• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

治療アウトカムに立脚した泌尿器科がんの治療応答性予測のための分子マーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18014013
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

小川 修  京都大学, 医学研究科, 教授 (90260611)

研究分担者 乾 賢一  京都大学, 医学研究科, 教授 (70034030)
福島 雅典  京都大学, 医学研究科, 教授 (80107820)
賀本 敏行  京都大学, 医学研究科, 准教授 (00281098)
西山 博之  京都大学, 医学研究科, 講師 (20324642)
中村 英二郎  京都大学, 医学研究科, 講師 (90293878)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
10,900千円 (直接経費: 10,900千円)
2007年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
2006年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワード賢細胞癌 / 膀胱癌 / 前立腺癌 / 臨床情報 / 治療アウトカム / 腫瘍マーカー / 病期診断 / 治療効果予測 / 腎細胞癌 / 血清マーカー / インターフェロン / 治療感受性
研究概要

1)膀胱がん:多発性膀胱癌の臨床検体を用いたComparative Genomic Hybridization(CGH)アレイにより、異時性膀胱癌の染色体変異が蓄積していくことを証明した(BJC 2007)。組織マイクロアレイ及び細胞株上清の比較プロテオミックスから選別した数種のマーカー候補に関して、臨床アウトカムデータの比較検討を行い、p21 activated kinaseが表在性膀胱癌の再発予測に役立つこと(J Urol.2007)、CXCL1が病期並びに膀胱癌浸潤予測マーカーとして有用であることを示した。また、CDDP耐性機序の解析も行い、CDDP感受性におけるgalectin7発現の意義(Cancer Res.2007)やtriptrideとの相乗効果を示した。さらに、多剤併用化学療法の治療アウトカムと組織遺伝子発現プロファイルに基づき化学療法感受性マーカーを抽出し検討中である。
2)腎細胞がん:遠隔病理診断システムとリンクさせた先進的アウトカム研究を腎臓がん1000例を目標に立案し、多施設共同研究としてスタートさせ現在進行中である。また、転移性腎細胞癌のインターフェロン感受性がSTAT3遺伝子多型と相関することをCase-control研究で証明し(J Clin Oncol 2007)、これを検証するための全国規模の前向き研究(研究名RCC-SELECT)が進行中である。
3)前立腺癌:前立腺摘標本より組織マイクロアレイを作成した。これを用いてリン酸化Aktの高発現が前立腺癌の術後再発率と相関することを示した(BJU Int,2007)。新規樹立したアンドロゲン依存性前立腺癌KUCaPを用いて臨床治療経過を反映する動物モデルを作成し、cDNAマイクロアレイ解析を行い、ホルモン不応性獲得に際し変動する遺伝子を抽出した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Genetic analysis of multifocal superficial urothelial cancers by array-based comparative genomic hybridisation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi H, Ogawa O, et. al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 97

      ページ: 260-266

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] STAT3 polymorphism predicts interferon-alfa response in patients with metastatic renal cell carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito N, Ogawa O, et. al.
    • 雑誌名

      J Clin Oncol 25

      ページ: 2785-2791

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased Akt and phosphorylated Akt expression are associated with malignant biological features of2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Ogawa O, et. al.
    • 雑誌名

      BJU Int 100

      ページ: 685-690

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of androgen-dependent and-independent signal transduction pathways for cell proliferation of prostate2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Ogawa O, et. al.
    • 雑誌名

      Exp Rev Endocrinol Metab 2

      ページ: 689-704

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensitizing effect of galectin-7 in urothelial cancer to cisplatin through the accumulation of intracellular2007

    • 著者名/発表者名
      Matsui Y, Ogawa O, at al
    • 雑誌名

      Cancer Res 67

      ページ: 1212-1220

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of improvement in specificity of primary screening test on total cost of prostate cancer mass2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Ogawa O, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Urol 14

      ページ: 805-810

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation for surrogacy of end points by using data from observational studies : tumor downstaging for evaluating2006

    • 著者名/発表者名
      Teramukai S, Ogawa O., et al.
    • 雑誌名

      Clin.Cancer Res. 12

      ページ: 139-143

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Matrix metalloproteinase-9 polymorphisms and renal cell carcinoma in a Japanese population.2006

    • 著者名/発表者名
      Awakura Y, Ogawa O., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Lett. 241

      ページ: 59-63

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dicoumarol potentiates cisplatin-induced apoptosis mediated by c-Jun N-terminal kinase in p53 wild-type urogenital2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe J, Ogawa O, et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of IGF-I and CYP19 gene polymorphisms on the survival of patients with metastatic prostate cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Tuchiya N, Ogawa O, et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Oncol. 24

      ページ: 1982-1989

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] High-grade and hormone-treated prostate cancer express high levels of thymidylate synthase2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Ogawa O, et al.
    • 雑誌名

      BJU Int. 98

      ページ: 197-200

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Requirement of Androgen-Dependent Activation of Protein Kinase C{zeta} for Androgen-Dependent Cell Proliferation in2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Ogawa O et al.
    • 雑誌名

      Mol.Endcrinol. 20

      ページ: 3053-3069

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Mechanisms of Acquiring Androgen-Independence in Novel Prostate Cancer Xenograft Model2007

    • 著者名/発表者名
      寺田 直樹、小川 修、ほか
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cell culture proteome identifies CXCL1 as a secreted marker and mediator for the tumor invasion of bladder cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi H, Ogawa O, et. al.
    • 学会等名
      2007米国泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      アナハイム
    • 年月日
      2007-05-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Triptolide (PG490)-mediated sensitization of urothelial cancer cells to cisplatin-induced apoptosis2007

    • 著者名/発表者名
      Matsui Y, Ogawa O, et. al.
    • 学会等名
      2007米国癌学会総会
    • 発表場所
      ロサンゼルス
    • 年月日
      2007-04-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi