が示唆された。広域で多くの資料を対象に移民動態にまつわる安定同位体比を計測した研究は前例が少なく、本研究のロウデータそのものが今後のさまざまな研究のリファレンスになりうるものである。また移民動態に伴う多民族性や、多民族性と国家論など、古人骨の分析結果を考古議論として直接昇華する場合、まずもって古人骨の出土状況を詳細に吟味する必要がある。そのための新たな学問分野であるアーキオタナトロジーの理論に基づいた事前の分析が極めて重要であることが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

昨今古人骨の研究は従来的な巨視的アプローチを飛び越え、安定同位体の分析などいわゆる「理系」の分析方法を取り入れることが一般的になっている。安定同位体の分析と併用して運用されることの多いパレオゲノムの研究などは、過去数年で飛躍的な進歩を遂げている。しかし、そういった特殊な分析の成果を考古学的に適切に解釈するためには、まずもって発掘現場に立ちかえる必要がある。遺物の出土状況という考古学の基礎に立ち返り、それをよく理解した上でないと、解釈を誤る可能性が提示された。これは今後多くの古人骨研究の礎となるべき知見である。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (5件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 国立コパン地域考古学研究センター(ホンジュラス)2018

    • 年月日
      2018-11-12
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ユカタン自治大学(メキシコ)2018

    • 年月日
      2018-10-11
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] メキシコ国立自治大学(メキシコ)2018

    • 年月日
      2018-08-21
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] デルバジェ大学(グアテマラ)2018

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 完全非破壊化学分析法による古代マヤ文明の磨製石器石材分析2020

    • 著者名/発表者名
      飯塚義之、鈴木真太郎、バリエントス・トマス
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 23 ページ: 29-50

    • NAID

      40022427886

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isotopic Proveniencing at Classic Copan and in the Southern Periphery of the Maya Area: A New Perspective on Multi-Ethnic Society2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shintaro, Nakamura Seiichi & Price T. Douglas
    • 雑誌名

      Journal of Anthropological Archaeology

      巻: 60 ページ: 101228-101228

    • DOI

      10.1016/j.jaa.2020.101228

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preclassic Mesoamerican dental inlays: Study of the raw material by SEM-EDS2020

    • 著者名/発表者名
      Andrea Maria Sandoval Molina, Yoshiyuki Iizuka, Shintaro Suzuki
    • 雑誌名

      Science and Technology of Archaeological Research

      巻: - 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/20548923.2019.1700451

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 古代マヤ文明南東周縁地における考古人骨研究 。コパン王国の栄枯盛衰と古代移民についての考察2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木真太郎
    • 学会等名
      アンデス文明研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 安定同位体による移民の研究:古代マヤ周縁都市コパンのケーススタディ2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木真太郎
    • 学会等名
      イベリア・ラテンアメリカ文化研究会(SECILA)第75回例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代マヤ文明における文化的肉体変工の考古学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木真太郎
    • 学会等名
      考古学研究会岡山例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mas alla del jade y la pirita. Diversidad de materias primas minerales utilizadas en la epoca prehispanica2019

    • 著者名/発表者名
      Barrientos Tomas, Sandoval Andrea, Iizuka Yoshiyuki, Suzuki Shintaro
    • 学会等名
      XXXIII Simposio de Investigaciones Arqueologicas en Guatemala
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古代マヤ文明南西周縁域の広域考古人骨研究:食とライフスタイルについて2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木真太郎
    • 学会等名
      古代アメリカ学会 第8回西日本部会研究懇談会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Migracion y formacion de Copan Clasico: una perspectiva bioarqueologica2018

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Suzuki
    • 学会等名
      Instituto Hondureno de Antropologia e Historia
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] TRATAMIENTOS MORTUORIOS DEL CUERPO HUMANO: PERSPECTIVAS TAFONOMICAS Y ARQUEOTANATOLOGICAS.2021

    • 著者名/発表者名
      Tiesler, Vera, Shintaro Suzuki, and Gregory Pereira (editors)
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      Centro de Estudios Mexicanos Centroamericanos (CEMCA), and Research Institute for the Dynamics of Civilizations (RIDC), Okayama University.
    • ISBN
      9782111672031
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 古代マヤ文明2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真太郎
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121026231
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Reconstructing an Ancient State from Its Bones, People, and Households. A Bioarchaeological Perspective on Late Classic Copan, Honduras. In edited volume, Maya Kingship: Rupture and Transformation from Classic to Postclassic Times2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shintaro & Izquierdo Ana Luiza
    • 総ページ数
      449
    • 出版者
      University Press of Florida
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Human Migration and Ethnic Expression in Southeastern Borderland of Mesoamerica: A Bioarchaeological Perspective from Copan, Honduras. IN: Bioarchaeology of Pre-Columbian Mesoamerica: An Interdisciplinary Approach2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shintaro, Tiesler Vera & Price Douglas
    • 出版者
      University Press of Florida
    • ISBN
      9780813056005
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Modelado cefalico en la periferia sureste del Area Maya: una nueva perspectiva en la formacion y el desarrollo del Copan Clasico. IN: Modificaciones cefalicas en Mesoamerica: significados, formas y aproximaciones a su estudio2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shintaro
    • 出版者
      Universidad Nacional Autonoma de Mexico
    • ISBN
      9786073003872
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] バイオアーキオロジー(生物考古学)に関する国際シンポジウムのお知らせ

    • URL

      http://kanazawamaya.hatenablog.com/entry/2018/07/26/022039

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] III Coloquio Internacional de Bioarqueologia: Aplicaciones de arqueotanatologia al estudio mortuorio en Mesoamerica2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-01-25   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi