• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

派生システム開発の品質変化を予測する複雑ネットワーク指標に基づくメトリクスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0122
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 人工物システムの強化
研究機関横浜国立大学

研究代表者

濱上 知樹  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (30334204)

研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードソフトウェア品質管理 / 複雑ネットワーク / 機械学習 / ニューラルネットワーク / 知能システム / ソフトウェア / ネットワーク指標 / メトリクス / 予測 / ソフトウェアメトリクス / ソフトウェア工学 / 品質評価
研究成果の概要

ライフサイクルの長いソフトウェアシステムの品質を維持していくために、派生開発および継続的インテグレーションによる構造変化と品質の関係を評価する複雑ネットワークメトリクスを開発した。そして、機械学習による予測手法によって自律的なソフトウェア発展に貢献する。まず、メトリクスによるソフトウェア構造の分析を行い、改変前後のソフトウェアにおける複雑ネットワークの指標値を計測した。次に、このメトリクスを用いた機械学習によるバグ予測を行い有効性を確認した。さらに、ブロック型ニューラルネットワークによるFPGA実装においてメトリクスを適応度とする進化的手法を用いて高速な設計を行う拡張BBNNの技術を実現した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年のソフトウェア開発においては,新規開発に比べ既存のソフトウェアを改変する派生開発の比重が増している。特に組み込みソフトウェアのように,ライフサイクルが比較的長く,機能追加のための改変が頻繁に行われる開発形態では,改変時の品質管理が重要な課題となる。かかるソフトウェアの発展において、将来的な品質を予測し問題が起きる前に対処することは重要な課題である。本研究では、複雑ネットワーク指標を用いたメトリクスによって改変後の品質に与える影響が予測できることを示すとともに、FPGAと機械学習を用いた実験により発展的ソフトウェアの品質評価と継続的インテグレーションの方法を明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Block-Based Neural Network Optimization with Manageable Problem Space2020

    • 著者名/発表者名
      Lee Kundo、Hamagami Tomoki
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 140 号: 1 ページ: 68-74

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.140.68

    • NAID

      130007779188

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2020-01-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Structured Feature Derivation for Transfer Learning on Credit Scoring2020

    • 著者名/発表者名
      Koichii Iwai, Masanori Akiyoshi, Tomoki Hamagami
    • 学会等名
      2020 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Improved Auto-encoder Based on 2-Level Prioritized Experience Replay for High Dimension Skewed Data2019

    • 著者名/発表者名
      Li Xin、Hamagami Tomoki
    • 学会等名
      Intelligent and Evolutionary Systems 2019, Springer
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Block-Based Neural Network High Speed Optimization2019

    • 著者名/発表者名
      Lee Kundo、Hamagami Tomoki
    • 学会等名
      Intelligent and Evolutionary Systems 2019, Springer
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クレジットスコアリングモデルにおけるクラスタリングを用いた転移学習アルゴリズム2019

    • 著者名/発表者名
      岩井康一,濱上知樹
    • 学会等名
      第29回インテリジェント・システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] LSTMを用いた多次元時系列データからの事象予測2018

    • 著者名/発表者名
      島田 直哉, 濱上 知樹
    • 学会等名
      電気学会 システム研究会 ST-18-110
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Prioritized Sampling Method for Autoencoder to Reduce Loss Rate for Skewed Data2018

    • 著者名/発表者名
      Li Xin,Hamagami Tomoki
    • 学会等名
      電気学会 システム研究会 ST-18-076
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] GHSOM改良によるクラスタリング精度向上及び構造分類の実現2018

    • 著者名/発表者名
      史虹波, 徐浩源, 濱上知樹
    • 学会等名
      電気学会 システム研究会 ST-18-114
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 教師なしランダムフォレストを用いた多変量時系列データの類型化2018

    • 著者名/発表者名
      岡崎雅也, 濱上知樹
    • 学会等名
      電気学会 システム研究会 ST-18-115
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Performance oriented Block-Based Neural Network Model by parallelized neighbor's communication2018

    • 著者名/発表者名
      Kundo Lee, Tomoki Hamagami
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (IEEE SMC 2018 )
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical adaptation of multiple rule-generation in XCS2018

    • 著者名/発表者名
      Masaya Nakata, Will Browne, Tomoki Hamagami
    • 学会等名
      GECCO '18 Proceedings of the Genetic and Evolutionary Computation Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習による水処理施設の運転制御2018

    • 著者名/発表者名
      濱上知樹
    • 学会等名
      電気学会システム研究会 ST-18-020
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習によるソフトウェア品質メトリクスの研究2017

    • 著者名/発表者名
      濱上知樹
    • 学会等名
      電気学会システム研究会 ST-18-010
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 機械学習・人工知能 業務活用の手引き~導入の判断・具体的応用とその運用設計事例集~第3章 機械学習とそのアルゴリズム2017

    • 著者名/発表者名
      濱上知樹
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      情報機構
    • ISBN
      9784865021424
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi