研究課題/領域番号 |
18013031
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
中村 敏一 大阪大学, 医学糸研究科, 教授 (00049397)
|
研究分担者 |
水野 信哉 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10219644)
町出 充 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (90346198)
松本 邦夫 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (90201780)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2007年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2006年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
|
キーワード | HGF / c-Met / 浸潤・転移 / 分子機構 / NK4 / がん間質 / チロシンキナーゼ / 制がん治療 / 制ガン治療 |
研究概要 |
平成19年度において以下の成果を得た。 1.Jxt領域を欠失したmet(Δjxt-Met)ノックインマウスの解析 c-Metにはfull formとJxt領域を含まないisoform(Δjxt-Met)が存在する。Δjxt-Metだけを発現するノックインマウスを作製し表現型の解析を行った。ホモマウスは生まれてきたが、生後数時間以内に死亡した。組織学的解析より肝臓、筋肉系の発育不全が認められた。この事から、肝臓、筋肉系の形成にはΔjxt-Metからのシグナルだけでは十分ではなく、Met full formからのシグナルが必要である事が示唆された。 2.Met活性化制御を介したcontact inhibitionの分子機構の解析 私達は、細胞膜貫通型チロシンポスファターゼであるLARが、細胞密度に依存してMetの活性化を制御している事を示して来た。初代培養肝細胞を用いてLARの活性化機構を調べた結果、細胞密度依存的に前駆体LARの発現が高まり、HGF刺激によって成熟型LARにプロセシングされる事によってMetとの結合能を獲得する事が明らかとなった。 3.NK4による血管新生阻害の分子機構の解析 HGFの分子内断片であるNK4はHGFアンタゴニスト活性に加え、血管新生阻害作用を有する2機能性分子である。NK4は血管内皮細胞の接着斑形成を阻害する事、細胞表面でのフィブロネクチンの構築を阻害する事により、内皮細胞の増殖・生存に必要なシグナルを阻害する事を明らかにした。
|