• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

回転分子モーター制御機構解明への再構成的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0026
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 構成的システム生物学
研究機関法政大学

研究代表者

川岸 郁朗  法政大学, 生命科学部, 教授 (80234037)

研究分担者 西山 雅祥  近畿大学, 理工学部, 准教授 (10346075)
北尾 彰朗  東京工業大学, 生命理工学院, 教授 (30252422)
今田 勝巳  大阪大学, 理学研究科, 教授 (40346143)
研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2019年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2018年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2017年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワードべん毛モーター / 走化性 / 回転制御 / 二成分制御系 / 圧力 / 蛋白質構造 / MD / 細菌 / 大腸菌 / コレラ菌 / モーター制御 / 蛋白質間相互作用 / タンパク質間相互作用 / 光学顕微鏡 / 結晶構造解析 / MD計算
研究成果の概要

シグナル伝達タンパク質CheYが細菌べん毛モーターの回転方向を制御するメカニズムの解明を目指した.まず,大腸菌モーターの回転が,高圧力下で一方向に固定される現象に着目した.変異体を用いた実験とMDシミュレーションにより,この現象がCheYとモータータンパク質FliMの親和性の低下に起因することが示され,この相互作用が回転制御の決定的ステップであると結論された.つぎに,コレラ菌極べん毛モーターに関して,キメラFliMとその変異体を大腸菌内で発現させる,構成的アプローチを用いて解析した.その結果,極毛性細菌の忌避応答は,モーター回転方向制御の協同性が低く調整されることにより実現されると結論された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

細菌べん毛モーターは,細胞膜を介したイオン流のエネルギーを利用する回転分子機械である.その作動原理を解明することで,人工ナノデバイスの開発や新たなドラッグデリバリー手法の開発などに繋がると注目されている.べん毛モーターのユニークな性質として,外部からの刺激により,イオン流の向きを変えずに瞬時に回転方向をスイッチできることが挙げられる.このスイッチに関わるタンパク質は同定されているが,スイッチの分子機構は未解明である.本研究では,多角的なアプローチによりスイッチ機構に関する本質的知見を得た.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 4件、 招待講演 10件)

  • [雑誌論文] High pressure inhibits signaling protein binding to the flagellar motor and bacterial chemotaxis through enhanced hydration2020

    • 著者名/発表者名
      Hata H., Nishihara Y., Nishiyama M., Sowa Y., Kawagishi I. & Kitao A.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 2351-2351

    • DOI

      10.1038/s41598-020-59172-3

    • NAID

      120006811771

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural basis of the binding affinity of chemoreceptors Mlp24p and Mlp37p for various amino acids2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yohei, Nishiyama So-ichiro, Kawagishi Ikuro, Imada Katsumi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 523 号: 1 ページ: 233-238

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.12.055

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcium ions modulate amino acid sensing of the chemoreceptor Mlp24 of Vibrio cholerae2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi, S. Nishiyama, K. Sumita, I. Kawagishi, K. Imada
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 201 号: 9

    • DOI

      10.1128/jb.00779-18

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] コレラ菌のタウリン走性とその受容体2018

    • 著者名/発表者名
      川岸郁朗,田島寛隆,山本健太郎,西山宗一郎
    • 雑誌名

      タウリンリサーチ

      巻: 4 ページ: 9-12

    • NAID

      130007743801

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コレラ菌タウリン・アミノ酸走性受容体の同定とそのリガンド認識機構2017

    • 著者名/発表者名
      西山 宗一郎、高橋 洋平、今田 勝巳、川岸 郁朗
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 57 号: 6 ページ: 291-295

    • DOI

      10.2142/biophys.57.291

    • NAID

      130006230273

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] コレラ菌走化性における環境情報感知機構2020

    • 著者名/発表者名
      川岸郁朗
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会 シンポジウムS10「環境に対応する微生物の生存戦略」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 周毛性・極毛性細菌べん毛モーター回転方向制御における協同性2019

    • 著者名/発表者名
      田島寛隆, 三浦勇輝, 西川正俊, 曽和義幸, 川岸郁朗
    • 学会等名
      第16回21世紀大腸菌研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Activation of molecular machinery in living cells using high-pressure techniques2019

    • 著者名/発表者名
      西山雅祥
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会 シンポジウム1SHA 「静水圧刺激により生命機能を操作する」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of high hydrostatic pressure on the rotation of the bacterial flagellar motor2019

    • 著者名/発表者名
      川岸郁朗
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会 シンポジウム1SHA 「静水圧刺激により生命機能を操作する」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structural basis of pressure response of a pressure sensitive YFP variant protein2019

    • 著者名/発表者名
      今田勝巳, 辻井美香, 永江峰幸, 畑宏明, 渡邉朋信, 西山雅祥, 北尾彰朗, 渡邉信久
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会 シンポジウム1SHA 「静水圧刺激により生命機能を操作する」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pressure effects on protein-protein interactions studied by molecular dynamics simulations2019

    • 著者名/発表者名
      畑宏明
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会 シンポジウム1SHA 「静水圧刺激により生命機能を操作する」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 極毛性細菌べん毛モーターの回転方向制御における協同性2019

    • 著者名/発表者名
      田島寛隆,三浦勇輝,西川正俊,曽和義幸,川岸郁朗
    • 学会等名
      第53回ビブリオシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高圧力下でのバクテリア運動観察2019

    • 著者名/発表者名
      畑宏明,西原泰孝,西山雅祥,曽和義幸,川岸郁朗,北尾彰朗
    • 学会等名
      2018年度べん毛研究交流会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 細菌べん毛モーター回転の制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      川岸郁朗
    • 学会等名
      2018年度遺伝研研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 極毛性コレラ菌の走化性におけるべん毛モーター回転方向制御2018

    • 著者名/発表者名
      三浦勇輝,西川正俊,西山宗一郎,田島寛隆,曽和義幸,川岸郁朗
    • 学会等名
      第101回細菌学会関東支部総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カスケード型超並列シミュレーションで見るタンパク質間結合の圧力依存性2018

    • 著者名/発表者名
      畑宏明,西原泰孝,西山雅祥,川岸郁朗,北尾彰朗
    • 学会等名
      第18回蛋白質科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 単極毛細菌の走化性におけるべん毛モーター回転方向制御2018

    • 著者名/発表者名
      三浦勇輝,西川正俊,西山宗一郎,曽和義幸,川岸郁朗
    • 学会等名
      2018年生体運動研究合同班会議
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Chemotaxis as a critical feature in the pathogenicity of Vibrio cholerae2018

    • 著者名/発表者名
      I. Kawagishi, S. Nishiyama
    • 学会等名
      Indo-Japan Conference on EPIGENETICS AND HUMAN DISEASE
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コレラ菌のタウリン走性とその受容体2018

    • 著者名/発表者名
      川岸郁朗,西山宗一郎
    • 学会等名
      第4回国際タウリン研究会 日本部会in熊本
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カスケード型超並列シミュレーションでみるCheY-FliM複合体解離に対する圧力の影響2018

    • 著者名/発表者名
      畑宏明, 西原泰孝, 西山雅祥, 川岸郁朗, 北尾彰朗
    • 学会等名
      2017年度べん毛研究交流会(第23回)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 単極毛性コレラ菌の走化性におけるべん毛回転方向制御2018

    • 著者名/発表者名
      三浦勇輝,西川正俊,西山宗一郎,曽和義幸,川岸郁朗
    • 学会等名
      2017年度べん毛研究交流会(第23回)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] コレラ菌タウリン走性受容体の温度依存的発現調節2018

    • 著者名/発表者名
      西山宗一郎,小野木汐里,川岸郁朗
    • 学会等名
      2017年度べん毛研究交流会(第23回)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋ビブリオ属細菌走化性におけるトランスデューサーと可溶性受容体2018

    • 著者名/発表者名
      門間万里子,辻友香子,西山宗一郎,西川正俊,曽和義幸,川岸郁朗
    • 学会等名
      2017年度べん毛研究交流会(第23回)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] コレラ菌走化性受容体Mlp24, 37のリガンド認識機構の差異2018

    • 著者名/発表者名
      高橋洋平,住田一真,西山宗一郎, 川岸郁朗, 今田勝巳
    • 学会等名
      2017年度べん毛研究交流会(第23回)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] コレラ菌走化性受容体の構造と機能2018

    • 著者名/発表者名
      川岸郁朗
    • 学会等名
      2017年度遺伝学研究所研究会「単細胞システム細胞内装置の構造と機能」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コレラ菌走化性におけるべん毛モーター回転方向制御2018

    • 著者名/発表者名
      川岸郁朗,三浦勇輝,西川正俊,曽和義幸
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 単極べん毛菌におけるモーター回転方向制御2017

    • 著者名/発表者名
      三浦勇輝,沢田孝,西川正俊,西山宗一郎,曽和義幸,川岸郁朗
    • 学会等名
      第3回 法政大学・立教大学 微生物研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] バクテリアは世界をどのように見ているのか?2017

    • 著者名/発表者名
      川岸郁朗
    • 学会等名
      第3回 法政大学・立教大学 微生物研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein-peptide dissociation at high pressure studied by parallel cascade selection molecular dynamics simulations2017

    • 著者名/発表者名
      H. Hata, Y. Nishihara, M. Nishiyama, I. Kawagishi, A. Kitao
    • 学会等名
      日本生物物理学会第55回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Distinct mechanisms of ligand recognition between Mlp24 and Mlp37, chemoreceptor proteins of Vibrio cholerae2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Sumita K, Nishiyama S, Kawagishi I, Imada K.
    • 学会等名
      日本生物物理学会第55回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Temperature-regulated expression of the gene encoding the taurine chemoreceptor Mlp37 of Vibrio cholerae2017

    • 著者名/発表者名
      S. Onogi, N. Sagoshi, S. Nishiyama, Y. Sowa, I. Kawagishi
    • 学会等名
      日本生物物理学会第55回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of divalent metal cations in ligand recognition by the citrate chemoreceptor Tcp of Salmonella enterica2017

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuda, T. Shiroi, K. Imada, S. Nishiyama, M. Sakuma, M. Homma, I. Kawagishi
    • 学会等名
      日本生物物理学会第55回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Prediction of attractants for the chemoreceptors of Escherichia coli using machine learning2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa, R. Mashiko, Y. Yokota, Y. Naruse, Y. Sowa, I. Kawagishi, M. Okada, K. Oiwa, H. Kojima
    • 学会等名
      日本生物物理学会第55回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腸菌二成分制御系AtoS, AtoCの相互依存的細胞極局在2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貴秀,西川正俊,曽和義幸,川岸郁朗
    • 学会等名
      第 100 回 日本細菌学会関東支部総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腸菌走化性受容体クラスター形成に対するヒスチジンキナーゼCheA,アダプターCheWおよび異種受容体の影響2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤那奈,山崎友也,西川正俊,曽和義幸,川岸郁朗
    • 学会等名
      第 100 回 日本細菌学会関東支部総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] コレラ菌走化性受容体のリガンド認識機2017

    • 著者名/発表者名
      高橋洋平、住田一真、内田裕美子、西山宗一郎、川岸郁朗、今田勝巳
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(第90回日本生化学会大会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi