• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域の健康を支える資源としての森林資源のポテンシャルと住民のニーズの把握

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0072
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 次世代の農資源利用
研究機関東京大学

研究代表者

藤原 章雄  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (60292794)

研究分担者 齋藤 暖生  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 講師 (10450214)
森田 恵美  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (60551968)
高山 範理  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70353753)
研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2019年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2018年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2017年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード山中湖村 / アンケート調査 / 健康 / 統計 / 癒しの森 / 森林 / 森活で健康 / 音楽 / GIS / 散歩 / 地域社会 / 回復環境 / アクションリサーチ
研究成果の概要

山中湖村の協力のもと行なったアンケートデータの分析から、山中湖村住民の森林への意識と自然環境を活用した健康づくり活動の実態について知見を得た。調査結果を受けて山中湖村福祉健康課と自然環境を生かした地域の健康づくりプロジェクト「森活で健康」に関わる実験的事業を行なった。地域の自然環境を生かした健康づくりと文化芸術活動を組み合わせた「癒しの森の朝もや音楽会」を試みることで、地域の森林を活用した活動のポテンシャルについて、実証的な知見を得た。地域の自然環境を活用した地域づくりのコンセプトの普及啓発および研究成果の社会還元のための一般書籍「東大式癒しの森のつくり方」を出版した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって構築した山中湖村との協働体制を基盤にし、住民意識を表すデータと,森林の現状,そして,双方をリンクする散歩活動および散歩道の住民参加による実態について継続的な調査を行い,行政と大学の連携による,地域の自然環境を活かした住民の健康づくり活動「森活で健康」によるアクションリサーチを継続する。地域研究の性格が強いため、その成果はそのまま全国へと一般化できるわけではないが、実践の過程をつまびらかにし共有することで、同分野の発展に大きく寄与する。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 森林空間を活用した音楽会の試みと自由記述アン ケートから得られたこと2021

    • 著者名/発表者名
      藤原章雄・齋藤暖生・高山範理・森田えみ・竹内啓恵
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Twitter を使った住民の健康づくり推進と住民 参加の空間情報収集2020

    • 著者名/発表者名
      藤原章雄・竹内啓恵・齋藤暖生・森田えみ・高山範理
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 山中湖村における身近な森林を活用した住民の健康づくりを目的とした調査研究「森活で健康」 ―アンケートによる野外活動実態調査の結果―2019

    • 著者名/発表者名
      藤原章雄・齋藤暖生・竹内啓恵
    • 学会等名
      日本森林保健学会第9回学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A trial of linking local forest and public health in collaboration with local society2019

    • 著者名/発表者名
      Akio Fujiwara
    • 学会等名
      The 4th UTokyo-NTU Joint Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 山中湖に暮らす地域住民の「森林と健康」に関する 意識調査2019

    • 著者名/発表者名
      竹内啓恵・藤原章雄・齋藤暖生・高山範理・森田えみ
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 東大式 癒しの森のつくり方2020

    • 著者名/発表者名
      東京大学富士癒しの森研究所、浅野友子、齋藤暖生、藤原章雄、辻 和明、西山教雄、竹内啓恵、齋藤純子
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      築地書館
    • ISBN
      9784806716082
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 森活で健康 東京大学富士癒しの森研究所 山中湖村 共同プロジェクト

    • URL

      https://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/fuji/morikatsu/?page_id=74

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 森活で健康 東京大学富士癒しの森研究所 山中湖村 共同プロジェクト

    • URL

      http://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/fuji/morikatsu/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi