• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化膜で囲まれたシリセン -電気特性評価による高品質化とトランジスタへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 17KK0125
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 ナノ材料工学
研究機関日本大学 (2023)
東北大学 (2017-2022)

研究代表者

小川 修一  日本大学, 生産工学部, 准教授 (00579203)

研究期間 (年度) 2018 – 2023
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
キーワード熱酸化 / リアルタイム光電子分光 / グラフェン / 二次元層状物質 / Si熱酸化 / 界面酸化 / 点欠陥 / 酸化自己停止 / 熱酸化プロセス / シリセン / 光電子顕微鏡 / 酸化反応自己停止 / 電気・電子材料 / 電子・電気材料
研究成果の概要

ケイ素ウェハ酸化反応の自己停止現象を用いて、酸化膜で囲まれたシリセン(ケイ素の原子1層分の薄膜)を作製することを目的に、熱酸化反応機構の詳細なメカニズムを調べた。またシリセンと同様の単原子層状物質であるグラフェン被覆による材料の電子物性変化も調べた。その結果、酸化反応にはケイ素ウェハ中の少数キャリアの役割が重要であることがわかった。光照射や加熱等によるキャリア密度増加が自己停止反応の阻害要因になることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によりケイ素ウェハ酸化過程の自己停止条件をより詳しく明らかにすることができた。また渡航先で知り合った研究者との共同研究により、デバイス作製に必要な電子物性解明の研究を進めることができ、電気電子工学だけでなく応用化学や原子力工学への展開も見えてきた。本研究の成果により安全なエネルギーの生成方法の開発や、触媒・材料の長寿命化を見据えた応用研究につながっていくことが期待される。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 3件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 15件、 招待講演 9件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] National University of Singapore(シンガポール)2019

    • 年月日
      2019-07-29
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] National University of Singapore(シンガポール)2018

    • 年月日
      2018-11-28
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Work function lowering of LaB6 by monolayer hexagonal boron nitride coating for improved photo- and thermionic-cathodes2023

    • 著者名/発表者名
      Hisato Yamaguchi , Ryunosuke Yusa , Gaoxue Wang , Michael T. Pettes , Fangze Liu , Yasutaka Tsuda , Akitaka Yoshigoe , Tadashi Abukawa , Nathan A. Moody , Shuichi Ogawa
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 122 号: 14 ページ: 141901-141901

    • DOI

      10.1063/5.0142591

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of Chemisorbed O<sub>2</sub> Molecule at SiO<sub>2</sub>/Si(001) Interface During Si Dry Oxidation2022

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Tsuda, Akitaka Yoshigoe, Shuichi Ogawa, Tetsuya Sakamoto and Yuji Takakuwa
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      巻: 21 号: 1 ページ: 30-39

    • DOI

      10.1380/ejssnt.2023-005

    • ISSN
      1348-0391
    • 年月日
      2022-11-05
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 光電子分光法によるナノ炭素材料の電子状態/ 化学状態評価2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Shuichi
    • 雑誌名

      Journal of Surface Analysis

      巻: 29 号: 2 ページ: 82-89

    • DOI

      10.1384/jsa.29.82

    • ISSN
      1341-1756, 1347-8400
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 単層CVDグラフェンの酸素ガスバリア特性2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Takatoshi、Ogawa Shuichi
    • 雑誌名

      膜

      巻: 47 号: 2 ページ: 92-97

    • DOI

      10.5360/membrane.47.92

    • ISSN
      0385-1036, 1884-6440
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Evaluation of Doped Potassium Concentrations in Stacked Tow-Layer Graphene using X-Ray Photoelectron Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Ogawa, Yasutaka Tsuda, Tetsuya Sakamoto, Yuki Okigawa, Tomoaki Masuzawa, Akitaka Yoshigoe, Tadashi Abukawa, Takatoshi Yamada
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 605 ページ: 154748-154748

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2022.154748

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of excess minority carrier recombination and chemisorbed O2 species at SiO2/Si interfaces in Si dry oxidation: Comparison between p-Si(001) and n-Si(001) surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Tsuda, Akitaka Yoshigoe, Shuichi Ogawa, Tetsuya Sakamoto, Yoshiki Yamamoto, Yukio Yamamoto, Yuji Takakuwa
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics.

      巻: 1257 号: 23 ページ: 234705-234705

    • DOI

      10.1063/5.0109558

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遷移金属表面の酸化過程のリアルタイム光電子分光観察2021

    • 著者名/発表者名
      OGAWA Shuichi、ZHANG Bingruo、YOSHIGOE Akitaka、TAKAKUWA Yuji
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 64 号: 5 ページ: 218-223

    • DOI

      10.1380/vss.64.218

    • NAID

      130008036890

    • ISSN
      2433-5835, 2433-5843
    • 年月日
      2021-05-10
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of Chloroauric Acid from Gold Electrodes in Alkali Halide Salt Solution by AC Electrolysis and the Sequential Formation of Gold Nanoparticles by Turkevich Method2021

    • 著者名/発表者名
      Kei Oya, Kei Aoshika, Masaki Ageishi, Hideyuki Magara, Shuichi Ogawa, Yuji Takakuwa, and Tomohide Takami
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 1 ページ: 191-194

    • DOI

      10.1246/cl.200554

    • NAID

      130007966026

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two-step model for reduction reaction of ultrathin nickel oxide by hydrogen2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Shuichi、Taga Ryo、Yoshigoe Akitaka、Takakuwa Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science &amp; Technology A

      巻: 39 号: 4 ページ: 043207-043207

    • DOI

      10.1116/6.0001056

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of potassium-doped multilayer graphene prepared by wet process using potassium hydroxide2021

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa Tomoaki、Okigawa Yuki、Ogawa Shuichi、Takakuwa Yuji、Hatakeyama Kazuto、Yamada Takatoshi
    • 雑誌名

      Nano Express

      巻: 2 号: 3 ページ: 030004-030004

    • DOI

      10.1088/2632-959x/ac1454

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高運動エネルギーO2分子に対するグラフェンのガスバリア性2021

    • 著者名/発表者名
      小川修一, Hisato Yamaguchi , Edward F. Holby , 山田貴壽 , 吉越章隆 , 高桑雄二
    • 雑誌名

      SPring-8/SACLA利用者情報

      巻: 26 ページ: 251-255

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gas barrier properties of chemical vapor-deposited graphene to oxygen imparted with sub-electronvolt kinetic energy2020

    • 著者名/発表者名
      S. Ogawa, H. Yamaguchi, E. F. Holby, T. Yamada, A. Yoshigoe, Y. Takakuwa
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 11 号: 21 ページ: 9159-9164

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.0c02112

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Roles of strain and carrier in silicon oxidation2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Shuichi、YOSHIGOE Akitaka、Tang Jiayi、Sekihata Yuki、Takakuwa Yuji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: SM ページ: SM0801-SM0801

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab82a9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 光電子分光法によるSi表面酸化プロセス反応速度と酸化誘起歪みの同時観察2019

    • 著者名/発表者名
      OGAWA Shuichi、YOSHIGOE Akitaka、TAKAKUWA Yuji
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 62 号: 6 ページ: 350-355

    • DOI

      10.1380/vss.62.350

    • NAID

      130007662229

    • ISSN
      2433-5835, 2433-5843
    • 年月日
      2019-06-10
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Flattening of copper surfaces with a low energy xenon-ion source generated by photoemission-assisted plasma2019

    • 著者名/発表者名
      Ajia Saijian、Ogawa Shuichi、Kamata Nobuhisa、Takakuwa Yuji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: 9 ページ: 090911-090911

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab3878

    • NAID

      210000156888

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Band alignment determination of bulk h-BN and graphene/h-BN laminates using photoelectron emission microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Shuichi、Yamada Takatoshi、Kadowaki Ryo、Taniguchi Takashi、Abukawa Tadashi、Takakuwa Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 125 号: 14 ページ: 144303-144303

    • DOI

      10.1063/1.5093430

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interfacial oxidation kinetics at SiO2/Si(001) mediated by the generation of point defects: Effect of raising O2 pressure2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Shuichi、Takakuwa Yuji
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 8 号: 7 ページ: 075119-075119

    • DOI

      10.1063/1.5034395

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 原子層物質コーティングによるカソード表面の長寿命化と電子放出量増加の両立2024

    • 著者名/発表者名
      小川修一
    • 学会等名
      文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ 第2回 革新的なエネルギー変換を可能とするマテリアル領域シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DOSモデルに代わる新たなSi(001)表面酸化モデルの提案2024

    • 著者名/発表者名
      古西浩志, 津田泰孝, 吉越章隆, 高桑雄二, 小川修一
    • 学会等名
      令和5年度表面真空学会東北・北海道支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 機能性材料の保護と高度化を両立させる二次元物質コーティング2024

    • 著者名/発表者名
      小川修一
    • 学会等名
      Controlled growth and characterization研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2次元材料被覆によるLaB6仕事関数変化のPEEM観察2023

    • 著者名/発表者名
      小川 修一, 遊佐 龍之介, G. Wang, M. T. Pettes, F. Liu, 津田 泰孝, 吉越 章隆, 虻川 匡司, N. A. Moody, H. Yamaguchi
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Work Function Changes by 2D Material coatings on LaB62023

    • 著者名/発表者名
      S. Ogawa, R. Yusa, G. Wang, M. Pettes, F. Liu, Y. Tsuda, A. Yoshigoe, T. Abukawa, N. Moody, H. Yamaguchi
    • 学会等名
      2023 International Thin Film Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Si表面酸化における酸化誘起点欠陥発生の役割の研究2023

    • 著者名/発表者名
      古西浩志, 津田泰孝, 吉越章隆, 高桑雄二, 小川修一
    • 学会等名
      第56回(令和5年度)日本大学生産工学部学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 分子状吸着O2によるSiO2/Si(001)界面酸化反応過程の分岐2022

    • 著者名/発表者名
      津田 泰孝, 吉越 章隆, 小川 修一, 坂本 徹哉, 髙桑 雄二
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Potassium desorption from K-doped stacked graphene2022

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Ogawa, Yasutaka Tsuda, Yuki Okigawa, Tomoaki Masuzawa, Akitaka Yoshigoe, Tadashi Abukawa, Takatoshi Yamada
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of molecularly-adsorbed O2 on oxidation at SiO2/Si(001) interface2022

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Tsuda, Akitaka Yoshigoe, Shuichi Ogawa, Tetsuya Sakamoto, Yuji Takakuwa
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光電子分光法によるナノ炭素材料の電子状態/化学状態評価2022

    • 著者名/発表者名
      小川修一
    • 学会等名
      表面分析研究会第58回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantitative Evaluation of Dopant Concentration in n-type Potassium-doped graphene using SR-XPS2022

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Ogawa, Takatoshi Yamada, Yuki Okigawa, Tomoaki Masuzawa, Yasutaka Tsuda, Tetsuya Sakamoto, Akitaka Yoshigoe, Tadashi Abukawa
    • 学会等名
      15th International Conference on New Diamond and Nano Carbons
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gas Barrier Properties of Chemical Vapor-Deposited Graphene to Oxygen Imparted with Sub-eV Kinetic Energy2022

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Ogawa, Hisato Yamaguchi, Edward Holby, Takatoshi Yamada, Akitaka Yoshigoe, Yuji Takakuwa
    • 学会等名
      2022 MRS Spring Meeting & Exhibi
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リアルタイム光電子分光法による表面反応キネティクスの複合解析2022

    • 著者名/発表者名
      小川修一
    • 学会等名
      令和 3 年度日本表面真空学会東北・北海道支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SiO2/Si(001)界面酸化反応におけるn型とp型の比較2022

    • 著者名/発表者名
      津田 泰孝, 小川 修一, 吉越 章隆, 坂本 徹哉, 冨永 亜希, 山本 善貴, 山本 幸男, 高桑 雄二
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of K-doped multilayer graphene by wet process2021

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, Y. Okigawa, K. Hatakeyama, S. Ogawa, Y. Takakuwa, T. Masuzawa
    • 学会等名
      International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2020/2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction of real-time XPS for material processing2021

    • 著者名/発表者名
      S. Ogawa
    • 学会等名
      MIRAI 2.0 R&I Week 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Si(001)2×1表面室温酸化に観られるO1s光電子スペクトルのサテライトピークと酸素分子の並進運動エネルギーの関係2021

    • 著者名/発表者名
      吉越 章隆 , 津田 泰孝 , 冨永 亜希 , 坂本 哲哉 , 小川 修一 , 髙桑 雄二
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SiO2/Si(001)界面のバンドベンディングへの酸素と放射光のON-OFF効果2021

    • 著者名/発表者名
      津田 泰孝 , 小川 修一 , 吉越 章隆 , 坂本 徹哉 , 高桑 雄二
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 動的 Shirley 法を用いた二層グラフェン中微量ドーパントのXPS測定2021

    • 著者名/発表者名
      小川 修一 , 山田 貴壽 , 沖川 侑揮 , 増澤 智昭 , 津田 泰孝 , 吉越 章隆 , 虻川 匡司
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] カリウム添加多層グラフェンの電気特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      山田 貴壽 , 増澤 智昭 , 小川 修一 , 高桑 雄二 , 沖川 侑揮
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 光電子ホログラフィーを用いたSi(111)-7×7表面の初期酸化構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      竹内走一郎 , 古賀峻丞 , 田中晶貴 , 孫澤旭 , 津田泰孝 , 小川修一 , 髙桑雄二 , 橋本由介 , 室隆桂之 , 吉越章隆 , 松下智裕
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Initial oxidation structure analysis of Si(111)-7×7 surface2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Soichiro , Akitaka Yoshigoe , Yasutaka Tsuda , Yusuke Hashimoto , Shuichi Ogawa , Yuji Takakuwa , Syunjo Koga , Masaki Tanaka , Sun Zexu , Tomohiro Matsushita
    • 学会等名
      13th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '21
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of the oxidation reaction kinetics between SiO2/n- and p-Si(001) interfaces2021

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Tsuda , Shuichi Ogawa , Akitaka Yoshigoe , Tetsuya Sakamoto , Yuji Takakuwa
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Surface Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular beams study on satellite peak observed in O1s photoelectron spectra for Si(001)2×1 surface oxidation at room temperature2021

    • 著者名/発表者名
      Akitaka Yoshigoe , Yas utaka Tsuda , Aki Tominaga , Tetsuya Sakamoto , Shuichi Ogawa , Yuji Takakuwa
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Surface Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes of rate-limiting reactions with progress of the reduction process on oxidized Ni(111)2021

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Ogawa , Ryo Taga , Ryunosuke Yusa , Yasutaka Tsuda , Tetsuya Sakamoto , Akitaka Yoshigoe , Yuji Takakuwa , Tadashi Abukawa
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Surface Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高エネルギーO2分子ビームに対するCu上グラフェンのバリア性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      小川 修一, H. Yamaguchi, E. F. Holby, 山田 貴壽, 吉越 章隆, 高桑 雄二
    • 学会等名
      第81回 応用物理学会 秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Si(551)表面の表面構造解析I2020

    • 著者名/発表者名
      内藤 完, 中塚 聡平, 小川 修一, 虻川 匡司, 江口 豊明, 服部 賢, 服部 梓, 黒田 理人
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Si(551)表面のW-RHEEDとSTMによる構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      内藤 完, 中塚 聡平, 小川 修一, 虻川 匡司, 江口 豊明, 服部 賢, 服部 梓, 黒田 理人
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ガスバリア特性評価のためのグラフェン用触媒金属膜の検討2020

    • 著者名/発表者名
      小川修一, 山田貴壽, 津田泰孝, 吉越章隆, 虻川匡司
    • 学会等名
      令和2年度日本表面真空学会東北・北海道支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ni箔上におけるグラフェンおよびh-BNの光電子顕微鏡による成長観察2020

    • 著者名/発表者名
      遊佐龍之介, 志水哲也, 小川修一, 虻川匡司
    • 学会等名
      令和2年度日本表面真空学会東北・北海道支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Si(551)および(15 17 3)表面の構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      青山大晃, 内藤完, 中塚聡平, 小川修一, 虻川匡司, 江口豊明, 服部賢, 服部梓, 黒田理人
    • 学会等名
      令和2年度日本表面真空学会東北・北海道支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ni(111)表面に形成したNiO膜の還元過程のリアルタイム光電子分光観察2020

    • 著者名/発表者名
      張氷若, 小川修一, 吉越章隆, 高桑雄二
    • 学会等名
      令和2年度日本表面真空学会東北・北海道支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 欠陥酸化を介した高エネルギーO2分子のグラフェン膜透過2020

    • 著者名/発表者名
      小川修一、山田貴壽、H. Yamaguchi、E. F. Holby、吉越章隆、高桑雄二
    • 学会等名
      令和元年度日本表面真空学会東北・北海道支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] O2 pressure dependence of changes of band bending of p-NiO layer grown on Ni (111) surface studied by photoelectron spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Bingruo Zhang, Shuichi Ogawa, Akitaka Yoshigoe, Yuji Takakuwa
    • 学会等名
      8th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of stress and carrier in oxidation on Si surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Jaiyi Tang, Yuki Sekihata, Shuichi Ogawa, Akitaka Yoshigoe, Yuji Takakuwa
    • 学会等名
      2019 International Workshop on DIELECTRIC THIN FILMS FOR FUTURE ELECTRON DEVICES - SCIENCE AND TECHNOLOGY-
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Oxidation-induced Generation Kinetics of Point Defect on Si(001) Surfaces Observed in situ by UPS, XPS, and RHEED Combined with AES2019

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Ogawa, Akitaka Yoshigoe, Yuji Takakuwa
    • 学会等名
      12th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '19
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東北次世代放射光施設の紹介2019

    • 著者名/発表者名
      小川修一
    • 学会等名
      第2回日本表面真空学会若手部会研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リアルタイムXPSによるSi表面酸化プロセスの反応速度・酸化誘起歪みの同時観察2018

    • 著者名/発表者名
      小川修一
    • 学会等名
      2018年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Band Alignment of Bulk h-BN/Graphene Measured by PEEM2018

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Ogawa, Takatoshi Yamada, Ryo Kadowaki, Takashi Taniguchi,Tadashi Abukawa,Yuji Takakuwa
    • 学会等名
      14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 速い分子だと炭素の網を通り抜ける!?酸素がグラフェンをすり抜ける現象を発見

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2020/10/press20201026-01-graphene.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-01-25   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi