• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生きた信頼ネットワークの構築と地域情報共有への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 情報社会におけるトラスト
研究機関九州大学

研究代表者

木實 新一  九州大学, 基幹教育院, 教授 (70234804)

研究分担者 笹尾 知世  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 特任助教 (60789733)
研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード信頼ネットワーク / センシング / 測位 / 推薦システム / グラフニューラルネットワーク / ソーシャルコンピューティング / ユビキタスコンピューティング / 地域情報 / アーバンコンピューティング / CQA / アナリティクス
研究成果の概要

信頼ネットワークのモデルを拡張し、位置情報やセンサデータも利用して、人と空間・モノの親密性を扱うことができるようにした。そのうえで、実世界コンテクストに基づく信頼ネットワークを抽出し、情報や情報適用者を推薦するモデル・手法を開発した。また、提案手法に基づくプロトタイプの開発と実験を行った。実験結果を、生きた信頼ネットワークによる信頼管理を行う際に参照することのできる知見としてまとめた。提案手法を学習者への推薦に応用する可能性についても検討を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生きた信頼ネットワークの実現は、国際的にみても独自性の高い取り組みであり、理論・実践の両面で有意義な研究成果が得られた。フェイクニュース等が社会の大きな問題となりその解決策が求められるところであるが、本研究の成果は、実世界コンテクストのデータを駆使して、信頼できる情報や情報提供者を従来よりも容易に見つけることのできる環境の実現につながるものである。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Leveraging Living Trust Networks for Socially-aware Recommendations2023

    • 著者名/発表者名
      Shin’ichi Konomi, Xiangyuan Hu, Yu Chen, Tianyuan Yang, Baofeng Ren, Chengzuo Yao
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th International Conference on Cross-Cultural Design (CCD 2023), Held as Part of HCI International 2023, Springer (to appear)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mapless Indoor Navigation Based on Landmarks2022

    • 著者名/発表者名
      Gao Lulu、Konomi Shin’ichi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Distributed, Ambient, and Pervasive Interactions (DAPI 2022)

      巻: 13326 ページ: 53-68

    • DOI

      10.1007/978-3-031-05431-0_4

    • ISBN
      9783031054303, 9783031054310
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] WiHead: WiFi-Based Head-Pose Estimation2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Yiming、Konomi Shin’ichi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Distributed, Ambient, and Pervasive Interactions (DAPI 2022)

      巻: 13326 ページ: 69-86

    • DOI

      10.1007/978-3-031-05431-0_5

    • ISBN
      9783031054303, 9783031054310
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utilization of XR Technology in Distance Collaborative Learning: A Systematic Review2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Jiadong、Konomi Shin’ichi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Conference on Cross-Cultural Design (CCD 2022)

      巻: 13312 ページ: 14-29

    • DOI

      10.1007/978-3-031-06047-2_2

    • ISBN
      9783031060465, 9783031060472
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generating Travel Recommendations for Older Adults Based on Their Social Media Activities2021

    • 著者名/発表者名
      Lu Yuhong、Taniguchi Yuta、Konomi Shin’ichi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Conference on Cross-Cultural Design (CCD 2021)

      巻: LNCS 12773 ページ: 44-55

    • DOI

      10.1007/978-3-030-77080-8_5

    • ISBN
      9783030770792, 9783030770808
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] QFami: An Integrated Environment for Recommending Answerers on Campus2021

    • 著者名/発表者名
      Hu Xiangyuan、Konomi Shin’ichi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 23rd HCI International Conference, HCII 2021

      巻: 1498 CCIS ページ: 119-125

    • DOI

      10.1007/978-3-030-90176-9_17

    • ISBN
      9783030901752, 9783030901769
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generating Travel Recommendations for Older Adults Based on Their Social Media Activities2021

    • 著者名/発表者名
      Yuhong Lu, Yuta Taniguchi, Shin’ichi Konomi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Conference on Cross-Cultural Design (CCD 2021)

      巻: LNCS

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Designing a Mobile Behavior Sampling Tool for Spatial Analytics2018

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichi Konomi and Tomoyo Sasao
    • 雑誌名

      Distributed, Ambient, and Pervasive Interactions - Sixth International Conference DAPI 2018, Held as Part of HCI International 2018, Las Vegas, Lecture Notes in Computer Science, Springer.

      巻: 2018 ページ: 92-100

    • DOI

      10.1007/978-3-319-91131-1_7

    • ISBN
      9783319911304, 9783319911311
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] DREANRec: Deep Relation Enhanced Attention Networks for Social Recommendation2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Chen, Tianyuan Yang, Baofeng Ren, Chengzuo Yao, Feike Xu, Shin’ichi Konomi
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cost-efficiency Analysis in Deep Relation-Enhanced Graph Attention Networks for Social Recommender Systems2023

    • 著者名/発表者名
      Tianyuan Yang, Yu Chen, Baofeng Ren, Chengzuo Yao, Feike Xu, Shin’ichi Konomi
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] DemiRec: Dynamic Evolutionary Multi-Interest Network for Sequential Recommendation2021

    • 著者名/発表者名
      Anyu Cai, Shin’ichi Konomi
    • 学会等名
      IEICE SIG DE / IPSJ SIG DBS Technical Report
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ライフログの収集・分析によるモノを無くしやすい状況の推定2021

    • 著者名/発表者名
      利根龍二, 木實新一
    • 学会等名
      WISS 2021(ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SNSにおけるテキストおよび画像として表現された潜在的興味に基づく高齢者向けの観光推薦手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      陸 昱宏, 谷口 雄太, 木實 新一
    • 学会等名
      研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploring the Design Space for Explainable Course Recommendation Systems in University Environments2020

    • 著者名/発表者名
      Boxuan Ma, Min Lu, Yuta Taniguchi, Shin’ichi Konomi
    • 学会等名
      Proceedings of XLA'20 - 1st International Workshop on Explainable Learning Analytics as part of the Companion Proceedings 10th International Conference on Learning Analytics & Knowledge (LAK20)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary Analysis of Tweets to Predict Suicide Risks2019

    • 著者名/発表者名
      Yuhong Lu, Min Lu, Yuta Taniguchi, Shin’ichi Konomi
    • 学会等名
      Proceedings of the 72nd Joint Conference of Electrical, Electronics and Information Engineers in Kyushu
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Design a Course Recommendation System Based on Association Rule for Hybrid Learning Environments2019

    • 著者名/発表者名
      Boxuan Ma, Yuta Taniguchi, Shin’ichi Konomi
    • 学会等名
      2019 Hinokuni - Land of Fire Information Processing Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Data-Driven Feedback for Students Based on Word Clouds2018

    • 著者名/発表者名
      Shiman Cui, Yuta Taniguchi, Shin'ichi Konomi
    • 学会等名
      Joint Conference of Electrical, Electronics and Information Engineers in Kyushu
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Distributed, Ambient and Pervasive Interactions: Understanding Humans - Sixth International Conference, DAPI 2018, Held as Part of HCI International 20182018

    • 著者名/発表者名
      Norbert A. Streitz and Shin'ichi Konomi
    • 総ページ数
      482
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319911243
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi