• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

siRNA/がん遺伝子デュアル発現システムによる新規発がん機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18012056
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関愛知県がんセンター研究

研究代表者

都築 忍  愛知県がんセンター(研究所), 遺伝子医療研究部, 室長 (00342965)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
2007年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2006年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードsiRNA / 小児白血病 / アレイCGH / ライブラリー
研究概要

TEL-AML1融合遺伝子は小児白血病で最も多く見られる異常であり,前駆B細胞性白血病を引き起こす。TEL-AML1融合遺伝子をもつ白血病は,その異常細胞が胎生期に発生することが知られているが,その起源やどのような性質をもつ細胞なのかについては不明であった。今回,ヒト検体を用いた解析やヒト臍帯血由来造血幹細胞に人工的にTEL-AML1融合遺伝子を発現させて解析する方法により,正常にはない特殊な細胞表面形質を有し,自己複製能が亢進した細胞であることを明らかにした。ヒの異常細胞が生後も長く存続し,ここに2次的遺伝子変異が起きて白血病化することが明らかとなった。そこで次にこの2次的遺伝子異常を明らかにするためにアレイCGH解析により臨床検体を解析すると,全例でTEL-AML1融合遺伝子以外に少なくとも2つの異常が見出された。とくに多い異常は正常アレルのTELの欠失と細胞増殖抑制遺伝子であるBTG1やp16Ink4a/p14Arfの欠失であった。TEL-AML1細胞株であるReh細胞にTELやBTG1,p16/Arfを発現させると増殖抑制がみられたことから,これら遺伝子の欠失は腫瘍化に重要である可能性が示唆された。そこで,TEL-AML1を発現させ,かつTELの発現をsiRNAによって抑制するデュアル発現系を用いて,1次異常と2次異常を重ね合わせた場合の細胞変化を検討した。その結果,TEL-AML1単独の場合に比べてB細胞の分化がより完全に阻害されることを見出した。現在,増殖能への影響を解析中である。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Initiating and cancer-propagating cells in TEL-AML1-associated childhood leukemia.2008

    • 著者名/発表者名
      Hong D.
    • 雑誌名

      Science. 319

      ページ: 336-339

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TNFAIP3 is the target gene of chromosome band 6q23.3-q24.l loss in ocular adnexal marginal zone B cell lymphoma2008

    • 著者名/発表者名
      Honma K.
    • 雑誌名

      Genes Chromosomes CanCer. 47

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic action of the microRNA-17 polycistron and Myuc in aggressive cancer development2007

    • 著者名/発表者名
      Tagawa H.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 98

      ページ: 1482-1490

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isform-soecufic potentiation of stem and progenitor cell engraftment by AMl1/Runx1.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki S.
    • 雑誌名

      PLoS Med. 4

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic abormalities involved om t(12:21) TEL-AML1 acute lymphoblastic leukemia: analysis by means of array-based comparative genomic hybridization.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki S.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 98

      ページ: 698-706

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic abnormalities involved in t(12;21) TEL-AML1 acute lymphoblastic leukemia : Analysis by means of array-based comparative genomic hybridization2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki S
    • 雑誌名

      Cancer Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Isoform-specific potentiation of Stem and Progenitor Cell Engraftment by AML1/RUNX12007

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki S
    • 雑誌名

      Plos Medicine (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genomewide array-based comparative genomic hybridization analysis of acute promyelocytic leukemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Karnan S
    • 雑誌名

      Genes Chromosomes Cancer. 45

      ページ: 420-425

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] t(12;21)染色体転座により形成されるTEL・AMLI合遺伝子の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      都築 忍
    • 学会等名
      第66回 日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi