• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ERK-MAP キナーゼの細胞内局在制御と細胞運動

研究課題

研究課題/領域番号 18013040
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関長崎大学

研究代表者

谷村 進  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (90343342)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
10,300千円 (直接経費: 10,300千円)
2007年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2006年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワードERK-MAPキナーゼ / シグナル伝達 / 細胞運動 / がん / 癌
研究概要

1.p30発現量によってERK-MAPキナーゼの細胞内局在及び細胞運動能が変化する
p30をMKN1細胞に発現させると、血清刺激に依存したERK-MAPキナーゼの核内集積が抑制された。一方、siRNA処理によってp30の発現を抑制した際には、血清刺激によるERK-MAPキナーゼの核内移行/集積が促進された。また、Boyden chamber法を用いて細胞の運動能を比較検討したところ、p30を過剰発現した際には細胞運動が抑制され、逆にp30の発現を抑制した際には細胞運動が亢進された。
2.p30/p120複合体はp30のSer^<202>のリン酸化により解離する
p30各種欠失変異体、及び部位特異的変異体を作成してp30リン酸化部位、及びリン酸化酵素の特定を試みたところ、p30はSer^<202>がp90^<rsk>によってリン酸化されることを見出した。また、p30/p120複合体は血清刺激によって解離するが、それはMEK阻害剤によって抑制されること、さらにSer^<202>をAlaに置換したS202A変異体はp120から解離しないことから、p30/pl20複合体はp90^<rsk>によるp30のSer^<202>リン酸化によって制御されることが明らかとなった。
3.p120は血清刺激によって速やかに細胞周縁部位に移動する
特異的抗体による細胞免疫染色法、あるいはEGFP fusion p30及びp120を用いて、各分子の細胞内局在変化を観察した。その結果、血清飢餓状態ではp30は細胞全体にわたって局在していたが、p120は核周辺部位に点在していた。一方、細胞を血清で刺激した場合にはp120は刺激後速やかに細胞周縁部位のリーディングエッジと考えられる部位に移動するが、それはp30のS202A変異体を発現させると抑制されることが明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] ERK1/2 phosphorylate GEF-H1 to enhance its guanine nucleotide exchange activity toward RhoA.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro, SH.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 368

      ページ: 162-167

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitors enhance the chemosensitivity of tumor cells with cross-resistance to a wide range of DNA-damaging drugs.2008

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, K.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 99

      ページ: 376-384

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anticancer drugs up-regulate HspBP1 and thereby antagonize the prosurvival function of Hsp70 in tumor cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanimura, S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 35430-35439

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockade of the phosphatidylinositol-3-kinase-Akt signaling pathway enhances the induction of apoptosis by microtubule-depolymerizing agents in tumor cells in which the pathway is constitutively activated.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Y.
    • 雑誌名

      Mol. Cancer Ther. 6巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of the PI3 kinase/Akt pathway enhances doxorubicin-induced apoptotic cell death in tumor cells in a p53-dependent manner.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 340巻

      ページ: 560-566

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ERK inhibition slows disease progression in mice with polycystic kidney disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Omori, S.
    • 雑誌名

      J. Am. Soc. Nephrol. 17巻

      ページ: 1604-1614

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi