• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雇用仲介業の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17KK0044
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 財政・公共経済
研究機関一橋大学

研究代表者

神林 龍  一橋大学, 経済研究所, 教授 (40326004)

研究期間 (年度) 2018 – 2021
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワード経済政策 / 労働経済学 / マッチング / 雇用仲介 / 職業紹介 / 賃金格差
研究成果の概要

経済開発協力機構雇用局に滞在し共同研究を実施することにより、就職市場を中心とした日本の労働市場の現状についての認識を国際的研究者コミュニティと共有できた。日本の労働市場における格差の拡大は、見かけ上徐々に進んでおりその主要因は非正社員や高齢者の割合の増加で説明されることが知られていたが、最近の研究代表者らの共同研究で、その根底で企業間格差の拡大が進行していることがわかってきた。本共同研究によって公共職業紹介制度の役割とともにこの統計的情報を共有し国際比較を実施したところ、その傾向が欧米先進各国共通の現象で、日本の現状は大陸欧州諸国よりも北米諸国に近いと評価できる可能性が指摘された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、日本における企業間賃金格差の進行や公共/私的職業紹介事業の役割やシステムが欧米諸国と共通の枠組みにあることを示すという学術的意義がある。国際比較をする際には比較可能なようにデータを調整する必要があるが、本研究では日本の既存研究にある程度合わせた形で各国データが集計され、より厳密な形で国際比較が実行できた。また、各国の職業紹介の役割やシステムは非常に似ている一方で、データ利用は進んでおらず業務分析も滞っていることがわかった。これらの学術的意義は、労働政策を設計するうえで日本国内の事情のみに依存せず、積極的に外国の経験を取り入れられる可能性を示したという意味で社会的にも意義がある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Organisation for Economic Co-operation and Development(フランス)2020

    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 人口学から見たアジア・太平洋戦争による日本の人的被害についての一考察-北関東・東北地方の徴兵記録分析を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      神林龍・浅井健太郎
    • 雑誌名

      現代経済学の潮流2022

      巻: ‐

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦が日本社会に与えた影響を「郷土聯隊」から考える2021

    • 著者名/発表者名
      神林龍・浅井健太郎
    • 雑誌名

      IER Discussion Paper Series A

      巻: 727 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] The firm-level link between productivity dispersion and wage inequality : A symptom of low job mobility?2021

    • 著者名/発表者名
      Chiara Criscuolo, Alexander Hijzen, Michael Koelle, Cyrille Schwellnus, Erling Barth, Wen-Hao Chen, Richard Fabling, Priscilla Fialho, Alfred Garloff, Katharzyna Grabska, Ryo Kambayashi, Valerie Lankester, Balazs Stadler, Oskar Nordstrom Skans, Satu Nurmi, Balazs Murakozy, Richard Upward and Wouter Zwysen
    • 雑誌名

      OECD Economics Department Working Papers

      巻: 1656 ページ: 1-45

    • DOI

      10.1787/4c6131e3-en

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Japanese Labour Market2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kambayashi
    • 雑誌名

      The Encyclopedia of Labour Studies

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 点描:パリの生活(パリから③)2021

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 731 ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] パリの日本人(2)2021

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 730 ページ: 99-100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] パリの日本人(1)2021

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 729 ページ: 100-101

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Workforce Composition, Productivity and Pay : The Role of Firms in Wage Inequality2020

    • 著者名/発表者名
      Chiara Criscuolo, Alexander Hijzen, Cyrille Schwellnus, Erling Barth, Wen-Hao Chen, Richard Fabling, Priscilla Fialho, Balazs Stadler, Richard Upward, Wouter Zwysen, Katarzyna Grabska, Ryo Kambayashi, Timo Leidecker, Oskar Nordström Skans, Capucine Riom and Duncan Roth
    • 雑誌名

      OECD Economics Department Working Papers

      巻: 1603 ページ: 45-45

    • DOI

      10.1787/52ab4e26-en

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] シンポジウム「感染症と企業経営と法―戦前日本の経験から」経済学の視点からのコメント2021

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 学会等名
      法と経済学会2021年度(第19回)全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Management Practices meet Internal Labor Market Outcomes2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kambayashi, Mari Tanaka, Taisuke Kameda, Takuma Kawamoto, and Shigeru Sugihara
    • 学会等名
      慶應義塾経済研究所応用経済学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 労働政策のあり方と統計整備-EBPMの役割をまじえて2020

    • 著者名/発表者名
      神林龍
    • 学会等名
      公的統計ミクロデータ研究コンソーシアムシンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-25   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi