• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写因子Bach2によるB細胞増殖調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18012006
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東北大学

研究代表者

武藤 哲彦  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (80343292)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
2007年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード遺伝子 / 癌 / 転写因子 / 転写制御 / 癌遺伝子 / B細胞
研究概要

B細胞特異的に発現するBach2は、Maf癌遺伝子ファミリーとヘテロ二量体を形成する転写抑制因子である。Bach2ノックアウトマウスの解析から、Bach2のB細胞活性化応答への関与を明らかにしてきた。そこで、B細胞から形質細胞への分化と増殖応答でのBach2の役割を解析した。するとBach2ノックアウトB細胞は、野生型B細胞に比べて少ない分裂回数で高率に形質細胞へと分化した。しかし、Bach2ノックアウトB細胞では一定の培養期間内に細胞分裂出来る回数が野生型B細胞に比べて少なかった。その上、Bach2ノックアウトB細胞ではアポトーシスが亢進する。Bach2の標的遺伝子転写因子Blimp-1は、形質細胞分化の促進に必須の転写因子であり、細胞増殖にも関与することが知られている。Bach2ノックアウトB細胞では、Blimp-1遺伝子の発現が亢進しており、過度の形質細胞分化は、Blimp-1遺伝子抑制の破綻が一因と考えられる。また、Bach2ノックアウトB細胞の細胞分裂の低下やアポトーシスの亢進もBlimp-1遺伝子の脱抑制的な過剰発現に起因すると予想された。そこで、Bach2とBlimp-1のダブルノックアウト(DD)B細胞の解析をおこなった。その結果、Bach2ノックアウトB細胞で観られたアポトーシスは、DD B細胞ではさらに亢進した。遺伝子発現解析の結果、アポトーシス関連遺伝子の発現は亢進していた。一方で、DD B細胞が培養時間内で細胞分裂できる回数は野生型B細胞と同等であることを明らかにした。以上の結果から、Bach2はBlimp-1遺伝子発現を抑制して形質細胞分化を抑制し細胞分裂を調節する一方で、アポトーシス関連遺伝子群を抑えてB細胞のアポトーシスを調節するものと考えられる。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Regulation of the plasma cell transcription factor Blimp-1 gene by Bach2 and Bcl62008

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, K., et. al.
    • 雑誌名

      Int. Immunol. 20

      ページ: 453-460

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The mobility of Bach2 nuclear foci is regulated by SUMO-1 modification.2008

    • 著者名/発表者名
      Kono, K., et. al.
    • 雑誌名

      Exp. Cell. Res. 314

      ページ: 903-913

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA damage-dependent acetylation and ubiquitination of H2AX henhances chromatin dynamics.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikura, T., et. al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 20

      ページ: 7028-7040

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Architecture and dynamics of the transcription factor network that regulates B-to-plasma cell differentiation.2007

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, K., et. al.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 141

      ページ: 783-789

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bcr-Abl signaling through the PI-3/S6 kinase pathway inhibits nuclear translocation of the transcription factor Bach2, which repress the antiapoptotic factor heme oxigenase-12007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida C., et al.
    • 雑誌名

      Blood 109・3

      ページ: 1211-1219

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Plasmacytic transcription factor Blimp-1 is repressed by Bach2 in B cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ochiai K., et al.
    • 雑誌名

      The journal of biological chemistry 281・50

      ページ: 38226-38234

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] B細胞-形質細胞分化における転写因子Bach2の機能2006

    • 著者名/発表者名
      落合恭子, 武藤哲彦, 五十嵐和彦
    • 雑誌名

      遺伝子医学MOOK 6号

      ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Bach2による形質細胞分化過程の転写ネットワークの調節2008

    • 著者名/発表者名
      武藤 哲彦
    • 学会等名
      '08遺伝情報DECODE・冬のワークショップ(転写研究会共催)
    • 発表場所
      新潟県 湯沢
    • 年月日
      2008-01-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi