• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

XIAPアンタゴニストのin silico分子設計による制がんリード化合物の創製

研究課題

研究課題/領域番号 18011009
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京理科大学

研究代表者

田沼 靖一  東京理科大学, 薬学部, 教授 (10142449)

研究分担者 高澤 涼子  東京理科大学, 薬学部, 助教 (10398828)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
2007年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードin silico創薬 / XIAP / Smac / Caspase / アポトーシス / 分子設計 / ペプチドミメティクス / 制がん剤 / IAP
研究概要

近年,細胞のアポトーシス抵抗性獲得が,発がんメカニズムに大きな影響力をもつ経路として重要視されている.そして,がん細胞が獲得した正常細胞にはないアポトーシス抑制機序が,抗がん戦略の重要なターゲットとされてきた.XIAPは,内在性のCaspase阻害因子であり,がん細胞で高発現がみられるアポトーシス抑制因子であることから,最近,新規制がん剤開発のターゲットとして注目されている.
当研究室では,創薬ターゲットタンパク質の標的部位に結合するペプチドを,in silico網羅的スクリーニング手法でデザインし,最適化した結合ペプチドの立体配座に基づくフィルタースクリーニング手法によってミメティクス低分子化合物をデザインする,というコンセプトで創薬を行っている.本研究では,XIAP阻害剤開発の第一段階として,Smac/XIAP複合体3次元構造をもとにXIAP結合能をもつ最適ペプチド配列の決定を行い,in vitro assayでそのXIAP阻害能を検証した.その結果,阻害能が最も高い配列としてAVPFが得られた.このAVPFとXIAP-BIR3との結合pharmacophoreを用いて,Smacミメティクス低分子有機化合物の設計を行い,in vitro assayでIC_<50>数百μMと高濃度ながらもXIAP阻害能を有する化合物を数種見出すことができた.これらの化合物は,これまでに知られているXIAP阻害ペプチドとは全く異なる骨格を有しており,新規低分子阻害剤の開発に重要な意義をもつ.現在,これらの類縁体サーチを行い,構造活性相関を調べることによって,高い阻害能を有するリード化合物の設計を試みている.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Fas ligand released by activated monocytes causes apoptosis of lung epithelial cells in human acute lung injury model in vitro.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuta M., Nakajima H., Mizuta N., Kitamura Y., Nakajima Y., Hashimoto S., Matsuyama H., Shime N., Amaya F., Koh H., Ishizaka A., Magae J., Tanuma S., Hashimoto S.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 31

      ページ: 386-390

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of HER2-antagonistic peptides as novel anti-breast cancer drugs by in silico methods.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H., Mizuta N., Sakaguchi K., Fujiwara I., Yoshimori A., Takahashi S., Takasawa R., Tanuma S.
    • 雑誌名

      Breast Cancer 15

      ページ: 65-72

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and functional definition of the specificity of a novel caspase-3 inhibitor, Ac-DNLD-CHO.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimori A., Sakai J., Sunaga S., Kobayashi T., Takahasbi S., Okita N., Takasawa R., Tanuma S.
    • 雑誌名

      BMC Pharmacol. 7

      ページ: 8-23

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNase X is a glycosylphosphatidylinositol-anchored membrane enzyme that provides a barrier to endocytosis-mediated transfer of a foreign gene.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa D., Matsushita T., Shika Y., Shimizu M., Maeda M., Tanuma S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 17132-17140

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stage-specific expression of DNasegamma during B-cell development and its role in B-cell receptor-mediated apoptosis in WEHI-231 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa D., Shika Y., Araki S., Sunaga S., Mizuta R., Kitamura D., Tanuma S.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ. 14

      ページ: 992-1000

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of apoptosis regulating drugs using in silico methodology targeting protein-protein interaction2007

    • 著者名/発表者名
      田沼 靖一
    • 雑誌名

      J. Med. 116(1)

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Bid truncation mediated by caspases-3 and-9 in vinorelbine-induced apoptosis.

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa A., Kawamoto Y., Nakajima H., Sakai J., Takasawa R., Nakashima I., Magae J., Tanuma S.
    • 雑誌名

      Apoptosis (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-activity relationship of human GLO I inhibitory natural flavo noids and their growth inhibitory effects.

    • 著者名/発表者名
      Takasawa R., Takahashi S., Saeki K., Sunaga S., Yoshimori A., Tanuma S., Bioorg. Med. Chem.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Structure-based Computational design of an agonistic peptide trimer tar geting Fas2007

    • 著者名/発表者名
      Sei-ichi Tanuma, Ryoko Takasawa and Atsushi Yoshimori
    • 学会等名
      15th Euroconference on Apoptosis
    • 発表場所
      Portoroz, Slovenia
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] クラーク 分子生物学2007

    • 著者名/発表者名
      田沼 靖一, 監訳
    • 総ページ数
      842
    • 出版者
      丸善(株)出版事業部
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi