• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面光化学反応遷移状態への動的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 遷移状態制御
研究機関大阪大学

研究代表者

山田 剛司  大阪大学, 理学研究科, 助教 (90432468)

研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード光化学反応 / 遷移状態 / 2光子光電子分光 / 走査トンネル顕微鏡 / 単分子膜 / 有機半導体 / 蛍光 / 2光子光電子分光 / 芳香族炭化水素 / 励起子 / ダイナミクス / 非占有準位 / 固体表面 / 非占有電子状態 / 表面化学反応 / 時間分解2光子光電子分光 / 電子励起遷移状態 / 有機超薄膜 / 遷移状態制御
研究成果の概要

分子が吸着した固体表面における光化学反応は、分子-基板間における化学結合の切断と生成を伴う過程が存在し、固体表面と分子との間の電荷のやりとりが反応開始のきっかけとなりうる。分子の非占有準位に電子が注入されたあと、遷移状態を経て脱励起状態に至るまでに蛍光・りん光を伴った失活や無輻射失活が起こることがある。本研究では、この遷移状態の解明に興味を持ち,この過程をフェムト秒スケールで追跡できる時間分解2光子光電子分光の測定系を整備した。多環芳香族炭化水素分子による吸着系をモデルに用い,吸着分子が作る構造を制御することで光励起時の遷移状態や、脱励起時の発光が制御可能であることを示すことが出来た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年,有機発光デバイスが実用化されていることもあり,分子からの発光は特に注目が集まっている。効率の良い有機発光デバイスを実現するためには,分子からの発光機構の解明や,分子―電極界面で起こっている電荷の挙動を探ることが不可欠となる。また,励起された電荷の遷移状態の解明は,有機発光デバイスの逆過程である有機太陽電池の理解にも役立つ。本研究では,電極表面上に吸着した多環芳香族炭化水素を対象に,分子からの発光をフェムト秒スケールで追跡する装置を新たに構築した。表面上での分子の配列を制御し,電荷の超高速ダイナミクスを追跡することによって,発光の有無や,発光色を制御することが可能であることが示された。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 8件、 招待講演 4件) 備考 (6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] イエナ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 揚州大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] イエナ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Lateral Distribution of Optical Excitation at Boundaries around Rubrene Islands Visualized by Microspot Two-Photon Photoemission Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Okaue D.、Hayashi R.、Wakayama K.、Ito N.、Munakata T.、Yamada T.
    • 雑誌名

      Surface Science

      巻: 709 ページ: 121847-121847

    • DOI

      10.1016/j.susc.2021.121847

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Initial and Final States in Molecular Spectroscopies: Example of Tetraphenyldibenzoperiflanthene (DBP) on Graphite2020

    • 著者名/発表者名
      Kirchhuebel Tino、Kera Satoshi、Munakata Toshiaki、Ueno Nobuo、Shiraishi Ryo、Yamaguchi Takuma、Yonezawa Keiichirou、Ueba Takahiro、Bussolotti Fabio、Yang Jinpeng、Yamada Takashi、Mori Ryosuke、Kunieda Shogo、Huempfner Tobias、Gruenewald Marco、Forker Roman、Fritz Torsten
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 36 ページ: 19622-19638

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c05448

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural Characterization and Photoluminescence Properties of Monolayer Perylene on Graphite Surface2020

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, K. Araragi, H. S. Kato, T. Munakata
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 23 ページ: 12485-12491

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c02419

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation and regulation of unoccupied hybridized band with image potential states at perylene/graphite interface2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Takashi、Ito Natsumi、Kawakita Noriaki、Kato Hiroyuki S.、Munakata Toshiaki
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 151 号: 22 ページ: 224703-224703

    • DOI

      10.1063/1.5126373

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deviation from Point Dipole Analysis for Exciton Quenching in Quaterthiophene-Terminated Self-Assembled Monolayers on Au(111)2019

    • 著者名/発表者名
      Osumi Yuji、Yamada Takashi、Ie Yutaka、Kato Hiroyuki S.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 123 号: 26 ページ: 16127-16136

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b01801

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hybridization of an unoccupied molecular orbital with an image potential state at a lead phthalocyanine/graphite interface2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Takashi、Kawakita Noriaki、Okui Chiaki、Munakata Toshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 31 号: 4 ページ: 044004-044004

    • DOI

      10.1088/1361-648x/aaf08e

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectroscopic and microscopic investigations of organic ultrathin films: Correlation between geometrical structures and unoccupied electronic states2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Takashi、Munakata Toshiaki
    • 雑誌名

      Progress in Surface Science

      巻: 93 号: 4 ページ: 108-130

    • DOI

      10.1016/j.progsurf.2018.09.003

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 有機超薄膜の非占有準位・分光イメージングとナノスケール構造観察2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Takashi
    • 雑誌名

      Molecular Science

      巻: 12 号: 1 ページ: A0098

    • DOI

      10.3175/molsci.12.A0098

    • NAID

      130007458216

    • ISSN
      1881-8404
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct visualization of diffuse unoccupied molecular orbitals at a rubrene/graphite interface2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Takashi、Kinoshita Mariko、Araragi Kento、Watanabe Yu、Ueba Takahiro、Kato Hiroyuki S.、Munakata Toshiaki
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 20 号: 25 ページ: 17415-17422

    • DOI

      10.1039/c8cp01796d

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of molecular distortion on the exciton quenching for quaterthiophene-terminated self-assembled monolayers on Au(111)2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Hiroyuki S.、Murakami Yoshinari、Saitoh Riyo、Osumi Yuji、Okaue Daijiro、Kiriyama Yoshiaki、Ueba Takahiro、Yamada Takashi、Ie Yutaka、Aso Yoshio、Munakata Toshiaki
    • 雑誌名

      Surface Science

      巻: 669 ページ: 160-168

    • DOI

      10.1016/j.susc.2017.11.014

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metastable phase of lead phthalocyanine films on graphite: Correlation between geometrical and electronic structures2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kawakita, T. Yamada, M. Meissner, R. Forker, T. Fritz, and T. Munakata
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 95 号: 4 ページ: 045419-045419

    • DOI

      10.1103/physrevb.95.045419

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Self-Assembled Hetero-Bilayer Stratified by Covalent and Hydrogen bonds on Au(111) surfaces2021

    • 著者名/発表者名
      Riku Muneyasu, Takashi Yamada, Hiroyuki S. Kato
    • 学会等名
      Joint Symposium of JSPS-DST Bilateral Research Project“Charge-and Spin-Blockade in Ultrathin-Layers of Single Molecule Magnets”
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoluminescence Properties and Excited-State Dynamics of Ultrathin Molecular Films on Graphite2021

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada and H. S. Kato
    • 学会等名
      Joint Symposium of JSPS-DST Bilateral Research Project“Charge-and Spin-Blockade in Ultrathin-Layers of Single Molecule Magnets”
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グラファイト表面上に吸着したピレンの吸着構造および電子状態の観測2020

    • 著者名/発表者名
      田和大典,山田剛司,加藤浩之
    • 学会等名
      2020年表面界面スペクトロスコピー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 階層的なAu-S結合と水素結合による異種二分子膜の自己組織化過程に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      棟安陸,山田剛司,加藤浩之
    • 学会等名
      関西薄膜表面物理セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] グラファイト表面上に吸着したピレンの吸着構造および電子状態の観測2020

    • 著者名/発表者名
      田和大典,山田剛司,加藤浩之
    • 学会等名
      日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 水素結合と Au-S結合による異種二分子膜の階層的な自己組織化2020

    • 著者名/発表者名
      棟安陸,山田剛司,加藤浩之
    • 学会等名
      日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 階層的なAu-S結合と水素結合による異種二分子膜の自己組織化過程に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      棟安陸,山田剛司,加藤浩之
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Study on Assembly of the Heterogeneous Bilayer Based on a Thiolate Self-assembled Monolayer on Au(111) Substrates2020

    • 著者名/発表者名
      MUNEYASU, Riku; YAMADA, Takashi; KATO, Hiroyuki
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural Characterization and Photoluminescence Properties of Cofacial Perylene Dimer on Graphite, 「グラファイト表面上のペリレン単分子膜のダイマー構造と蛍光特性」2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamada, Natsumi Ito, Noriaki Kawakita, Kento Araragi, Hiroyuki S. Kato and Toshiaki Munakata
    • 学会等名
      表面界面スペクトロスコピー2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間分解2光子光電子分光によるペリレン単分子膜の電子励起ダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      山田剛司,伊藤菜摘,河北徳明,蘭堅斗,加藤浩之,宗像利明
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] X線反射率法による機能性単分子膜の構造解析と励起子減衰機構の同定2019

    • 著者名/発表者名
      大隅悠史,山田剛司,加藤浩之
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural Characterization and Photoluminescence Properties of Cofacial Perylene Dimer on Graphite2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamada, Natsumi Ito, Noriaki Kawakita,Kento Araragi, Hiroyuki S. Kato and Toshiaki Munakata
    • 学会等名
      Okazaki Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 有機超薄膜の非占有準位・分光イメージングとナノスケール構造観察2018

    • 著者名/発表者名
      山田 剛司
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unoccupied electronic states and excited dimer formation at the perylene/graphite interface2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamada, Natsumi Ito, Noriaki Kawakita, Kento Araragi, Hiroyuki S. Kato, Toshiaki Munakata
    • 学会等名
      9th Workshop on Advanced Spectroscopy of Organic Materials for Electronic Applications (ASOMEA-IX)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectroscopic and microscopic investigations of unoccupied states at the organic/substrate interface2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamada
    • 学会等名
      SFB1083, Special Seminar, Philipps-Universitat Marburg, Marburg, Germany
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 単分子膜中の光励起種の寿命における分子構造の影響: 基板-励起官能基間の距離を関数としたモデル解析2018

    • 著者名/発表者名
      大隅悠史,山田剛司,加藤浩之
    • 学会等名
      2018年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機分子/基板界面における物性研究-構造と電子状態-2018

    • 著者名/発表者名
      山田剛司
    • 学会等名
      第40回有機物性研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペリレン超薄膜における非占有準位計測と構造・発光2018

    • 著者名/発表者名
      山田剛司, 蘭堅斗, 伊藤菜摘, 河北徳明, 加藤浩之, 宗像利明
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会(2018年)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ペリレン超薄膜の非占有電子状態・構造・発光2017

    • 著者名/発表者名
      山田 剛司, 蘭 堅斗, 伊藤 菜摘, 河北 徳明, 加藤 浩之, 宗像 利明
    • 学会等名
      関西薄膜・表面物理セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] DBP/HOPG界面の電子励起ダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      森 良亮,國枝 省吾,山田 剛司,加藤 浩之,宗像 利明
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ルブレン薄膜における非占有準位空間分布の顕微2光子光電子分光測定2017

    • 著者名/発表者名
      岡上 大二朗,林 良祐,山田 剛司,宗像 利明
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 2光子光電子分光によるペリレン薄膜の電子状態2017

    • 著者名/発表者名
      山田 剛司,伊藤 菜摘,河北 徳明,加藤 浩之,宗像 利明
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] グラファイト上ルブレンにおける非局在化した非占有分子準位の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      蘭 堅斗, 木下 真梨子, 渡辺 悠, 上羽 貴大, 山田 剛司, 加藤 浩之, 宗像 利明
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] DBP/HOPG界面の電子励起ダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      森良亮, 國枝 省吾, 山田剛司, 加藤浩之, 宗像利明
    • 学会等名
      第12回 有機デバイス・物性院生研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] グラファイト上ルブレンにおける非局在化した非占有分子準位の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      蘭 堅斗, 木下 真梨子, 渡辺 悠, 上羽 貴大, 山田 剛司, 加藤 浩之, 宗像 利明
    • 学会等名
      第12回 有機デバイス・物性院生研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機分子超薄膜の構造と非占有電子状態2017

    • 著者名/発表者名
      山田 剛司
    • 学会等名
      第12回 有機デバイス・物性院生研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unoccupied Electronic States at the Perylene/Graphite Interface Investigated by 2PPE2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamada, Natsumi Ito, Noriaki Kawakita, Kento Araragi, Hiroyuki Kato, Toshiaki Munakata
    • 学会等名
      5th Ito International Research Conference, RIKEN Centennial Anniversary & Surface and Interface Spectroscopy 2017 (IIRC5)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lateral Distribution of Unoccupied Levels on Rubrene Thin Films Measured by Micro-Spot Two-Photon Photoemission2017

    • 著者名/発表者名
      Daijiro Okaue, Ryosuke Hayashi, Takashi Yamada, and Toshiaki Munakata
    • 学会等名
      Interdisciplinary Symposium for Up-and-coming Materials Scientists (ISUMS) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct visualization of localized/delocalized nature of unoccupied states at the rubrene/graphite interface2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, M. Kinoshita, K. Araragi, T. Ueba, H. S. Kato and T. Munakata
    • 学会等名
      "Symposium on Surface Science & Nanotechnology -25th Anniversary of SSSJ Kansai-" (SSSN-Kansai)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 研究者個人HP

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/munakata/member/yamada/yamada.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 研究者個人ホームページ

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/munakata/member/yamada/yamada.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者 所属機関ホームページ

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/munakata/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者 リサーチマップ

    • URL

      https://researchmap.jp/tks-ymd

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者 所属機関 研究者総覧

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=3265&pp=50&a2=0000005&kc=1&o=name-d&sm=affiliation&sl=ja&sp=1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/munakata/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium on Spectroscopy and Dynamics at Surface and Interface2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi