• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚癌の浸潤、転移能における表皮接着分子の直接的関与についての解析

研究課題

研究課題/領域番号 18013002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関北海道大学

研究代表者

清水 宏  北海道大学, 大学院・医学研究院, 教授 (00146672)

研究分担者 秋山 真志  北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (60222551)
芝木 晃彦  北海道大学, 北海道大学病院, 講師 (40291231)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
2007年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
2006年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワード遺伝子 / 癌 / 細胞・組織 / 動物 / 臨床
研究概要

本年度の研究では、表皮水疱症(EB)患者から得られた細胞、遺伝子を用いたこれまでの研究に加え、昨年度の研究にて作成した遺伝子改変マウスのフェノタイプの解析と、皮膚癌モデルの作成を行った。
A)変異ヒトVII型コラーゲントランスジェニックマウスのフェノタイプの解析
表皮基底膜に発現するケラチン14タンパクのプロモーター下流に、VII型コラーゲンタンパクのC末にpremature terminal codonを生じる変異ヒトVII型コラーゲン遺伝子(7444delG)を組み替えたトランスジェニックマウスを作成した。作成した変異ヒトVII型コラーゲントランスジェニックマウスでは明らかなフェノタイプが見られなかったため、VII型コラーゲンヘテロノックアウトマウスと交配し、皮膚基底膜に変異ヒトVII型コラーゲンのみを発現する変異VII型コラーゲンヒト化マウスを作成した。このマウスは、コントロールマウスと比較して成長障害が認められるものの、生後6ケ月まで生存可能で、成長に伴って皮膚のびらん、潰瘍、手指、足趾の癒合、前頭部の脱毛などEB患者類似のフェノタイプが認められた。これらフェノタイプは出生直後には明らかでなく、出生後徐々に出現し、2ケ月後にはほぼ全ての個体にフェノタイプが認められた。
B)変異VII型コラーゲンヒト化マウスを用いた皮膚癌発症モデルの作成
トランスジェニックマウスの皮膚にDMBA、TPAを塗布し皮膚癌の誘発を行った。その結果、コントロールマウスと比較して誘発される頻度、時間に明らかな差異は認められなかった。今後はこのモデルマウスを用いて in vivo における癌の浸潤、転移の動態、および原発巣、転移巣における各種接着分子の発現解析を計画している。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Interleukin-1 beta and macrophage migration inhibitory factor (MIF) in dermal fibroblasts mediate UVA-induced matrix metalloproteinase-1 expression.2008

    • 著者名/発表者名
      Honda, A, et. al.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci 49

      ページ: 63-72

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel ABCA12 mutations identified in two cases of non-bullous congenital ichthyosiform erythroderma associated with multiple skin malignant neoplasia.2007

    • 著者名/発表者名
      Natsuga, K, et. al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 127

      ページ: 2669-2673

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization of ABCA12 from Golgi apparatus to lamellar granules in human upper epidermal keratinocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K, et. al.
    • 雑誌名

      Exp Dermatol 16

      ページ: 920-926

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible involvement of exon 31 alternative splicing in phenotype and severity of epidermolysis bullosa caused by mutations in PLEC1.2007

    • 著者名/発表者名
      Sawamura, D, et. al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 127

      ページ: 1537-1540

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel GJB2 Mutation p.Asn54His in a Patient with Palmoplantar Keratoderma, Sensorineural Hearing Loss and Knuckle Pads.2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyama M, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Possible Involvement of Exon 31 Alternative Splicing in Phenotype and Severity of Epidermolysis Bullosa Caused by Mutations in PLEC1.2007

    • 著者名/発表者名
      Sawamura D, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Keratin 1 Gene Mutation Detected in Epidermal Nevus with Epidermolytic Hyperkeratosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsubota A, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Humanization of Autoantige.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishie W, et al.
    • 雑誌名

      Nat Med 13

      ページ: 378-383

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Fibroblasts Show More Potential as Target Cells than Keratinocytes in COL7A1 Gene Therapy of Dystrophic Epidermolysis Bullosa.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto M, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 126

      ページ: 766-772

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Targeted Skipping of a Single Exon Harboring a Premature Termination Codon Mutation : Implications and Potential for Gene Correction Therapy for Selective Dystrophic Epidermolysis Bullosa Patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto M, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 126

      ページ: 2614-2620

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Extensive proliferative nodules in a case of giant congenital naevus.

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi, S, et. al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Workshop "Epidermolysis bullosa" Cancer and wound healing.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H
    • 学会等名
      The 21st World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      La Rural Convention Center, Buenos Aires
    • 年月日
      2007-10-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi