• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

tRNAモドミクス研究分野の創造を可能とする解析技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0054
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 複雑系疾病論
研究機関熊本大学

研究代表者

富澤 一仁  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (40274287)

研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2018年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2017年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードtRNA / ミトコンドリア病 / 糖尿病 / 修飾ヌクレオシド / モドミクス / オミクス / XLMR / tRNA修飾 / 質量分析 / RNA修飾 / 尿 / 生理学
研究成果の概要

本研究では、尿および末梢血標本からtRNA修飾をハイスループットかつ網羅的に解析する技術開発と同技術を用いたミトコンドリア病およびアジア型2型糖尿病診断技術の開発を行った。ごく少量の尿あるいは血漿からメタノールで除タンパク後、LC/MS質量分析機器で、1時間以内に30種類の修飾ヌクレオシドを網羅的に解析する技術開発に成功した。本技術を用いて、ミトコンドリア病患者の尿中の2種類の修飾ヌクレオシド量を調査することにより、ミトコンドリア病を診断できることが明らかになった。さらに、2型糖尿病危険因子のCdkal1のリスクアレル保有者では、末梢血中のms2t6A 量が有意に減少していることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、エピジェネティクスやメタボロミクスのようにセントラルドグマを制御する因子を網羅的に解析するオミックス研究は、生命現象を解明するだけでは無く、疾病発症や病態進行の予測、あるいはプレシジョン・メディシンへの期待から、全世界で熾烈な競争が行われている。本研究により、私はtRNA修飾を網羅的かつハイスループットに解析する技術開発に成功した。本成果により、tRNAモドミクスという新しいオミックス研究分野の開拓と既存のオミックス研究と統合することにより、次世代マルチオミックス研究への発展が期待できる。また、乳幼児に多く発症するミトコンドリア病の診断を非侵襲的にかつ簡易に診断できることが示せた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 南洋理工大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] パドバ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Regulation of growth hormone biosynthesis by Cdk5 regulatory subunit associated protein 1-like 1 (CDKAL1) in pituitary adenomas2019

    • 著者名/発表者名
      Takesue Y, Wei F-Y, Tomizawa K, Morioka M et al.,
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 66 号: 9 ページ: 807-816

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ18-0536

    • NAID

      130007719407

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2-Methylthio Conversion of N6-Isopentenyladenosine in Mitochondrial tRNAs by CDK5RAP1 Promotes the Maintenance of Glioma-Initiating Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Takahiro、Fujimura Atsushi、Wei Fan-Yan、Shinojima Naoki、Kuroda Jun-ichiro、Mukasa Akitake、Tomizawa Kazuhito
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 21 ページ: 42-56

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.10.012

    • NAID

      120006816645

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Movement of accessible plasma membrane cholesterol by the GRAMD1 lipid transfer protein complex2019

    • 著者名/発表者名
      Naito Tomoki、Ercan Bilge、Krshnan Logesvaran、Triebl Alexander、Koh Dylan Hong Zheng、Wei Fan-Yan、Tomizawa Kazuhito、Torta Federico Tesio、Wenk Markus R、Saheki Yasunori
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 8

    • DOI

      10.7554/elife.51401

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulation of mitochondrial iron homeostasis by sideroflexin 2.2019

    • 著者名/発表者名
      Mon EE, Wei FY, Ahmad RNR, Yamamoto T, Moroishi T, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci.

      巻: 69 号: 2 ページ: 359-373

    • DOI

      10.1007/s12576-018-0652-2

    • NAID

      40021819064

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] tRNA modifications and islet function.2018

    • 著者名/発表者名
      Wei FY, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      Diabetes Obes Metab.

      巻: Supple 2 号: S2 ページ: 20-27

    • DOI

      10.1111/dom.13405

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Defective Mitochondrial tRNA Taurine Modification Activates Global Proteostress and Leads to Mitochondrial Disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Fakruddin M, Wei FY, Suzuki T, Asano K, Kaieda T, Omori A, Izumi R, Fujimura A, Kaitsuka T, Miyata K, Araki K, Oike Y, Scorrano L, Suzuki T, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 22 号: 2 ページ: 482-496

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.12.051

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] tRNAメチル化の恒常性2018

    • 著者名/発表者名
      富澤一仁
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Taurine-modification of mitochondrial tRNAs is essential for translation and controls proteostasis network via Opa12017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Tomizawa
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asiaミーティング
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 難病「ミトコンドリア病」発症の原因解明~治療薬の開発に道筋~

    • URL

      http://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/seimei/20180110

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi