• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オーストラリア先住民族の伝統知と近代知の相互作用に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17KK0036
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関龍谷大学

研究代表者

友永 雄吾  龍谷大学, 国際学部, 准教授 (60622058)

研究期間 (年度) 2018 – 2023
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
キーワード先住民族の国際的な遺骨返還 / 豪州先住民族の遺骨と副葬品の返還および再埋葬 / アイヌ民族の遺骨と副葬品の返還および再埋葬 / 琉球民族の遺骨と副葬品の返還および再埋葬 / 先住民族と非先住民族との共同研究 / 先住民族と環境管理 / 先住民族と国際法 / 先住民族と教育 / 先住民族の遺骨に関する国際返還 / オーストラリア先住民の遺骨返還 / アイヌ民族の遺骨返還 / 琉球人の遺骨返還 / 博物館における先住民族資料の返還 / 先住民族と世界遺産 / オーストラリアの移民及び先住民族の管理政策 / オーストラリア先住民族 / 遺骨と副葬品の返還 / 遺骨と副葬品の再埋葬 / 遺骨と副葬品の再埋葬のための倫理 / オーストラリア先住民族とCOVID-19 / 遺骨の返還 / 遺骨の再埋葬 / アイヌ民族 / 琉球人 / 翻訳出版 / 先住民族とCOVID -19 / 先住民の伝統地 / 先住権 / 先住民族と遺骨返還 / 共同管理 / スタディツアー / 先住民族と人権 / 自己決定権 / 先住権原 / 先住民族 / 伝統知 / 近代知 / オーストラリア
研究成果の概要

本研究では、オーストラリア先住民族の遺骨と副葬品の返還を求める運動に注目し、欧米の研究者を中心に収集された遺骨や副葬品に関するデータの先住民族による活用方法について体系的に解明することを試みた。こうした西欧の「近代知」を活用することで過去と対話し、先住民族の「伝統的な知識」を現在に再解釈して次世代へと継承する、そうした継承のメカニズムを解明することが、本研究の目的である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

評価の高い国際ジャーナルに掲載された、琉球民族の遺骨返還運動に関する論文と、オーストラリア先住民族の遺骨返還に関する論文は、学界での注目を集めた。また、オーストラリア先住民研究者が執筆した『ダーク・エミュー』の日本語訳が、オーストラリア大使館から出版助成を受け高い書評を得たこと、単著『スタディーツアーの理論と実践』も一定の書評を得たことは特筆に値する。これらの成果に加えて、TBS系列の全国ネット番組『世界遺産』での監修や、SBS日本語放送ポットキャストでのインタビュー内容の放送、『琉球民族遺骨返還への鑑定意見書』の執筆は、この研究が学界だけでなく社会全体の注目を集めたことを示してる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 9件、 招待講演 13件) 図書 (8件) 備考 (13件) 学会・シンポジウム開催 (5件)

  • [国際共同研究] Cambridge University(英国)2022

    • 年月日
      2022-09-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Australia National University(Australia)2018

    • 年月日
      2018-08-26
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Dispute over the Recognition of Indigenous Peoples in the Lawsuit Calling for the Return of the Ryukyuan Remains2024

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 雑誌名

      International Journal of Human Rights

      巻: 1 号: 5 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/13642987.2024.2314528

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Call and Response of Indigenous Studies in Australia and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 雑誌名

      オーストラリア学会2022年度(第33回)全国研究大会(関西学院大学) 講演録/発表資料集

      巻: 0 ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] オーストラリア先住民族の遺骨返還と再埋葬2020

    • 著者名/発表者名
      友永雄吾
    • 雑誌名

      オーストラリア研究

      巻: 34 ページ: 45-59

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative Study on Environmental Management of Catchment and Forest as the Water Source in Australia and Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga, Yosihiro Yasuda
    • 雑誌名

      国際社会文化研究所紀要

      巻: 21 ページ: 93-104

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自己決定権と先住民2019

    • 著者名/発表者名
      友永雄吾
    • 雑誌名

      国際文化研究

      巻: 23 ページ: 3-16

    • NAID

      40021844316

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 3つの出会いから始まった私の研究―ポスト・コロニアル時代の先住民問題と部落問題をめぐるプロジェクト2023

    • 著者名/発表者名
      友永 雄吾
    • 学会等名
      部落解放論研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Repatriations of ancestral remains of indigenous peoples, through a comparison with the case of Australia and Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 学会等名
      Special Guest Lecture organized by University of Cambridge and co-hosted with Indigenous Studies Discussion Group, the Faculty of Asian and Middle Eastern Studies et al.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparative Studies of the Repatriation of Indigenous Peoples’ Remains in Australia and Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 学会等名
      KINDOWS International Workshop organized by Center for Indian Ocean World Studies, Kyoto University with Japanese Society of Cultural Anthropology et al.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Call and Response of Indigenous Studies in Australia and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 学会等名
      33th Annual Conference Australian Studies Association of Japan
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ダーク・エミュー アボリジナル・オーストラリアの「真実」:先住民の土地管理と農耕の誕生を翻訳して2022

    • 著者名/発表者名
      友永雄吾
    • 学会等名
      オーストラリア大使館後援による出版記念講演会(オーストラリア先住民族の歴史や文化を祝うNAIDCウィークのイベント)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Study Tour for Mutual Understanding between Japan and Australia” in Call and Response in Indigenous Research: Cases from Japan and Australia2021

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 学会等名
      The 12th International Convention of Asia Scholars
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Study Tour at Australia Indigenous community in the south-east Australia: a Case of Compulsory class in a private University in Japan" in Indigenous studies in the university: achieving decolonisation of the disciplines?,2021

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 学会等名
      The annual conference of the Australian Anthropological Society 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] COVID-19 and Australian Indigenous Peoples2021

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 学会等名
      Second Global Affairs Research Center Research Webinar
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オーストラリア先住民族の遺骨返還と再埋葬2021

    • 著者名/発表者名
      友永雄吾
    • 学会等名
      「本来のgoing homeを求めて」琉球民族遺骨返還請求訴訟支援集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Call and Response in Indigenous Research: Cases from Japan and Australia2021

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 学会等名
      the 12th International Convention of Asia Scholars
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study Tour for Mutual Understanding between Japan and Australia2021

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 学会等名
      in the panel 'Call and Response in Indigenous Research: Cases from Japan and Australia' at the 12th International Convention of Asia Scholars
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オーストラリア先住民族の遺骨返還①2020

    • 著者名/発表者名
      友永雄吾
    • 学会等名
      琉球民族遺骨返還に関するスカイプ学習会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オーストラリア先住民族の遺骨返還②2020

    • 著者名/発表者名
      友永雄吾
    • 学会等名
      琉球民族遺骨返還に関するスカイプ学習会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「オーストラリア先住民とCOVID-19」2020

    • 著者名/発表者名
      友永雄吾、山内由理子
    • 学会等名
      第5回『先住民とCOVID-19』オンライン勉強会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19 and Australia Indigenous People2020

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 学会等名
      International Indigenous Studies Pan-Pacific Region hosted by Hokkaido University & Simon Fraser University
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オーストラリア先住民と国際法2020

    • 著者名/発表者名
      友永雄吾
    • 学会等名
      第3回科研研究会 (科研費 基盤研究B 18H00810 「先住民族の権利に関する国連宣言の実効性-先住民族・国家・国際機関への影響」代表:小坂田裕子
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Historic Legacy and Diversity of Australian Indigenous Peoples and Asian Immigrant Relations2019

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 学会等名
      The 11 International Convention of Asia Scholars
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Opening remarks and closing remarks2019

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 学会等名
      International Workshop: Call and Response in Indigenous Research: Cases from Australia and Japan
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Indigenous Australians and Human Rights2019

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 学会等名
      Afrasian Resarch Center AY2018 Research Seminar, Indigenous Peoples of the World and Human Rights: The Philippines, Australia and Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Australain Aboriginal people at present2019

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 学会等名
      Round Table Talks: Hunter-Gatherers of the World now
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Disputation after the Yorta Yorta Native Title case2018

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 学会等名
      Australian Anthropological Society 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 山よりほかに友はなし2024

    • 著者名/発表者名
      ベフルーズ・ブチャーニー、オミド・トフィギアン、一谷 智子、友永 雄吾、土田 千愛、朴 伸次、三井 洋、テッサ・モーリス=スズキ
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      475035712X
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] ダーク・エミューアボリジナル・オーストラリアの「真実」:先住民の土地管理と農耕の誕生』2022

    • 著者名/発表者名
      ブルース・パスコウ著 友永雄吾訳
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353456
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 「訳者あとがき」ブルース・パスコウ著 友永雄吾訳『ダーク・エミュー アボリジナル・オーストラリアの「真実」副題:先住民の土地管理と農耕の誕生』 263‐271頁2022

    • 著者名/発表者名
      友永雄吾
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353456
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 「オーストラリア ― 法は先住民族の権利と国の利益をどのように両立できるか」小坂田裕子、深山直子、丸山淳子、守谷賢輔編『考えてみよう 先住民族と法 』 95‐108頁2022

    • 著者名/発表者名
      友永雄吾
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797268119
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 京大よ、還せ2020

    • 著者名/発表者名
      松島 泰勝、山内 小夜子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      耕文社
    • ISBN
      9784863770607
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] オーストラリア多文化社会論2020

    • 著者名/発表者名
      関根 政美、塩原 良和、栗田 梨津子、藤田 智子、山内 由理子、鎌田 真弓、飯嶋 秀治、友永 雄吾、窪田 幸子、杉田 弘也、飯笹 佐代子、一谷 智子、小野塚 和人、村上 雄一、濱野 健、佐和田 敬司
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589040530
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Call and Response in Indigenous Researh: Cases from Australia and Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yugo Tomonaga
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      rakusil
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] スタディツアーの理論と実践2019

    • 著者名/発表者名
      友永 雄吾
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750348032
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 3つの出会いから始まった私の研究

    • URL

      https://kaihouronken.iinaa.net/reports/tomonaga_yugo.pdf

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] TV番組「世界遺産 THE WORLD HERITAGE(TBS系列)」に監修協力

    • URL

      https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-13304.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 監修・監訳に関わる、あるクルド難民の物語『山よりほかに友はなし』が出版

    • URL

      https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-14491.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 論文がThe International Journal of Human Rightsに掲載

    • URL

      https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-14498.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 豪話題作「ダーク・エミュー」を翻訳、火中の栗を拾いに行ったわけ 龍谷大・友永雄吾准教授

    • URL

      https://www.sbs.com.au/language/japanese/ja/podcast-episode/taking-a-risk-to-bring-a-different-perspective-this-is-why-i-translated-dark-emu-into-japanese/fy0rq2kie

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] Taking a risk to bring a different perspective

    • URL

      https://www.sbs.com.au/language/japanese/en/podcast-episode/taking-a-risk-to-bring-a-different-perspective-this-is-why-i-translated-dark-emu-into-japanese/4vm4ey8ny

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] Repatriations of Ancestral Remains

    • URL

      https://www.ames.cam.ac.uk/whats-on/elsewhere-university/repatriations-ancestral-remains-indigenous-peoples-through-comparison

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 出版記念講演会:『ダーク・エミュー』

    • URL

      https://www.ryukoku.ac.jp/nc/event/entry-10767.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 【GARC】研究会報告

    • URL

      https://www.kenkyubu.ryukoku.ac.jp

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 【GARC】友永雄吾研究員が翻訳した『ダーク・エミュー』の出版が決定

    • URL

      https://www.kenkyubu.ryukoku.ac.jp

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 【GARC】オーストラリア学会2022年度全国研究大会のご案内

    • URL

      https://www.kenkyubu.ryukoku.ac.jp

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] Global Affairs Research Center(グローバル・アフェアーズ研究センター)

    • URL

      https://afrasia.ryukoku.ac.jp/index.php

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Indigenous Peoples of the World and Human Rights

    • URL

      https://afrasia.ryukoku.ac.jp/english/news/2019/02/february-18-2019-research-seminar-indigenous-peoples-of-the-world-and-human-rights-the-philippines-a.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Indigenous Knoweledge and Indigenous Australians I at Moondani Balluk of Victoria University, Australia2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Indigenous Knoweledge and Indigenous Australians II at Wilin center of the university of Melbourne2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] AJF Sponsored Symposium I: Call and Response of Indigenous Studies in Australia and Japan2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop: Call and Response in Indigenous Research: Cases from Australia and Japan2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Afrashian Research Center AY2018 Research Semina: Indigenous Peoples of the World and Human Rights: The Philippines, Australia and Japan2019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-01-25   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi